【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
このコーナーでは、「プライスアクション」などオリジナリティの高い分析手法を用いることでFXトレーダーの中にもファンが多い陳満咲杜氏が、独自の視点から為替相場を解説! いわゆるファンダメンタルズやテクニカル分析だけでなく、市場参加者の心理状況なども踏まえた、ひと味違う相場解説をご覧いただけます。>> 陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
48ページめ:471〜480件め(全802件)
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2015年10月23日(金)17:12公開ECB追加緩和前に第二のスイスショックも!ドラギ・マジックがブラックスワンを招く!?
ドラギ・マジックで市場騒然、ユーロは暴落 / なぜ、ECBはこれほどまでに「何でもやる姿勢」なのか? / 独国債の利回り低下に限度、ユーロの下値余地も限定的…
-
2015年10月16日(金)15:37公開市場からの「倍返し」を警戒。甘い認識は捨てよ!ドル/円は115.89円へ向け始動!?
米ドル/円は115.89円に向けて動き始めた? / ファンダメンタルズが脆弱なのにユーロの堅調さが目立つ…
-
2015年10月09日(金)17:38公開日銀追加緩和は「最後の一手」として封印、米ドル/円は115.89円をめざして下落か
為替市場は米雇用統計後もトレンドレスを継続中 / やはり、本当のブラックスワンはまだこれから…
-
2015年10月02日(金)17:28公開日銀追加緩和観測がドル/円下支え。ブラックスワンは忘れたころに中国からやってくる!?
為替市場はトレンドレス、今晩の米雇用統計の影響は? / これからも悪材料の続出を覚悟すべき…
-
2015年09月18日(金)17:10公開衝撃のマイナス金利予想も出たFOMC。円高警戒! 米ドル/円は8月安値を打診か
コンセンサスどおりなのに、なぜ市場の反応は波乱含み? / 市場関係者の予想以上に今後の見通しが不透明に…
-
2015年09月11日(金)14:57公開来週にも日銀追加緩和という説まで浮上!進むも地獄、退くも地獄の黒田日銀総裁
ジェットコースターのような日本株相場、その理由とは? / 円安加速の背景にある思惑とは?…
-
2015年09月04日(金)16:10公開チャイナショックで狂ったFRBのシナリオ、雇用統計強くても米ドル高は続かない!?
一進一退の為替市場、ドルインデックス上昇の要因は? / 「米利上げが米ドル高につながる」発想に大きな落とし穴…
-
2015年08月28日(金)17:38公開中国ショックはまだ序の口で来年が本番!?米ドル/円の調整は1年近く続く可能性も!
8月24日(月)はリーマンショックや9.11をしのぐ大暴落! / 世界経済は7年ごとにクラッシュしていた!…
-
2015年08月21日(金)17:30公開2015年は中国で「李万姉妹」事件発生!?経済危機警戒、リスク資産から手を引け!
米9月利上げ観測後退でドルインデックスは弱含み / アジア通貨危機が「李万姉妹」事件につながる!?…
-
2015年08月14日(金)17:25公開異変、急変を警戒! 円安トレンド転換も。チャイナショックの影響はまだこれから!?
スイスショックを彷彿とさせるチャイナショック! / 中国人民元の切り下げ自体は合理的と考える理由とは?…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 -
2025年08月06日(水)06時50分公開
8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月05日(火)15時45分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年08月05日(火)15時11分公開
株価の不安下落は買い場を今回も踏襲するリスクオン、年内の米利下げ回数をめぐる思惑でのドル相場の攻防に - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月5日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の調整に警戒! 米雇用統計ショックとスイス39%関税ショックが同日発生。株が崩れても避難通貨の米ドルとスイスフランが買えず、値を上げたのは日本円(西原宏一&叶内文子)
- 株価の不安下落は買い場を今回も踏襲するリスクオン、年内の米利下げ回数をめぐる思惑でのドル相場の攻防に(持田有紀子)
- 米ドル軟調!8/21-23ジャクソンホール公演に注目。ドル円戻り売り→米利下げ観測と強引な利下げ要求。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)