【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2011年06月03日(金)17:58公開FRBは麻薬の誘惑から抜け出せなくなる。「QE3」に踏み切る可能性は小さくない!
米国で悪材料続出でも、米ドル安は限定的になっている / 「米ドル安」のスピードが穏やかなワケは? / ユーロとスイスフランは対米ドルで上昇しているが… / 「QE3」発動の有無がマーケットの流れを決定づける…
-
2011年05月27日(金)18:21公開なぜ、リスクの高い「PIIGS」絡みの債券が人気化するのか? 中国が買うワケは?
米国の年内利上げの可能性が一段と後退した / 経済成長のために、米国が「米ドル安」を放置する!? / 中国が動いてくれば、ユーロの押し目買いにつながる!? / アジアや中東筋がユーロ債購入に関心を示すワケは? …
-
2011年05月20日(金)14:51公開PIIGS諸国の混乱は深まっているのに、なぜ、ユーロは反発し始めたのか?
買えば下落、売れば上昇で右往左往する投機筋 / 「ユーロの問題より実は米ドルの問題が深刻」と相場は語る / 米国は早晩AAAという最高格付けを失うことになるだろう / 米国が「デフォルト」する可能性 / ユー…
-
2011年05月13日(金)17:47公開今はあり得ないギリシャのユーロ離脱。本格的なユーロ安はこの先にやってくる!
「ユーロ暴落」の可能性を指摘できた2つの理由 / 相場分析は「シンプル・イズ・ザ・ベスト」 / 反落を続けるかぎり、ユーロのマイナス材料が続出する / ギリシャのユーロ離脱懸念は杞憂に終わる可能性が高い / …
-
2011年05月06日(金)17:54公開商品が暴落すると米ドルはなぜ上がる?そして、「ジョージ・ソロスの思惑」とは?
金利差の面におけるユーロ優位はいまだ変化なし! / QE2終了を前に、投機筋がいったん手仕舞いに動いた / 商品市況の急落は「バブル崩壊」なのか / ジョージ・ソロス氏の思惑はバーナンキ議長に近い!? / 米ド…
-
2011年04月28日(木)19:53公開ヘリコプター・ベンの会見に、ニュースなし。ドル安一服で、対ユーロなどでは急反騰も
注目されたバーナンキ議長の会見だったが「ニュースなし」 / 米ドル安が一服して、「織り込み済み」による反動がありそう / 米ドル安はオーバーシュートの様相を深めている / 米ドルは「ダイバージェンス」の状況…
-
2011年04月22日(金)17:53公開「真珠湾攻撃」以来、70年ぶりの米格付け見通し引き下げを、なぜ市場は無視する?
米ドルの全面安が加速している / 米ドル安のスピードは、リスク選好度しだい / S&Pの発表は、マーケットに「相手にされていない」 / マーケットがS&Pの発表を無視するワケは? / 米格付け見通しの引き下げ…
-
2011年04月18日(月)14:47公開FRB議長が雇用統計悪化を望んでいる!?沈黙が破られたとき、相場は急変する!
ドルインデックスの安値更新が続いている / バーナンキ議長は米雇用統計の悪化を待ち望んでいる!? / ユーロのソブリン問題は解消どころか、拡大傾向にある / 投資家の懸念は市場センチメントを反映している / バ…
-
2011年04月08日(金)17:05公開ドル安は来るべきところまで来た。ドル/円は底打ちして歴史的転換を図る!
マーケットのトレンドは「米ドル売り」で変わらない / 最近の米ドル安はマイナス材料をかなり織り込んだ / ユーロのプラス材料はかなり織り込まれた / ユーロに対して「過剰楽観」の現状は注意すべきだ / 米予算…
-
2011年04月04日(月)16:25公開「円キャリー」再来との見方は正しいのか?最近の円下落が「悪い円安」であるリスクも
利上げレースにおいて、円は出遅れた / マーケットの関心は利上げの有無とそのタイミングへ / 目先は「米ドル買い」よりも「ユーロ買い」のほうが安心 / 今後、円はホットマネーのリスク回避先となりにくい!? / …


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月03日(水)15時39分公開
日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的 -
2025年09月03日(水)10時00分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年09月03日(水)09時51分公開
円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。 -
2025年09月03日(水)09時00分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2025年09月03日(水)06時50分公開
9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月2日(火)■『米国が連休・休場明けでの影響』と『月初め要因』、そして『米国のISM製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル週足のはらみ線が5週目に。2016年もはらみ線が16週間続き、ブレグジットや米大統領選があったが、現在もトランプ関税に反応か。相場はいつか必ず動く(田向宏行)
- 円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円1カ月横這い→9月は参加者揃って動き出すか?秋相場入り→今週後半から取引活発に。今月は動く!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)