【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年01月28日(金)19:20公開日本の格下げに反応したのは為替だけ、今晩の米GDPに大注目!
昨日は日本のソブリン格付けのダウングレードで終始した。つまり日本の国債が格下げされたのだ。格付けとしては、中国やインドネシアと同じらしい。為替相場ではドル円が83円台にまで到達した。日本国債が格下げす…
-
2011年01月27日(木)19:05公開日本国債は格下げ!格下げの連想となっていくか注目!
昨日の海外市場では、やはりFOMC待ちのため、小動きで面白くない展開となった。しかしそれでも為替相場のレベルだけはどっちにいくのか、緊張を強いられる場所にいる。ユーロドルは何度となく振り落とされても、す…
-
2011年01月26日(水)18:51公開今晩はFOMCに注目!ドル売り材料はなさそう?
昨日は、なにかのクロス円でもショートにしようと思っていた。しかしユーロ円にはちょっと辟易していたので、オージー円やらポンド円のチャートを見開いて、いろいろ調べた挙句のポンド円ショートという結論だった…
-
2011年01月25日(火)18:56公開イギリスのGDPは予想外のマイナス!一般教書への期待もどこまで?
昨日はユーロ円で遊べたとはいえ、値幅そのものはたかだか20ポイント程度。あまりおもしろくもない。私はちょっと腐っていた。ドル円があんまり下がらないままでの、ユーロドルの上昇を見せつけられては、そもそも…
-
2011年01月24日(月)19:38公開奇妙に強いクロス円、なんだか惑わされている感じ…
先週の金曜日は、ドル円かユーロ円かのどちらかをショートにしようかと考えていた。どちらも日足の抵抗線に向かって上がってきていたからだ。逆張りになるのは仕方がない。アメリカの企業決算が一段落したところな…
-
2011年01月21日(金)19:33公開チャートを見直してみると、円ロングに再チャレンジ!?
昨日、私はドル円をショートしようと思って見ていたが、とんでもなかった!あんなにドル円が堅調に推移しようとは…。欧州市場が進んできても、アジア時間からずうっと82円ちょうどのあたりでもんでいたときには、…
-
2011年01月20日(木)19:17公開ドル円は下に見ているが、企業決算のヤマ場を迎え果たして!?
昨日はやっとドル円が81円台に片足だけ突っ込んだ。私はそもそもドル円が82.20を下回ってきたらショート攻めをしようと思っていたため、東京時間にいきなりできたドル円のショート(@82.30)で欧州タイムを迎えた…
-
2011年01月19日(水)19:41公開すっかり影の薄くなってる円相場、今晩はGSの決算後に注目!
昨日はドルを売り目で見ていた。ユーロドルが1.33台にいたので、ここ最近は1.32台から1.34台でのレンジにはまっているものとしては、中途半端で手が出にくい。そこでドル円をなんとかショートにしようと思うのだが…
-
2011年01月18日(火)19:48公開スペインの入札で安堵感、しばらくはテクニカルムーブ?
昨日はアメリカが休み。そこで為替相場の動きも欧州時間がメインとなった。ユーロドルは1.32台のミドルまで突っ込み、ドル円も82.35くらいまで下落した。スペインが定例の長期債の入札を延期したのが一因だ。 こ…
-
2011年01月17日(月)19:00公開ユーロはまた下落してきたが、キング牧師の日でアメリカはお休み
先週末の欧州市場では中国の利上げ、実際には預金準備率の引き上げでマーケットはオープンした。欧州株やグローベックスでの米国株は大きく調整を余儀なくされていたが、それまでも堅調だったユーロドルが、1.34台…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)16時07分公開
交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目 -
2025年07月02日(水)14時05分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月02日(水)13時50分公開
【2025年7月】FXアプリおすすめ主要25口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特… -
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… - 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?
- 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)