【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2014年08月08日(金)17:38公開日経平均の急落は「官制急落」! 地政学リスクで株安・円高を説明するのはずるい!
地政学リスクで株安・円高を説明するのはずるすぎる! / 相場における材料の解釈は、相場の構造次第 / 最近の米ドル/円の値動きは反動期の好例 / 米ドル/円、日経平均も先週の「ダマシ」が効いてくるか…
-
2014年08月01日(金)17:24公開「米雇用統計発表後にドル/円反落の法則」は続くのか? ドル/円の上放れはダマシ?
米ドル/円も含めて米ドル全面高だが… / 金利上昇が株式市場を圧迫し、リスクオフになる可能性大 / NYダウの頭打ちは一目瞭然…
-
2014年07月25日(金)17:46公開リスクオフ警戒! 米ドル/円が102円台にタッチするならロング筋最後の逃げ場に?
ユーロの下落はまだこれから、逆張りは禁物! / ユーロ下落はリスクオフの結果ではなくテクニカル的な修正 / 金融・経済系のショックでないと市場は動かないかも…
-
2014年07月18日(金)16:18公開マレーシア航空機撃墜でVIX指数急上昇!ミセス・ワタナベはヘッジファンドのカモに?
マレーシア航空機撃墜でVIX指数は急上昇 / 本来ならば円は一段と買われてもおかしくないが…
-
2014年07月11日(金)17:42公開ポルトガル最大手銀行をめぐる信用不安!もっとショッキングな材料が出る可能性も…
市場は「悪い米ドル高」でリスクオフの兆し / 今後はもっと大きくショッキングな材料が出る可能性も / 1789年以来の低水準まで下がっていたスペイン国債利回り…
-
2014年07月04日(金)14:06公開「雇用統計良いとドル/円上がる」はウソ?NYダウ1万7000ドルの今こそ嵐を警戒!
米雇用統計発表後の米ドル/円は30銭程度しか動かず / ユーロ/米ドルは再度ベアトレンドへ復帰か…
-
2014年06月27日(金)17:56公開2014年内に○○ショックが起きる可能性大!?官制相場の終焉で円高傾向は継続か
第3の矢のマーケットへの効果が今イチな理由とは? / GPIF改革にはかつての年金改革と同様の不安が潜む…
-
2014年06月20日(金)17:11公開恐怖指数が極限まで低下している恐怖!「オオカミは近くに来ている」と再度宣言!
米ドル/円続落、ユーロ/円下げ渋りの理由とは? / 米ドル全体の下落はユーロ以外が受け皿に / 利上げ前倒し観測の英ポンドの上昇が顕著…
-
2014年06月13日(金)16:53公開ドル/円と米雇用統計の関連性は高くない。円高の牽引役はユーロから米ドルへ?
米ドル/円と米雇用統計の結果は関連性が高くない / ユーロ/円の下げ幅が米ドル/円より大きい理由とは? / 今後は米ドル/円が円高を牽引する可能性も…
-
2014年06月06日(金)18:02公開ECB後のユーロのリバウンドを過大評価してはダメ。ドル/円は戻り売りのチャンス
ユーロ/米ドルのV字回復は失望感からではなく… / ユーロ/米ドルのリバウンドの余地は一段と拡大 / ユーロ/円のブルトレンド復帰はある?…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月06日(水)16時25分公開
米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、… -
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 -
2025年08月06日(水)06時50分公開
8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月05日(火)15時45分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月5日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- スイスフラン/円の調整に警戒! 米雇用統計ショックとスイス39%関税ショックが同日発生。株が崩れても避難通貨の米ドルとスイスフランが買えず、値を上げたのは日本円(西原宏一&叶内文子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)