ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年10月16日(水)のFXニュース(2)

  • 2024年10月16日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比547.92円安の39362.63円


    日経平均株価指数前場は、前日比547.92円安の39362.63円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は324.80ドル安の42740.42。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月16日9時00分現在、149.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)08時59分
    ドル円、149.08円まで下押し 株安見越した売り先行か

     ドル円は弱含み。日本株の大幅下落スタートが見込まれるなか、先行的な円買い・外貨売りが持ち込まれ、一時149.08円まで値を下げた。また、ユーロ円は162.26円、ポンド円は194.79円までつれ安となっている。

  • 2024年10月16日(水)08時50分
    日・8月コア機械受注:前月比-1.9%で市場予想を下回る

    16日発表の8月コア機械受注は前月比-1.9%で市場予想の+0.1%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)08時46分
    NY金先物は強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:2678.90 ↑13.30

     15日のNY金先物12月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+13.30ドル(+0.50%)の2678.90ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2654.40-2685.90ドル。アジア市場で2654.40ドルまで売られたが、その後はじり高となり、米国市場の後半にかけて2685.90ドルまで上昇。米長期金利の低下を意識した買いが入ったようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に2680ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:下落、一時70ドルを下回る

    NYMEX原油11月限終値:70.58 ↓3.25

     15日のNY原油先物11月限は下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比-3.25ドル(-4.40%)の70.58ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは69.71ドル-72.12ドル。アジア市場の序盤で72.12ドルまで買われた後はじり安となり、ロンドン市場で69.71ドルまで値下がり。ただ、その後は押し目買いが入ったことや米長期金利の低下が好感されたことで下げ止まり、通常取引終了後の時間外取引では71.09ドルまで反発し、主に70ドル台後半で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)08時33分
    ドル円 149.30付近、SGX日経225先物は39040円でスタート

     ドル円は149.30付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38970円)から70円高の39040円でスタート。

  • 2024年10月16日(水)08時03分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.37%高、対ユーロ0.53%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           149.20円   -0.55円    -0.37%   149.75円
    *ユーロ・円         162.48円   -0.87円    -0.53%   163.35円
    *ポンド・円         195.04円   -0.51円    -0.26%   195.55円
    *スイス・円         173.01円   -0.64円    -0.37%   173.65円
    *豪ドル・円         100.00円   -0.72円    -0.71%   100.72円
    *NZドル・円         90.71円   -0.55円    -0.60%   91.26円
    *カナダ・円         108.29円   +0.24円    +0.22%   108.05円
    *南アランド・円        8.45円   -0.06円    -0.75%    8.51円
    *メキシコペソ・円       7.57円   -0.15円    -1.97%    7.72円
    *トルコリラ・円        4.36円   -0.01円    -0.27%    4.37円
    *韓国ウォン・円        0.11円   -0.00円    -0.82%    0.11円
    *台湾ドル・円         4.63円   -0.03円    -0.57%    4.65円
    *シンガポールドル・円   113.91円   -0.53円    -0.47%   114.44円
    *香港ドル・円         19.20円   -0.08円    -0.43%   19.29円
    *ロシアルーブル・円     1.54円   -0.03円    -1.60%    1.57円
    *ブラジルレアル・円     26.40円   -0.36円    -1.35%   26.76円
    *タイバーツ・円        4.48円   -0.02円    -0.49%    4.50円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +5.79%   161.75円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +4.34%   174.51円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円           +8.62%   206.15円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           +3.20%   179.20円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           +4.10%   108.58円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         +1.78%   98.83円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +1.85%   118.65円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +9.56%    8.87円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       -8.91%    9.34円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円        -9.04%    7.48円    4.34円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -99.00%   11.71円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +0.35%    4.97円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +6.62%   119.40円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +6.34%   20.74円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     -2.45%    1.90円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -9.15%   31.21円   26.25円   29.06円
    *タイバーツ・円        +9.18%    4.50円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)08時03分
    NY市場動向(取引終了):ダウ324.8ドル安(速報)、原油先物3.25ドル安

    【 米国株式 】         前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42740.42  -324.8   -0.75% 43277.78 42703.17   15  14
    *ナスダック  18315.587 -187.098   -1.01% 18564.246 18252.522  1585 1532
    *S&P500      5815.26  -44.59-0.760941%  5870.36  5804.48  244  258
    *SOX指数     5145.21 -287.004   -5.28%
    *225先物      39070 -1145.00   -2.85%  40410    38965

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     149.19   -0.56   -0.37%   149.83   148.86
    *ユーロ・ドル   1.0890 -0.0019   -0.17%   1.0916   1.0883
    *ユーロ・円    162.47   -0.88   -0.54%   163.43   162.35
    *ドル指数     103.21   -0.09   -0.08%   103.35   103.03

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   3.945  -0.009     3.970   3.924
    *10年債利回り   4.032  -0.041     4.102   4.024
    *30年債利回り   4.320  -0.062     4.397   4.312
    *日米金利差    3.062   -0.04

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      70.58   -3.25   -4.40%   72.12   69.71
    *金先物      2678.90  +13.30   0.50%  2685.90  2654.40
    *銅先物      433.75   -6.85   -1.55%  441.15   432.95
    *CRB商品指数  282.8587 -4.2667  -1.486% 282.8587 282.8587

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     8249.28  -43.38   -0.52%  8306.15  8241.96   56  41
    *独DAX     19486.19   -22.1   -0.11% 19633.91 19457.49   18  22
    *仏CAC40     7521.97  -80.09   -1.05%  7601.53  7511.24   18  22

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米株安や米長期金利低下で上値が重い展開か

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、欧州市場序盤の安値148.85円から149.54円付近まで下げ幅を縮めたものの、日米株価指数の下落で戻りも限定的だった。ユーロドルは米長期金利の低下で一時1.0917ドルまで強含んだものの、欧米株価の下落に伴うリスク・オフのユーロ売り・ドル買いで1.0882ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、安達日銀審議委員の発言を見極めつつ、下落が予想される日経平均株価や本邦通貨当局の円安牽制(口先介入や円買い介入)への警戒感から上値が重い展開が予想される。

     ニューヨーク株式市場は、バイデン米政権が米半導体メーカー製造の人工知能(AI)向け先端半導体の各国ごとの販売規制を検討との報道やASMLホールディングスの株価急落により下落している。本日の東京株式市場も下落することが見込まれ、米10年債利回りが低下していることもあり、ドル円は上値が重い展開が予想される。

     10時30分から発言が予定されているリフレ派の安達日銀審議委員は、かつて、ハト派的な見解として、「経済の回復機運に水を差すような拙速な利上げは絶対に避けなければならない」と述べつつ、タカ派的な見解として「円安で物価再上昇なら、利上げペース早める必要」とも述べていた。

     安達日銀審議委員は、3月の金融政策決定会合で、マイナス金利解除を含む大規模金融緩和の枠組み見直しに賛成票を投じ、7月の金融政策決定会合では、政策金利の0.25%までの引き上げに賛成票を投じていた。
     本日は、「経済と物価が見通しに沿って進めば利上げに動く方針」という日銀の基本スタンスを軸に、安達日銀審議委員の見解を見極めることになる。

     中東情勢に関しては、米ワシントン・ポスト紙は、「ネタニヤフ・イスラエル首相がホワイトハウスに対して、標的は軍事施設のみに限定すると確約した」と報道していた。
     しかし、昨日は、イスラエル首相府が、「イランによるミサイル攻撃への報復計画については米政府の意見を考慮に入れるが、最終決定は国益に基づいて下す」と表明した。
     イスラエルの国益は、イスラエルの抹殺を目論むイランの核兵器保有を阻止することであり、トランプ前大統領が煽っているイランの核施設への攻撃という「オクトーバー・サプライズ」への予断を許さない状況が続いている。

     また、衆院選の争点が物価高対策となっていることで、石破政権は、輸入物価上昇の要因となる円安の抑制を徹底すると思われるため、本邦通貨当局による円安阻止の可能性には引き続き警戒しておきたい。

  • 2024年10月16日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 コア機械受注(8月) 0.3% -0.1%
    10:30 安達日銀審議委員が香川県金融経済懇談会に出席、同記者会見
    16:15 訪日外客数(9月)  293.3万人

      日水コンが東証スタンダードに新規上場(公開価格:1430円)


    <海外>
    06:45 NZ・消費者物価指数(7-9月)  3.3%
    15:00 英・消費者物価コア指数(9月)  3.6%
    15:00 英・生産者物価産出指数(9月)  0.2%
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0.64%
    21:30 米・輸入物価指数(9月) -0.3% -0.3%


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)06時29分
    NY連銀9月消費者調査:長期期待インフレ上昇、債務返済が滞る予想も上昇でスタグフレーション懸念も

    NY連銀は9月の消費者調査の結果を発表した。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待動向を判断するうえで注目しているデータのひとつである同指数のインフレ期待指数で、1年は3%と8月と同水準だった。今後3年は2.66%と、2.54%から上昇。5年は2.86%と、2.79%から上昇しそれぞれ5月来の高水準となった。

    失業した場合、新たな職が見つかるとの予想は0.4%上昇し、52.7となり、労働市場の底堅さも示された。

    一方で、債務返済が滞る可能性は0.3%上昇し13.6%。パンデミックにより経済が封鎖され景気後退に陥った2020年4月来の高水準に達したことは懸念材料となる。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ドル円、3日ぶり反落

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は149.20円と前営業日NY終値(149.76円)と比べて56銭程度のドル安水準だった。欧州株相場の下落などを背景にリスク回避の円買い・ドル売りが出ると、欧州市場序盤に一時148.85円と日通し安値を付けた。
     ただ、NY市場では下げ渋る展開に。米利下げペースが緩やかになるとの見方が根強い中、対ユーロなどでドル買いが進んだ影響を受け、2時30分前には149.54円付近まで下げ幅を縮めた。もっとも、この日発表の10月米NY連銀製造業景気指数が予想を大幅に下回ったことや、日米株価指数の下落が相場の重しになったため、戻りも限定的だった。

     ユーロドルは続落。終値は1.0893ドルと前営業日NY終値(1.0909ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。欧州時間発表の10月独ZEW景況感指数や8月ユーロ圏鉱工業生産が予想を上回るとユーロ買い・ドル売りが先行。低調な米経済指標や米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りも入ると一時1.0917ドルと日通し高値を付けた。
     ただ、前日の高値1.0942ドルが目先レジスタンスとして働くと失速した。欧米株価の下落に伴うリスク・オフのユーロ売り・ドル買いも出て、3時前に一時1.0882ドルと8月8日の安値に面合わせした。

     ユーロ円は3日ぶりに反落。終値は162.56円と前営業日NY終値(163.37円)と比べて81銭程度のユーロ安水準。米国株相場や日経平均先物の下落を背景にリスク回避の円買い・ユーロ売りが優勢になると、23時30分過ぎに一時162.34円と日通し安値を更新した。その後の戻りも162.83円付近にとどまった。
     なお、ダウ平均は一時360ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物は大証終値比1080円安の3万8830円まで売られる場面があった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:148.85円 - 149.84円
    ユーロドル:1.0882ドル - 1.0917ドル
    ユーロ円:162.34円 - 163.44円

  • 2024年10月16日(水)05時44分
    円建てCME先物は15日の225先物比955円安の38955円で推移

    円建てCME先物は15日の225先物比955円安の38955円で推移している。為替市場では、ドル・円は149円20銭台、ユーロ・円は162円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)05時05分
    10月15日のNY為替・原油概況

    15日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円94銭へ下落後、149円53銭まで上昇し、引けた。

    米10月NY連銀製造業景気指数は予想外のマイナスに落ち込み一時ドル売りが優勢となった。米9月NY連銀調査で中長期インフレ期待率が上昇したためドル売りが後退した。

    ユーロ・ドルは1.0917ドルへ強含んだのち、1.0882ドルまで下落し、引けた。欧州中央銀行(ECB)の理事会を控え、追加利下げを織り込むユーロ売りが強まった。

    ユーロ・円は、162円89銭から162円33銭まで下落。

    ポンド・ドルは1.3103ドルへ上昇後、1.3061ドルへ下落した。

    ドル・スイスは0.8607フランへ下落後、0.8637フランまで上昇した。

    15日のNY原油先物は続落。イスラエルがイラン報復攻撃において、石油施設や核施設を対象から除外すると米国に伝えたとの報道で供給不安を受けた買いが後退した。

    [経済指標]
    ・米・10月NY連銀製造業景気指数:-11.9(予想:3.6、9月:11.5)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月16日(水)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、伸び悩み

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円は伸び悩み。4時時点では162.52円と2時時点(162.73円)と比べて21銭程度のユーロ安水準。米株主要指数が下げ幅を広げるとリスク回避を意識したユーロ売り円買いがでて、162.50円割れまで上値を切り下げた。米株はダウ平均が一時290ドル超安まで弱含み、ナスダック総合も約1%安まで下げた。

     ドル円は上値が重かった。4時時点では149.27円と2時時点(149.45円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。買い戻しが149.54円近辺で一服すると、軟調な米株や米長期金利の低下を眺めながら水準を切り下げた。一時149.24円までドル安円高に傾いた。

     ユーロドルは戻りが鈍い。4時時点では1.0887ドルと2時時点(1.0889ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。地合い弱いまま、8月8日安値に並ぶ1.0882ドルまで売られた。一巡後は買い戻しもでたが、上昇幅は限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.85円 - 149.84円
    ユーロドル:1.0882ドル - 1.0917ドル
    ユーロ円:162.34円 - 163.44円

  • 2024年10月16日(水)03時40分
    [通貨オプション]OP買い、リスク上昇


    ドル・円オプション市場はリスク上昇でオプション買いが強まった。

    リスクリバーサルは1年物を除いてドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まった。1年物は変わらず。

    ■変動率
    ・1カ月物11.80%⇒12.0%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物10.60%⇒10.78%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物10.34%⇒10.44%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.13%⇒10.21%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.78%⇒+0.83%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.94%⇒+0.95%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.94%⇒+0.95%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.86%⇒+0.84%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム