【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2013年12月27日(金)16:53公開2014年春にイエレン・ショックの可能性!米ドル/円の上値目標は110円と控えめに
アベノミクスだけでなく、欧米市場の好調さも重要ポイント / 2014年の相場見通しが楽観的すぎるところに潜むリスク / 現時点の株高・円安はバブルの疑いが濃厚!…
-
2013年12月20日(金)17:48公開市場心理はバブル相場の末期症状に!ドル/円105.5円台は即到達か?調整後か?
予想内であり、予想外だったFOMC / バーナンキ氏が政策上のメリットより優先したことは…
-
2013年12月13日(金)16:34公開ドル/円高値更新の背後に市場の慢心感。調整あれば、5~6円程度ではすまない!
円安トレンドは一段と加速し、米ドル/円は高値更新! / 米ドル全体の調整はそう長くは続かないとみる / QE縮小について、市場コンセンサスは一辺倒ではない…
-
2013年12月06日(金)17:18公開「5波の失敗」は考えにくい! 米ドル/円はなぜ、5月高値を更新すると考えるのか?
円安トレンドはスピード調整へ / ユーロ/円、英ポンド/円はこれから本格的な調整下落か…
-
2013年11月29日(金)16:57公開ドル/円は100円台後半までの反落警戒も、いずれ高値更新し、105円台が射程圏に!
ユーロ/円は10月に予測した上値ターゲットを達成! / 円売りは、いったん限界に達するか / CFTCの円売りポジションは過去最高記録を更新!…
-
2013年11月22日(金)16:58公開スピード調整に注意すべきだが、円安トレンドはまだ続く。そう考える理由とは?
円安トレンド加速! 英ポンド/円は2009年の高値更新 / 「円安相場に乗る」かどうかは慎重に検討すべき時期に / 円売りポジションは積み上げすぎ? 振り落としの可能性も / 欧州と米国の政策の相違はますます拡…
-
2013年11月15日(金)17:31公開市場の楽観ムードは行きすぎ感もあるが、それでも思い切って円安相場に乗るべき!
米ドル/円は予想より早く100円を突破! / 英ポンド/円はいち早く「アベノミクス相場」以来の高値更新 / ユーロ/円は100日線を割らない限りブルトレンド継続か…
-
2013年11月08日(金)17:38公開「ドラギ・ショック」と「米GDPショック」で波乱の相場!ドル/円の上放れは先送り?
ドルインデックスは安値圏を脱したものの… / ドラギ・ショックが市場センチメントを牽制…
-
2013年11月01日(金)16:37公開史上最高値圏の米国株急落でパニックの可能性ありだが、もっと有力なシナリオは?
ドルインデックスは底割れを回避 / ドルインデックスはやっと正常なレベルに戻っただけ / 保ち合いを脱するにはきっかけが必要…
-
2013年10月25日(金)16:36公開ドル安は陰の極まり。ドル/円は96.56円を下回らない限り、三角保ち合い上放れか
米雇用統計後、米ドル全面安が進む / 現状のドル安は「陰の極まり」である / FRBがQE規模を拡大する可能性は低いとする3つの理由 / マーケット心理的にも米ドル安はそろそろ終焉か…

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月07日(木)16時00分公開
米ドル/円は当面145~151円で方向感のないレンジか。最強通貨スイスフランに暗雲。39%関税に加え、医薬品への衝撃的… -
2025年08月07日(木)15時08分公開
米10年債の入札が芳しくなくドル金利も強含みに、アップルさらに追加で米国への投資発表でリスクオン -
2025年08月07日(木)12時32分公開
米ドル/円は狭いレンジでの動きを想定も146円台は買って細かく利確したい!米雇用統計ショックで米ドル高ムードは一瞬で吹… -
2025年08月07日(木)09時44分公開
ドル円147円台で揉み合い→既に夏枯れムード漂う。週末に新FRB理事決まるか?週明け11日は一応警戒。 -
2025年08月07日(木)06時42分公開
8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… - 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は狭いレンジでの動きを想定も146円台は買って細かく利確したい!米雇用統計ショックで米ドル高ムードは一瞬で吹き飛んだ!(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)