ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年08月13日(火)のFXニュース(3)

  • 2024年08月13日(火)13時27分
    ドル円、147.64円まで上値を伸ばす 株高が支えに

     ドル円は午前中に付けた147.52円を上抜けると147.64円まで上値を伸ばしている。日経平均株価が再び900円超高となるなど、リスク選好の動きが支えになっている。
     なお、ユーロ円が161.47円、ポンド円は188.65円まで連れ高。

  • 2024年08月13日(火)13時04分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株の大幅高で

     13日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、146円91銭から147円51銭まで一時上値を伸ばした。3連休明けの東京株式市場で日経平均株価は寄付きから強含み、リスク選好的な円売りが先行。米10年債利回りも上昇し、ドル買いに振れた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円91銭から147円51銭、ユーロ・円は160円65銭から161円23銭、ユーロ・ドルは1.0929ドルから1.0937ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)12時44分
    ユーロドル、上下の順・逆指値オーダーに要警戒か

     ユーロドルは、NYカットオプション(15日・1.0950ドル、13日・1.0930ドル、14日・1.0925ドル、15日・1.0905ドル、13日・1.0900ドル)が値動きを抑制している。
     しかし、上値の1.0950ドルには売りオーダー、超えるとストップロス買い、下値の1.0910ドルと1.0900ドルには買いオーダー、割り込むとストップロスが控えていることで、接近した場合には警戒しておきたい。

  • 2024年08月13日(火)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前日比885.70円高の35910.70円

    日経平均株価指数後場は、前日比885.70円高の35910.70円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月13日12時37分現在、147.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)12時36分
    上海総合指数0.07%安の2856.090(前日比-2.114)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.07%安の2856.090(前日比-2.114)で午前の取引を終えた。
    ドル円は147.35円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)12時20分
    ドル・円は小じっかり、日本株の大幅高で

    13日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、146円91銭から147円51銭まで一時上値を伸ばした。3連休明けの東京株式市場で日経平均株価は寄付きから強含み、リスク選好的な円売りが先行。米10年債利回りも上昇し、ドル買いに振れた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円91銭から147円51銭、ユーロ・円は160円65銭から161円23銭、ユーロ・ドルは1.0929ドルから1.0937ドル。
    【経済指標】
    ・日・7月国内企業物価指数:前年比+3.0%(予想:+3.0%、6月:+2.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円 小じっかり

     13日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。12時時点では147.37円とニューヨーク市場の終値(147.21円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。日経平均の大幅高を受けた円売りが継続するなか、時間外米10年債利回りの上昇も支えに一時147.52円まで強含んだ。ただ、日本株の上昇が一服し時間外米長期金利が伸び悩むと、147.20円台に押し戻された。

     ユーロ円はじり高。12時時点では161.16円とニューヨーク市場の終値(160.91円)と比べて25銭程度のユーロ高水準だった。株高を受けたリスク選好の円売りが優勢となるなか、161.24円まで上値を伸ばした。ポンド円は188.36円、豪ドル円は97.21円、NZドル円は88.88円までレンジ上限を広げた。

     ユーロドルは12時時点では1.0935ドルとニューヨーク市場の終値(1.0931ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0930ドル台でこう着相場が継続。手がかり難で先週末9日から1.09ドル前半の狭いレンジ内で方向感が出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.92円 - 147.52円
    ユーロドル:1.0929ドル - 1.0938ドル
    ユーロ円:160.65円 - 161.24円

  • 2024年08月13日(火)12時03分
    日経平均前場引け:前日比760.55円高の35785.55円

    日経平均株価指数は、前日比760.55円高の35785.55円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時03分現在、147.35円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)11時52分
    ハンセン指数スタート0.28%高の17160.21(前日比+48.56)

    香港・ハンセン指数は、0.28%高の17160.21(前日比+48.56)でスタート。
    日経平均株価指数、11時35分現在は前日比760.55円高の35785.55円。
    東京外国為替市場、ドル・円は147.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)11時15分
    ドル円は買い一服、株高も落ち着き147.27円前後で推移 

     ドル円は日経平均株価が一時4桁の上げ幅を記録したこともあり147.52円まで強含んだ。しかし、株買いや3.91%台まで上昇していた米10年債利回りも落ち着いた動きに戻ったこともあり、ドル円も買いが一服となっている。11時13分時点でドル円は147.27円前後で推移している。

  • 2024年08月13日(火)10時22分
    ドル円、147.52円まで上昇 株高・米金利高が支えに

     ドル円は147.52円、ユーロ円は161.24円、豪ドル円は97.21円まで上げ幅を拡大。堅調な株式市場の動きでリスク選好の円売りが進行している。また、時間外の米10年債利回りが3.91%台までじり高になっていることもドル円を支えている。

  • 2024年08月13日(火)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み

     13日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では147.27円とニューヨーク市場の終値(147.21円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。9時前には146.92円まで売られる場面もあっが、日経平均株価が1000円を超える上げ幅を記録し、今月5日の暴落する前の水準を取り戻したこともあり買い戻しが入った。東京仲値の値決めにかけては更にドル買い意欲が強まり、10時過ぎには147.34円まで強含んだ。

     ユーロ円は上昇。10時時点では160.96円とニューヨーク市場の終値(160.91円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きに連れて160.65円まで弱含んだが、ドル円が切り返すと10時過ぎには161.05円まで上昇した。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0930ドルとニューヨーク市場の終値(1.0931ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドルの値動きに多少ながら左右されて上下しているが、値幅は限られ小動きのまま。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.92円 - 147.34円
    ユーロドル:1.0929ドル - 1.0936ドル
    ユーロ円:160.65円 - 161.05円

  • 2024年08月13日(火)09時53分
    ドル・円:ドル・円は軟調、地政学リスクを意識

     13日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、147円23銭から146円91銭まで値を下げた。イランが近くイスラエルを攻撃するとの観測から、地政学リスクを意識した円買いが先行。ただ、日経平均株価は大幅高で寄り付き、円買いを弱めている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円91銭から147円23銭、ユーロ・円は160円65銭から160円94銭、ユーロ・ドルは1.0931ドルから1.0966ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)09時15分
    NY金先物は一段高、地政学的リスク増大で2500ドルを突破

    COMEX金12月限終値:2504.40 ↑31.00

     12日のNY金先物12月限は上昇。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+31.00ドル(1.24%)の2504.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2462.70-2512.40ドル。アジア市場で2462.70ドルまで売られたが、地政学的リスクの増大を意識してじり高となり、通常取引終了後の時間外取引で2512.40ドルまで一段高となった。


    ・NY原油先物:大幅高、中東情勢の悪化を警戒して一時80ドルを上回る

    NYMEX原油9月限終値:80.06 ↑3.22

     12日のNY原油先物9月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は、前営業日比+3.22ドル(+4.19%)の80.06ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.70ドル-80.16ドル。中東情勢の悪化を警戒した買いが入った。米国市場の後半にかけて一段高となり、通常取引終了後の時間外取引で一時80.16ドルまで値上り。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月13日(火)09時11分
    ドル円、147.15円近辺まで買い戻し 日経平均株価は700円超上昇

     9時前に146.92円まで下押ししたドル円だが、日経平均株価が700円超上昇していることもあり147.15円近辺まで買い戻されている。また、ユーロ円は160.65円から160.89円前後まで連れ高。

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム