【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年08月17日(金)16:36公開ドルロングの投げ今晩の指標でドル買いに戻るか
昨日の東京クローズでは、ドル円が79円台に乗せており、その後のドル買いがまず欧州市場でもどのくらい続くのかに関心が集まった。ユーロドルは1.22台のミドルであり、こちらもドル高水準を維持していた。ただし日…
-
2012年08月16日(木)17:14公開ドル円も久しぶりに79円台へドル全面高続くか今晩も米指標に注目!
昨日の欧州時間は、ドル円は78円台の後半で始まった。もういつ79円台に乗せこんできてもよいレベルなのだが、79円ちょうどという大台が節目として抵抗しているようだ。アメリカの経済指標が良いものがポロポロと出…
-
2012年08月15日(水)17:03公開小売売上高でドル全面高!私もユーロドルでドル高を狙う
昨日の欧州序盤では、前日に遅れるのではないかとウワサされたドイツの憲法裁判所の判決が、前日に流れた話しとは違って遅れずに来月の12日に予定通りに出されるというニュースで始まった。前日は不透明感の増幅と…
-
2012年08月14日(火)18:05公開何があろうと期待高くユーロ上昇!米小売売上で緩和方向はしぼむか
昨日はユーロにやや見直し買いが入った。それは欧州序盤で国債入札が無事に通過したことによる安心感や、いよいよ欧州の要人がバカンスから戻ってきて何か政策を出してくれるのではないかという期待からでもあった…
-
2012年08月13日(月)16:50公開オリンピック終わり欧州要人も戻ってくるユーロ売りで始めたい週明け
あまり動きそうもない気配を感じながらも、木曜日にユーロドルが下落してきたので、ちょっと目が離せない状況にもなりつつある。欧州序盤はユーロドルが1.22台の後半だ。ややドル買い相場となってきているので、ド…
-
2012年08月10日(金)17:47公開中国の経済指標など朝から続く悪材料リスクオフで構えてみたい
昨日の欧州序盤は、ドル円は78円台のミドル、ユーロドルは1.23台の後半で始まった。為替相場のレンジは日々に狭くなってきている。基本的に大きな動きは取れないものと思って構えている。ドル円はいつも同じような…
-
2012年08月09日(木)17:56公開ますます動きなくなる為替市場ユーロドルの動きが鍵を握りそう
昨日はあんまり動かない一日だった。私としても動かないだろうことを想定して、ユーロドルのレンジ取引に励むつもりであった。レンジ取引と言っても1.24台に乗ったところからのショートでしか入るつもりはないので…
-
2012年08月08日(水)17:01公開悪材料は目に入らずの相場つきやはりユーロの戻りは売っておきたい
昨日の欧州時間ではユーロドルが1.24台に乗せてきて始まった。ここ最近の上限である。上値のメドは先週の高値である1.2442である。上昇基調にあるのは事実なので、このままトレンドフォローとしょうして買っていく…
-
2012年08月07日(火)17:03公開楽観的ムード続く資本市場動きづらいが小まめにちびちびと
先週末に大リスクテークの展開で終わったというわけでもないが、とにかくFOMCとECB会合の失望の後のメクリ、つまり株価もユーロも大幅に下がった後に急速に戻して週末を迎えるという状況だった。そこで週明…
-
2012年08月06日(月)18:15公開素直には喜べない雇用統計リスクオン続くのかユーロ打診売り
金曜日は雇用統計の発表される日ではあったが、その前日にECB理事会での失望を受けてマーケット全体がリスク回避に向かっているので、そちらのほうの値動きが気になる一日となった。欧州勢が上も下もバカンスに…

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)