ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年09月06日(金)のFXニュース(4)

  • 2024年09月06日(金)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下落

     6日午後の東京外国為替市場でドル円は下落。15時時点では142.59円と12時時点(143.20円)と比べて61銭程度のドル安水準だった。後場の日経平均株価が一時400円超安まで下げ幅を拡大したことで、昨日の安値142.85円を下回り、一時142.41円まで下値を広げた。

     ユーロ円も下落。15時時点では158.51円と12時時点(159.10円)と比べて59銭程度のユーロ安水準だった。日本株安を材料視に一時158.31円まで下値を広げた。ポンド円は187.62円、豪ドル円は95.72円、NZドル円は88.45円、カナダドル円は105.48円まで値を下げた。

     ユーロドルは小幅高。15時時点では1.1116ドルと12時時点(1.1111ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが3.70%台に低下したことに伴って一時1.1119ドルまでわずかに上値を伸ばしたものの、1.1120ドルの売りオーダーが上値を抑えた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:142.41円 - 143.48円
    ユーロドル:1.1107ドル - 1.1119ドル
    ユーロ円:158.31円 - 159.40円

  • 2024年09月06日(金)15時04分
    NZSX-50指数は12615.51で取引終了

    9月6日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-63.15、12615.51で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)15時03分
    NZドル10年債利回りは変わらず、4.20%近辺で推移

    9月6日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.20%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)15時02分
    NZドルTWI=71.2

    NZ準備銀行公表(9月6日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)15時01分
    日経平均大引け:前日比265.62円安の36391.47円

    日経平均株価指数は、前日比265.62円安の36391.47円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、142.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)14時41分
    米雇用統計への警戒感から円は買い優勢、ユーロ円は158.31円まで下値広げる

     円は買い優勢。8月米雇用統計への警戒感から日経平均株価の410円超安とともにドル円は142.43円、ユーロ円は158.31円、豪ドル円は95.72円まで一段と下落している。

  • 2024年09月06日(金)14時21分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1120ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.1320ドル 売りやや小さめ
    1.1250ドル 売り
    1.1225ドル OP6・9日NYカット
    1.1200ドル 売り、OP9日NYカット非常に大きめ/OP10日NYカット/OP12日NYカット大きめ
    1.1175ドル OP6日NYカット/OP9日NYカット大きめ
    1.1160ドル 売り
    1.1150ドル OP6日NYカット
    1.1145ドル OP16日NYカット非常に大きめ
    1.1130-40ドル 売り
    1.1125ドル OP10日NYカット大きめ
    1.1120ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.1117ドル 9/6 14:15現在(高値1.1119ドル - 安値1.1107ドル)

    1.1100ドル OP6・12日NYカット大きめ/OP9日NYカット
    1.1070ドル 割り込むとストップロス売り
    1.1055ドル OP12日NYカット
    1.1050ドル OP6・9・10日NYカット/OP12日NYカット大きめ
    1.1045ドル OP12日NYカット
    1.1040ドル 買いやや小さめ
    1.1030ドル 買い、OP6日NYカット
    1.1025ドル OP11日NYカット
    1.1020ドル 買いやや小さめ・割り込むとストップロス売り
    1.1010ドル 買いやや小さめ
    1.1005ドル OP6・10日NYカット大きめ
    1.1000ドル 買い、OP6・10・12日NYカット大きめ/OP9日NYカット
    1.0975ドル OP13日NYカット
    1.0950ドル OP11・12日NYカット
    1.0945ドル OP12日NYカット
    1.0940ドル 買いやや小さめ
    1.0935ドル OP10日NYカット
    1.0930ドル OP6日NYカット
    1.0920ドル OP10日NYカット
    1.0900ドル 買いやや小さめ、OP13日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2024年09月06日(金)14時11分
    ドル円、一時142.71円と昨日安値下抜け クロス円も総じて軟調

     ドル円やクロス円は軟調。後場の日経平均株価が軟調に推移するなか、ドル円は昨日安値の142.85円を下抜けて142.71円まで下値を広げた。
     また、ユーロ円は158.67円、ポンド円は188.10円、NZドル円は88.75円、カナダドル円は105.77円まで値を下げている。

  • 2024年09月06日(金)12時51分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利を注視

     6日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。早朝はドルの買戻しが先行し、一時143円48銭まで値を上げた。その後、日経平均株価は高寄り後に失速すると、円買いに下押しされ143円10銭まで下落。ただ、米10年債利回りは底堅く、ドル売りを弱めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円10銭から143円48銭、ユーロ・円は159円01銭から159円40銭、ユーロ・ドルは1.1108ドルから1.1114ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)12時48分
    豪ドル円 96.00円割れからストップロス売り並ぶ

     豪ドル円は昨日一時96円前半へ下押して戻した後を受け、96.00円割れと95.90円割れにストップロスの売りが並んで置かれた。NYタイムに97円台へ上振れる場面もあったが失速。戻りの鈍さが嫌気され再び下値を探る動きになれば、96.00円割れからのストップロス売りを巻き込んで下落が進むリスクもある。

  • 2024年09月06日(金)12時38分
    ドル円、戻り鈍い 143.06円まで下押し

     ドル円は戻りが鈍い。午後に入ると再び円買い圧力が高まり、一時143.06円と本日安値を付けた。89円安で前場を引けた日経平均株価は後場に入ると180円超安まで下げている。    

  • 2024年09月06日(金)12時35分
    上海総合指数0.23%安の2781.998(前日比-6.316)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.23%安の2781.998(前日比-6.316)で午前の取引を終えた。
    ドル円は143.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比60.99円安の36596.10円

    日経平均株価指数後場は、前日比60.99円安の36596.10円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月6日12時31分現在、143.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月06日(金)12時27分
    ドル円 本日NYカットOP143.00・143.80円レンジ付近で様子見姿勢

     ドル円は昨日の142円台から144円台へ振れた上下動を落ち着かせ、本日NYカットのオプション(OP)143.00円と143.80円に挟まれた水準で推移している。今夜に米雇用統計のイベントを控えるなか、しばらく両OPに挟まれたレンジを中心とした様子見姿勢が続くか。

  • 2024年09月06日(金)12時25分
    東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利を注視

    6日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。早朝はドルの買戻しが先行し、一時143円48銭まで値を上げた。その後、日経平均株価は高寄り後に失速すると、円買いに下押しされ143円10銭まで下落。ただ、米10年債利回りは底堅く、ドル売りを弱めた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円10銭から143円48銭、ユーロ・円は159円01銭から159円40銭、ユーロ・ドルは1.1108ドルから1.1114ドル。
    【経済指標】
    ・日・7月家計支出:前年比+0.1%(予想:+1.2%、6月:-1.4%)
    【要人発言】
    ・クールズビー米シカゴ連銀総裁
    「経済データは複数回の利下げを正当化」
    「労働市場に関するさらなる警告サインがみられた」
    ・小泉進次郎元環境相
    「(自民党総裁選への立候補にあたり)直ちに経済対策の検討を指示する」
    「首相に選出されれば、できるだけ早期に衆院を解散」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム