ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年10月07日(月)のFXニュース(2)

  • 2024年10月07日(月)15時30分
    ドル・円は伸び悩みか、米利下げペースにらみドル買いも中東に警戒継続

    [今日の海外市場]

     7日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペースは緩慢との見方から、ドル買い先行の見通し。ただ、中東情勢の不安定化が警戒されるなか、リスク回避の円買いがドルの上値を抑える。

     前週末発表された米雇用統計で非農業部門雇用者数は大幅増、失業率は低下、平均時給は上昇といずれも予想より強い内容となり、ソフトランディング期待のドル買いが優勢に。ユーロ・ドルは1.1030ドル付近から1.09ドル台半ばに失速し、ドル・円は146円半ばから2円超も強含み一時149円を付けた。週明けアジア市場は利益確定売りが先行したが、ドル売りは限定的。ドル・円は下げ渋り、148円台前半を維持した。

     この後の海外市場は前週末の強い雇用統計を消化し、軟着陸を期待したドル買いが入りやすい。米連邦準備制度理事会(FRB)当局者から今後の大幅利下げに慎重な見解が相次ぎ、ドル買いに振れやすい。一方、イスラエルのイランに対する報復攻撃に懸念が一層強まり、ドルに有事の買いが見込まれる。ただ、同時にリスク回避の円買いも強まりドルの重石に。ドル・円は前週の大幅高で調整売りも想定され、上値が重いだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・8月小売売上高(前月比予想:+0.3%、7月:+0.1%)
    ・02:50 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答
    ・04:00 米・8月消費者信用残高(予想:+134億ドル、7月:+254.52億ドル)
    ・07:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁対談
    ・07:30 ムサレム米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い

     7日午後の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。15時時点では148.44円と12時時点(148.58円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。東京午前に進んだ持ち高調整の動きが一巡し、いったんは148.65円付近まで買い戻しが入ったものの、その後も戻りの鈍さが目立った。なお、日経平均株価は後場に900円超高まで上げ幅を拡大する場面も見られたが、相場への影響は限られた。

     ユーロ円も戻りが鈍い。15時時点では162.81円と12時時点(163.01円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。12時過ぎに163円台を回復する場面があったものの、買い戻しの動きは長続きせず。ドル円と同じく162円台後半で戻りの鈍い動きとなった。

     ユーロドルは15時時点では1.0968ドルと12時時点(1.0971ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。1.0970ドル前後でのレンジ内推移が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.22円 - 149.13円
    ユーロドル:1.0962ドル - 1.0979ドル
    ユーロ円:162.70円 - 163.57円

  • 2024年10月07日(月)15時01分
    日経平均大引け:前週末比697.12円高の39332.74円

    日経平均株価指数は、前週末比697.12円高の39332.74円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、148.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)14時57分
    ドル・円は底堅い、148円半ばに戻す

     7日午後の東京市場でドル・円は底堅く推移し、148円半ばでのもみ合い。午前中に149円11銭から148円22銭まで下げたが、やや値を戻す展開に。中東情勢への警戒は続いているものの、日本や中国の株価が急伸し、リスク回避の円買いを弱めた。`

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円22銭から149円11銭、ユーロ・円は162円70銭から163円57銭、ユーロ・ドルは1.0963ドルから1.0977ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)13時52分
    NZSX-50指数は12596.87で取引終了

    10月7日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-23.07、12596.87で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)13時52分
    NZドル10年債利回りは変わらず、4.35%近辺で推移

    10月7日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.35%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)13時51分
    NZドルTWI=70.8

    NZ準備銀行公表(10月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)13時50分
    ドル円、もみ合い 148.44円付近で推移

     ドル円はもみ合い。12時過ぎに148.65円付近まで上昇したが、その後は買い戻しも一服となり、148.40円台を中心としたもみ合いに転じた。13時48分時点では148.44円付近、日経平均株価は850円超高で推移している。

  • 2024年10月07日(月)12時45分
    ドル円、148円台は潜在的に売りの可能性も 想定為替レート絡みで

     本日のドル円は149.13円を頭に148.22円まで下落。本邦実需勢の売りに上値を抑えられた。オーダーを見ると上値は149円前半、149.50円、150.00円などにサイズは大きくないものの売りオーダーが散見される。

     ただ、見えているオーダーよりも売りが出てくる可能性は高そうだ。要因としては2024年度の想定為替レートが全規模・全産業が145.15円、大規模・製造業は144.96円ということで、来年3月末時点のフォワードポイント(現時点で316-318ポイント)を逆算すれば148円前半より上でドル売りをすれば、企業は想定為替レートを上回る水準でレートをおさえることができるからだ。

     一方、下値では148円近辺に買いが徐々に集まってきている。しかしながら、雇用統計後の上昇スピードが速かったこともあり、本格的な買いオーダーは146円台より下までは目立ったものがない。

  • 2024年10月07日(月)12時42分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、調整主体の値動き

     7日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前週末の強い米雇用統計を受けたドル買いで149円まで強含み、週明けアジア市場は利益確定売りで149円11銭から148円22銭まで値を下げた。ただ、日経平均株価の急伸で円売りに振れ、ドルは下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円22銭から149円11銭、ユーロ・円は162円70銭から163円57銭、ユーロ・ドルは1.0963ドルから1.0977ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前週末比797.77円高の39433.39円

    日経平均株価指数後場は、前週末比797.77円高の39433.39円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月7日12時30分現在、148.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)12時20分
    ドル・円は下げ渋り、調整主体の値動き

    7日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前週末の強い米雇用統計を受けたドル買いで149円まで強含み、週明けアジア市場は利益確定売りで149円11銭から148円22銭まで値を下げた。ただ、日経平均株価の急伸で円売りに振れ、ドルは下げづらい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円22銭から149円11銭、ユーロ・円は162円70銭から163円57銭、ユーロ・ドルは1.0963ドルから1.0977ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     7日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では148.58円とニューヨーク市場の終値(148.70円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。東京仲値後の戻し148.50円台から148.22円まで売り押された。市場では、本邦輸出企業のドル売り円買いが断続的に持ち込まれたとの声も聞かれた。しかしながら実需のドル売りが止むと、12時頃には148.60円台まで切り返す展開に。先週末に一気に強まった米金利先高観がドルの支えの1つとなったもよう。

     ユーロ円は持ち直す。12時時点では163.01円とニューヨーク市場の終値(163.26円)と比べて25銭程度のユーロ安水準だった。日経平均の大幅上昇は織り込み済みとされ、リスクオンを意識した動きは見られなかった。基本ドル円に連動して上下し、162.70円まで下値を広げた後に163円台を回復した。
     なお他クロス円も、豪ドル円が100.85円、ポンド円は194.61円まで売られた後に水準を切り上げた。

     ユーロドルは12時時点では1.0971ドルとニューヨーク市場の終値(1.0974ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。1.0970ドル台で動意が鈍いままだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.22円 - 149.13円
    ユーロドル:1.0962ドル - 1.0979ドル
    ユーロ円:162.70円 - 163.57円

  • 2024年10月07日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比719.01円高の39354.63円

    日経平均株価指数は、前週末比719.01円高の39354.63円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、148.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月07日(月)11時22分
    ドル円、148.22円まで下押し 実需勢の売りが上値抑える

     ドル円は8月中旬以来のドル高・円安水準ということもあり、本邦実需勢のドル売りが優勢になり148.22円まで下押し。ユーロ円は162.70円、ポンド円は194.62円まで連れ安。

2024年12月02日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム