ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年10月17日(木)のFXニュース(7)

  • 2024年10月17日(木)23時50分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ87ドル高、原油先物0.45ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 43164.85 +87.15 +0.20% 43289.76 43119.81  17 13  
    *ナスダック 18435.32  +68.24 +0.37% 18541.46 18377.59  974 1809
    *S&P500 5853.44  +10.97  +0.19%    5878.46  5848.28  213 287
    *SOX指数 5270.14 +114.28  +2.22%
    *225先物 39170 大証比+70 +0.18%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 149.95 +0.31  +0.21%    150.08   149.47
    *ユーロ・ドル 1.0822  -0.0040  -0.37% 1.0874 1.0811
    *ユーロ・円 162.27 -0.27  -0.17% 162.72 161.85
    *ドル指数 103.81   +0.22  +0.21% 103.87 103.44

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.98 +0.04
    *10年債利回り 4.09 +0.08
    *30年債利回り 4.37 +0.07
    *日米金利差 3.12 +0.07
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 70.84 +0.45 +0.64%     71.11   70.08
    *金先物 2705.80 +14.50 +0.54%   2707.40 2688.20

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)23時37分
    【市場反応】米10月NAHB住宅市場指数は予想上回る、ドル買い再開

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米住宅建設業者協会(NAHB)が発表した米10月NAHB住宅市場指数は43と、9月41から予想以上に上昇し、6月来で高水準となった。住宅ローン金利の低下で建設業者の悲観的見解が緩和。ただ、依然6か月連続で業者の悲観的見解を示す50割れとなった。

    同時刻に発表された米8月企業在庫は前月比+0.3%と、7月+0.4%から予想通り伸びが縮小。

    事前に発表された9月鉱工業生産は前月比-0.3%と、8月+0.3%からマイナスに落ち込み予想以上に鈍化した。米9月設備稼働率は77.5%と、8月77.8%から低下し6月来で最低となった。

    住宅関連指標の良好な結果を受け、米国債相場は続落。10年債利回りは4.09%まで上昇した。ドル買いも再開し、ドル・円は149円70銭から149円95銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0874ドルから1.0819ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3002ドルでもみ合った。
    【経済指標】
    ・米・8月企業在庫:前月比+0.3%(予想:+0.3%、7月:+0.4%)
    ・米・10月NAHB住宅市場指数:43(予想:42、9月:41)
    ・米・9月設備稼働率:77.5%(予想:77.8%、8月:77.8%←78.0%)
    ・米・9月鉱工業生産:前月比-0.3%(予想:-0.2%、8月:+0.3%←+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)23時21分
    ドル円、149.92円付近で底堅い 米10年債利回りは4.08%台

     ドル円は149.92円付近で推移。約2か月半ぶりの高値150.08円をつけた後は持ち高調整の売りに押されるも、149.60円台では支えられた。米10年債利回りが4.08%台と高い水準であり、米金利の上昇基調がドルの支えとなっているか。

  • 2024年10月17日(木)23時06分
    【速報】ドル・円149.80円、ドル堅調、米10月NAHB住宅市場指数が予想以上に上昇

    ドル・円149.80円、ドル堅調、米10月NAHB住宅市場指数が予想以上に上昇

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)23時02分
    【NY為替オープニング】米経済は底堅く速やかなペースの利下げ観測後退、ドル堅調


    ●ポイント
    ・米・9月小売売上高:前月比+0.4%(予想:+0.3%、8月:+0.1%)
    ・米・9月小売売上高(自動車除く):前月比+0.5%(予想:+0.1%、8月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.1万件(予想:25.9万件、前回:26万件←25.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:186.7万人(予想:186.5万人、前回:185.8万人←186.1万人)
    ・米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:10.3(予想:3.0、9月:1.7)
    ・米・9月設備稼働率:77.5%(予想:77.8%、8月:77.8%←78.0%)
    ・米・9月鉱工業生産:前月比-0.3%(予想:-0.2%、8月:+0.3%←+0.8%)+0.2%)
    ・欧州中央銀行(ECB)、主要政策金利を0.25%引き下げ決定、予想通り「委員会は特別な金利の軌道を公約しない」「ディスインフレは軌道上」「インフレは今後数カ月上昇へ」
    ・米・10月NAHB住宅市場指数(予想:42、9月:41)
    ・米・8月企業在庫(前月比予想:+0.3%、7月:+0.4%)
    ・グールズビー米シカゴ連銀総裁開会あいさつ(同行イベント)
    ・米・8月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(7月:+1354億ドル)
    ・EU首脳会議(18日まで)

    17日のNY外為市場では米国の経済が底堅く、速やかな利下げ観測の後退でドルの底堅い展開が続くと見られる。パウエル議長が利下げを急がない姿勢を示したが、他のメンバーもデータが正当化すれば利下げ見送りを支持する姿勢を見せている。本年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有するアトランタ連銀のボスティック総裁はデータで適切と判断されれば年内あと2回あるFOMCのうち一回の利下げ見送りの可能性にも言及したことに続き、ウォラー理事もインフレがもし、上昇したら利下げ見送る可能性もあると、言及した。本日はハト派のグールズビー米シカゴ連銀総裁がイベントを予定しており、発言に注目される。

    米商務省が発表した9月小売売上高は前月比+0.4%と伸びは8月+0.1%から予想以上に加速。国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材、給油、外食を除いたコントロールグループは前月比+0.7%。伸びは予想外に拡大し、6月来で最大となり消費が引き続き成長を支えていることが明らかになった。先週分新規失業保険申請件数(10/12)は前週比1.9万件減の24.1万件と予想25.9万件を下回った。10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は10.3と、9月1.7から予想以上に上昇し、7月来で最高となった。

    欧州中央銀行(ECB)は理事会で市場の予想通り0.25%の利下げを全会一致で決定した。委員会は特別な金利軌道を公約しないとフォワードガイダンスを示さずデータ次第で政策を決定する方針を再表明した。ディスインフレは軌道上にあるとした。ただ、地政学的リスクなどにインフレが今後数カ月上昇すると見ている。ラガルド総裁は会見で、インフレは上方より下方リスクが大きいとし、成長リスクは下方と指摘しており、ECBは利下げ軌道にあることは確かでユーロ売り圧力となる。ただ、総裁は景気後退は予想していない。

    英国もインフレ鈍化を受けて、利下げ観測が強まり引き続きポンド売り圧力になると見る。

    ・ドル・円は200日移動平均水準151円29銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0874ドル。

    ・ドル・円149円50銭、ユーロ・ドル1.0830ドル、ユーロ・円162円40銭、ポンド1.3015ドル、ドル・スイスは0.8635フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)23時01分
    【速報】米・8月企業在庫は予想通り+0.3%


     日本時間17日午後11時に発表された米・8月企業在庫は予想通り、前月比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・8月企業在庫:前月比+0.3%(予想:+0.3%、7月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)23時00分
    【速報】米・10月NAHB住宅市場指数は予想上回り43


     日本時間17日午後11時に発表された全米住宅建設業者協会(NAHB)の10月住宅市場指数は予想上回り43となった。

    【経済指標】
    ・米・10月NAHB住宅市場指数:43(予想:42、9月:41)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時52分
    【まもなく】米・10月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)


     日本時間17日午後11時に全米住宅建設業者協会(NAHB)の10月住宅市場指数が発表されます。

    ・米・10月NAHB住宅市場指数
    ・予想:42
    ・9月:41

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時33分
    【ラガルドECB総裁】我々はユーロ圏の景気後退入りを予想しない

    【ラガルドECB総裁】我々はユーロ圏の景気後退入りを予想しない

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時23分
    ユーロドル、1.0814ドルまで下値広げる ECB総裁の会見続く

     ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の会見を眺めながら、ユーロドルは1.0814ドルまで下値を広げた。足もとでは1.0825ドル前後での値動き。
     ラガルド総裁はインフレについて「2025年に目標まで低下」との見解を示し、そのリスクについても「恐らく上方向ではなく、やや下方向」と述べている。

  • 2024年10月17日(木)22時18分
    【速報】ドル買い一服、米鉱工業生産や設備稼働率が予想下回る

    ドル買い一服、米鉱工業生産や設備稼働率が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時17分
    【速報】米・9月設備稼働率は予想下回り77.5%


     日本時間17日午後10時15分に発表された米・9月設備稼働率は予想下回り、77.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月設備稼働率:77.5%(予想:77.8%、8月:78.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時16分
    【速報】米・9月鉱工業生産は予想下回りー0.3%


     日本時間17日午後10時15分に発表された米・9月鉱工業生産は予想下回り、前月比ー0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月鉱工業生産:前月比ー0.3%(予想:-0.1%、8月:+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時11分
    【市場反応】米9月小売売上高/新規失業保険申請件数/10月フィリー連銀製造業景況指数、予想上回りドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した9月小売売上高は前月比+0.4%となった。伸びは8月+0.1%から予想以上に加速。国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材、給油、外食を除いたコントロールグループは前月比+0.7%。伸びは予想外に拡大し、6月来で最大となり消費が引き続き成長を支えていることが明らかになった。

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(10/12)は前週比1.9万件減の24.1万件と予想25.9万件を下回った。失業保険継続受給者数(10/5)は186.7万人と7月来で最高。

    10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は10.3と、9月1.7から予想以上に上昇し、7月来で最高となった。

    消費や労働市場の底堅さが示され、速やかな利下げ観測が後退。米2年債利回りは3.93%から4%まで上昇した。ドル買いも加速し、ドル・円は149円50銭から150円08銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0874ドルから1.0834ドルまで下落。ポンド・ドルは1.3023ドルから1.2990ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・9月小売売上高:前月比+0.4%(予想:+0.3%、8月:+0.1%)
    ・米・9月小売売上高(自動車除く):前月比+0.5%(予想:+0.1%、8月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.1万件(予想:25.9万件、前回:26万件←25.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:186.7万人(予想:186.5万人、前回:185.8万人←186.1万人)
    ・米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:10.3(予想:3.0、9月:1.7)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月17日(木)22時11分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、約2カ月半ぶりの150円台乗せ

     17日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では149.83円と20時時点(149.62円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。9月米小売売上高や10月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数、前週分の新規失業保険申請件数が軒並み予想より強い結果となったことで米長期金利の上昇とともに買いが優勢に。14日高値の149.98円や節目の150.00円を上抜けて150.08円と8月1日以来の高値を付けた。

     ユーロドルは上値が重い。22時時点では1.0842ドルと20時時点(1.0864ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)が政策金利を予想通り0.25%引き下げ、声明でインフレの目標達成時期について従来の「来年下期」から「来年の間」に変更したことを受けて一時1.0874ドルまで上昇した。ただ、良好な米指標を受けて1.0834ドルまで一転下落している。
     なお、ラガルドECB総裁は定例記者会見で「経済は予想よりもやや弱い」「成長に対するリスクは下振れ方向」と経済についてハト派的な見解を示した一方で、「国内のインフレはまだ強い」「地政学的緊張はインフレの上振れリスク」とインフレについては警戒感を残している。

     ユーロ円は22時時点では162.45円と20時時点(162.54円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。上下に振れながらもドル円が上昇したタイミングで一時162.72円まで値を上げたが、ユーロドルが下落したため買いは続かなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.25円 - 150.08円
    ユーロドル:1.0834ドル - 1.0874ドル
    ユーロ円:162.07円 - 162.72円

2024年10月18日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム