【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年03月18日(月)17:51公開キプロス問題で為替相場もクラッシュ!要人発言に十分に注意しよう
リスク全開で迎えた先週のニューヨーク市場だ。グローベックスセッションでは米国株は今年の最高値を更新し、これで米国株も10連騰になるのかとも思われ、ドル円は96円台をキープし、ユーロ円は125円台の後半まで…
-
2013年03月15日(金)15:51公開要人発言でドル円最高値に接近!米センチメント指標を注目したい
さて昨日のアジア時間でのドル円は、午前中は安値攻めをして、そして午後になって96円台に戻してくるという切り返しの状況だった。むろん欧州序盤ではドル円は高かった。ドル高は前日の海外市場で進んだものだ。…
-
2013年03月14日(木)16:36公開小売売上もとても良くドル全面高、でも米国株の動き注視しての売り場探し
昨日の欧州序盤ではドル円の安値攻めで始まった。すでに96円ちょうどを割り込んできてからというもの、アジア時間でもすでにドル円の売り圧力は高まっていた。高値警戒感に加えて、先月末のレートが92円台だったこ…
-
2013年03月13日(水)16:44公開押し目買い意欲が強いドル円、アメリカ小売売上高とても注目!
昨日は久しぶりに円高方向に為替相場が動いた。リスクの観点からも、昼間に東京市場で日経先物が12400円の高値を付けて、それが金曜日の雇用統計の後の高値と並んだことで、ミニ・ダブルトップとなってしまい、急…
-
2013年03月12日(火)15:43公開ドル円また高値を更新、でもまた同じ作戦でいこうかな
昨日から米国市場は夏時間に入った。これでちょっとは夜のマーケットに参入する時間も延びたというものだ。しかし昨日はあまりイベントがなかった。本来であれば先週末の雇用統計をうけて大いにリスクテークで盛り…
-
2013年03月11日(月)17:49公開期待よりも良い雇用統計でドル買い炸裂!流れが続くか大事な週になりそう
先週の金曜日、アジア時間にもドル円が95円台に乗せてきて円安であると騒がれていたが、欧州時間にいたってもまったく下がらず。これまで上限として振る舞ってきた94円台の後半がブレークしたことで、さらに外向き…
-
2013年03月08日(金)18:25公開ドル円は95円台ミドルまで上伸!雇用統計にはますます期待が高まる
昨日のアジア時間ではドル円は94円ちょうどをはさんでの小動き。20ポイントもない値幅だった。ユーロドルも1.3000をはさんでの狭いレンジが続いているので、ちょっと為替相場にはダイナミックさが欠けてきていて、…
-
2013年03月07日(木)17:30公開白川総裁、最後の会合はノーインパクト、英中銀の会合でさらなるポンド安も
連日で世界的に株価上昇を見る中、為替相場ではどうも思い切りのよいリスクテークの展開にならない。ドル円やユーロ円の上げが鈍いのだ。ロングを作っても、上げるスピードは遅く、結果的に上がるにしても時間がか…
-
2013年03月06日(水)17:09公開リスクテークになり切れないドル円、ADP雇用指数に要注意!
昨日はアジア時間でドル円が93円割れを喫したが、欧州序盤では93円台に戻してのスタートとなった。朝は93円台の中盤だったので、値動きだけから判断すると重いと言わざるをえない。 朝の高値である93.53と、その…
-
2013年03月05日(火)17:36公開とても値幅小さかった為替相場、やはりリスクオフ方向が気になるところ
昨日はイベントがないということで、市場は短期的な需給にだけ振らされるのかと思われた。そしてテクニカルで重要な節目、節目ではきちんと止まるような、ある種のレンジ相場のようなものを想定していた。しかし欧…

- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… -
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… - 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)