ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年10月02日(水)のFXニュース(4)

  • 2024年10月02日(水)15時17分
    [NEW!] ドル・円は伸び悩みか、有事のドル買いも144円台は売り

    [今日の海外市場]

     2日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。日銀の金融正常化観測による円買いは後退し、ドルを押し上げる要因に。また、中東の緊張で有事のドル買いが入りやすい。ただ、144円台でドルの売りが強まれば上値を抑えそうだ。

     イランのイスラエルへの攻撃やそれに対する報復が予想され、安全通貨の円が選好された。また、この日発表された米ISM製造業景況感指数が市場予想より弱く、一段の利下げを見込んだドル売りも先行。ユーロ・ドルは.1040ドル台に、ドル・円は142円90銭台にそれぞれ軟化した。本日アジア市場で地政学リスクが意識され、有事のドル買いの展開。ただ、ドル・円は144円台で売りが出やすく、午後は失速している。

     この後の海外市場は引き続き米雇用情勢が注目材料。今晩のADP雇用統計で民間部門雇用者数が前月から増加すれば、労働市場の活況を好感したドル買いが見込まれる。ただ、前日の製造業のISM雇用指数は弱く、目先の関連統計を見極める展開に。一方、日銀の金融正常化をにらんだ前週末からの円買いは巻き戻され、ドルなど主要通貨を支える。半面、中東情勢への警戒が広がるなかドルは144円台は売りに押されるとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・8月失業率(予想:6.4%、7月:6.4%)
    ・21:15 米・9月ADP雇用統計(予想:+12.3万人、8月:+9.9万人)
    ・22:00 ハマック米クリーブランド連銀総裁あいさつ
    ・23:05 ムサレム米セントルイス連銀総裁あいさつ(地域金融機関関連会合)
    ・24:00 ボウマン米FRB理事基調講演(地域金融機関関連会合)
    ・01:15 バーキン米リッチモンド連銀総裁講演(経済)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)15時06分
    [NEW!] 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、失速

     2日午後の東京外国為替市場でドル円は失速。15時時点では143.70円と12時時点(144.00円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。13時前に144.19円まで上昇したものの、「イスラエルが数日以内に重大な報復を計画」との一部報道が伝わると、日経平均株価の900円超の下落に連れて、143.53円付近まで下押しした。

     ユーロ円は一転下落。15時時点では158.95円と12時時点(159.35円)と比べて40銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に連れて一時159.62円まで上値を伸ばしたものの、中東情勢の緊迫化を受けて、一時158.71円まで弱含んだ。

     ユーロドルは小幅安。15時時点では1.1062ドルと12時時点(1.1066ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。中東情勢の緊迫化を受けて、1.1054ドルまで下値を広げた。
     NZドルは一時、対ドルで0.6313米ドル、対円で90.96円まで上げ幅を伸ばしたものの、中東の地政学リスクへの警戒感から、上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.43円 - 144.19円
    ユーロドル:1.1054ドル - 1.1074ドル
    ユーロ円:158.71円 - 159.62円

  • 2024年10月02日(水)15時02分
    [NEW!] 日経平均大引け:前日比843.21円安の37808.76円

    日経平均株価指数は、前日比843.21円安の37808.76円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、143.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)14時53分
    [NEW!] ドル・円は軟調、円売りは後退

     2日午後の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、143円60銭台に値を下げている。午後は144円台浮上したが、売り圧力が強く下押しされた。日銀の金融正常化後退による円売りは縮小し、中東情勢への懸念による円買いが主要通貨の重石となった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円42銭から144円18銭、ユーロ・円は158円75銭から159円62銭、ユーロ・ドルは1.1063ドルから1.1073ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)14時39分
    ユーロ円、一時158.71円まで安値広げる 日経平均は920円超安

     クロス円は売り優勢。地政学リスクの再燃から日経平均株価が920円超安まで下げ幅を広げると、ユーロ円は158.71円、ポンド円は190.43円までそれぞれ本日安値を更新している。ドル円も143.54円付近まで下押ししている。

  • 2024年10月02日(水)14時01分
    ドル円、143.59円付近まで失速 イスラエルの報復計画を嫌気

     ドル円は失速。13時前に144.19円まで上昇したものの、144円台での滞空時間は短かった。「イスラエルが数日以内に重大な報復を計画」との一部報道が伝わると143.59円付近まで下押しした。

  • 2024年10月02日(水)13時56分
    NZSX-50指数は12451.69で取引終了

    10月2日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-15.00、12451.69で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)13時56分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.26%近辺で推移

    10月2日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.26%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)13時55分
    NZドルTWI=71.7

    NZ準備銀行公表(10月2日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)12時41分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、円買い後退で

     2日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、143円42銭から144円02銭まで値を上げた。日銀の金融正常化をにらんだ円買いは後退し、主要通貨を押し上げた。また、米10年債利回りは底堅く推移し、ドルは買いが入りやすい地合いを強めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円42銭から144円02銭、ユーロ・円は158円75銭から159円39銭、ユーロ・ドルは1.1063ドルから1.1073ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比635.24円安の38016.73円

    日経平均株価指数後場は、前日比635.24円安の38016.73円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月2日12時31分現在、143.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)12時31分
    ドル円 下値143.30・25・20円OPの相場引き下げ作用を引き続き警戒

     ドル円は昨日、144円半ばまで上値を試す場面が先行したものの、下値143.30円・143.25円・143.20円に並ぶドル・コール(買い権利)のオプション(OP)による相場引き下げ作用が影響した可能性もある下振れとなる局面もあった。実際にこれらのOPが与えた影響は明確にしきれないものの、来週7日の期限切れまではOP関連のオペレーションによる振れを警戒したい。

  • 2024年10月02日(水)12時19分
    ドル・円は小じっかり、円買い後退で

    2日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、143円42銭から144円02銭まで値を上げた。日銀の金融正常化をにらんだ円買いは後退し、主要通貨を押し上げた。また、米10年債利回りは底堅く推移し、ドルは買いが入りやすい地合いを強めた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円42銭から144円02銭、ユーロ・円は158円75銭から159円39銭、ユーロ・ドルは1.1063ドルから1.1073ドル。
    【経済指標】
    ・日・9月マネタリーベース:前年比-0.1%(8月: +0.6%)
    【要人発言】
    ・石破首相
    「米大統領との電話会談、日米同盟のさらなる強化を図っていきたい」
    「日米地位協定は話題になっていない」
    ・林官房長官
    「デフレ脱却最優先の経済財政運営を行う」
    「日銀と緊密に連携し軽罪財政運営に万全を期す」
    ・赤沢経済再生相
    「金融正常化が必要との石破首相の発言、様々な条件付きと理解してほしい」
    「金融政策、まだ正常とは言えない状況」
    「金利の引き上げは慎重に判断してほしい」

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月02日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、じり高

     2日の東京外国為替市場でドル円はじり高。12時時点では144.00円とニューヨーク市場の終値(143.57円)と比べて43銭程度のドル高水準だった。規制緩和を好感した中国の不動産株指数急騰や香港株の堅調が支援となり、144.03円まで上値を広げた。時間外取引の米10年債利回りがNY引けの水準を下回ったところからプラス圏へ小幅ながら浮上したことや、赤沢経済再生相が「石破首相が金利引き上げに前向きというのは正しくない」と発言したことも支えとなったか。昨日NY入りにかけて急落し始めて以降の値幅をおおむね取り戻した。

     ユーロ円も底堅い。12時時点では159.35円とニューヨーク市場の終値(158.90円)と比べて45銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に円安方向へ傾斜。本邦勢が参入して以降の円売り地合いが持続し、一時159.40円まで上昇した。

     ユーロドルは12時時点では1.1066ドルとニューヨーク市場の終値(1.1068ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.43円 - 144.03円
    ユーロドル:1.1063ドル - 1.1074ドル
    ユーロ円:158.75円 - 159.40円

  • 2024年10月02日(水)11時58分
    ドル円、144円台回復 香港株高などを受けた買いが続く

     ドル円はじり高。中国不動産株指数や香港株などの大幅上昇を背景とした買いが続き、一時144.03円まで上値を伸ばしている。赤沢経済再生相が「石破首相が金利引き上げに前向きというのは正しくない」と発言したことも支えか。

2024年10月02日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム