【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2017年01月04日(水)15:19公開ドル円上値のシコリで失速したが、為替相場も祝賀ムードでスタート
昨日は日本がお休みだったが、海外は1年の始まりだった。年明けのマーケットは大きくリスクテークで始まった。ドル円は年末の水準よりも大きく円安方向に飛んでスタートした。昨年末は116円台の後半で終了していた…
-
2016年12月30日(金)15:31公開地政学的なリスク高まる2016年暮れ、年明けの為替相場の動き要ウォッチ!
年末になってロシア絡みで地政学的リスクが高まってきたようだ。ロシアへの経済制裁に加えて、中米のロシア外交官の追放などにも及んで、そのうえ、シリア停戦も米国抜きで決まった次第。 オバマ大統領が退任寸前…
-
2016年12月29日(木)15:36公開クロス円の強烈な買いは逆転へ、ドル円のマド埋めに要注意!
昨日はアジア時間でクロス円に強烈に買いが入った。ユーロ円は123円台まで値を戻し、12月になってつけたBREXIT以来の戻し高値である124円台を目指す動きとなった。しかし海外市場では流れが逆転。クロス円は一斉に…
-
2016年12月28日(水)16:58公開引き続き動き乏しい為替相場、今振り返ると6月が不透明感ピーク
昨日のマーケットは連休明けの海外市場となった。しかし欧州にはまだ休み中の国もあって、参加者が少ない。それでマーケットは全体的に小動きとなった。為替相場も乏しい値動きに終始し、ドル円もユーロドルも30ポ…
-
2016年12月27日(火)16:00公開日本のみでは為替相場も動きなし、リスク回避強めた今年の第2四半期
昨日はクリスマスの振替休日で、世界的にマーケットはお休み。やっているのは日本くらいのもので、いうまでもなく日本株も円債も小動き。為替相場にもダイナミックな動きは見られなかった。 さて今年のマーケット…
-
2016年12月26日(月)15:33公開為替相場もお休みモードで動きなし、2016年マーケットを振り返ると
先週の金曜日は世界中がクリスマスモードに突入しているので、マーケットはまったくの動意薄。参加者もいないことから、相場はほとんど動かなかった。日本は休みであるので仕方がなかったが、欧米の資本市場も実に…
-
2016年12月23日(金)15:10公開小動きに徹する為替相場、ポンドドル1.22台で安値引け
昨日の為替相場は、やはり小幅な動きに徹した。ユーロドルは1.05台近辺まで上がる場面もあったが、ドル円と同じくもユーロドルも大台を変えずじまいで終了した。ただポンドドルが1.22台まで沈んできて、しかも安値…
-
2016年12月22日(木)15:21公開ドル円の上サイド重たい、閑散としたなか小動きに終始か
昨日のアジア時間では、ドル円の上サイドがちょっと重たそうな印象を与えた。朝から日本人ネームがいっぱいドル円を買っているというのに、118円台乗せはしたものの、成功とは言い難い。 日本株のほうも高値警戒…
-
2016年12月21日(水)17:13公開ドル円さらなる上値には材料不足、ますますクリスマスモードに
昨日はアジア時間ではドル円が117円台の前半。これは前日に116円台の中盤まで突っ込んだ後の状況である。ドイツのテロやトルコでのロシア大使の銃撃などで、地政学的リスクが一気に高まったためである。 果たして…
-
2016年12月20日(火)15:59公開地政学的リスク高まり円買い、イベントなしだがクロス円ウォッチ
昨日のアジア時間ではリスク回避の動きがやや強まった。やはり週末に出てきた無人探索機のことが気がかりなようだ。またトランプ氏の発言も気になるところ。 米中関係の悪化はモロに経済に影響を与えるからだ。ド…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下な… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時08分公開
FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)