【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2016年09月16日(金)17:55公開円高終焉予想は一旦撤回!日米両会合は織り込み済みで、次はトランプショック!?
日米金利決定待ちで、為替市場は一進一退 / 米ドルは「年内2回利上げは難しい」を織り込んだ展開に / 「トランプショック」で利上げが遠のく? / トランプ氏が当選すれば、米ドル安になる可能性大 / トランプ氏…
-
2016年09月09日(金)17:38公開米ドル/円反落、その「本音と建前」とは?浜田教授発言は市場にどんな効果あり?
米ドル/円反落、その本音と建前とは? / 「総括的な検証」の結果、円高傾向が維持されることも / 浜田宏一教授発言は市場にどのような効果をもたらすか? / 市場関係者の多くが浜田教授の話を懐疑的に考えている…
-
2016年09月02日(金)16:32公開「ヘリマネ相場」再来!?目先の円安はややオーバー、しばらくは波乱含みの展開に!
戻り売りから一転押し目買い!の理由とは? / テクニカルの視点で市場センチメントの変化を分析 / FRB幹部の「早期利上げ」発言は単なる「口先介入」? / 目先の円安は、やや行きすぎ? / 7月の「ヘリマネ相場」…
-
2016年08月26日(金)17:29公開ジャクソンホールでは、イエレン議長より黒田総裁に注目すべし! その理由は?
動意薄で、静かな状況が続くマーケット / イエレン講演で利上げの明白なサインは出ないだろう / ジャクソンホールで、もっとも警戒したいのは黒田総裁! / 日銀政策限界論は、ヘリマネ観測が剥落した結果 / 7月…
-
2016年08月19日(金)18:24公開円高のクライマックスは英EU離脱時?円高トレンド加速説に懐疑的な理由とは?
米ドル/円に無視できないベアトレンド再開のサイン / 円高トレンドには警戒しつつも、なお懐疑的な理由は? / 英EU離脱が円高のクライマックスだった可能性 / 日銀マイナス金利導入時の「逆噴射」が有力な事例 …
-
2016年08月12日(金)17:35公開日銀政策限界で円高になるってホント?夏バテ相場打破の鍵は8月2日の高値・安値
相場も夏バテ(?)で一進一退、米ドルの勢いがいまいち / 米ドル/円の底割れを予想する声が多いが、果たして!? / 8月2日(火)の高値・安値をどちらに更新していくかがカギ / 下落モメンタムがすでに一服した可…
-
2016年08月05日(金)17:19公開雇用統計の結果が悪い方がいいワケは?中銀不信により上昇中の究極の通貨って?
7年ぶり利下げ、英ポンドの金利がたった0.25%に! / 英国のマイナス金利を懸念して、英ポンド下落! / EU離脱で金融政策大転換を強いられた英国 / 米ドルが今いち、強くなりきれない / 通貨不信、中銀不信を…
-
2016年07月29日(金)17:07公開マイナス金利導入後の残像に翻弄される市場。ドル/円は102円さえ割らない可能性も
日銀会合結果待ちの間も、思惑で荒れた相場に / 日銀結果に失望した市場は、激しい円高になるのか? / マイナス金利導入後の相場の印象が強烈に残る / 日銀政策が市場の期待に応えたか否かは問題ではない!? / 米…
-
2016年07月22日(金)17:35公開ハイパーインフレもたらすヘリマネの恐怖。もしかしたら「悪い円安」がすでに進行中!?
日銀、政府両サイドからの円安要因で米ドル/円上昇 / 黒田さんの「ヘリマネ」否定で反落した米ドル/円だが… / 「ヘリマネ」の本質や、その恐ろしさとは? / 財政支出が最終的には効果がないのは、議論の余地なし…
-
2016年07月15日(金)18:04公開アベノミクスの失敗を隠蔽する経済刺激策を出しても“冷めたピザ”はまずいまま!
カーニー総裁の言葉を額面どおりに受け取るのは甘い! / アベノミクスの失敗を隠蔽するための経済刺激策 / アベノミクスは冷めたピザ、もうおいしくはいただけない / 足元の株高・円安はすでに政策の大半を織り込…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)