【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2016年12月19日(月)12:14公開ザイFX!で2016年を振り返ろう!(5)FX業界編:深キョン降臨とFX株の爆上げ!
深田恭子さんやこじるり登場! カワイイ女の子増殖中!? / 美人クイズ女王やグラビアアイドルの株トレーダーも登場! / いったい誰? カワイイあの子は、フリー素材? / グルメキャンペーンの元祖、ヒロセ通商が…
-
2016年12月17日(土)10:00公開ザイFX!で2016年を振り返ろう!(4)中国株暴落に原油反発、シン・ゴジラも…
中国経済危うし!? 中国人民元が暴落! / 導入初日にサーキットブレーカー発動 / 中国からの資金流出が中国人民元急落の原因? / OPECが原油減産合意! 原油相場は急上昇! / シン・ゴジラ上陸で、米ドル/円…
-
2016年12月14日(水)17:00公開ザイFX!で2016年を振り返ろう!(3)日銀マイナス金利導入! ヘリマネ騒動も…
超サプライズ! 日銀がマイナス金利を導入 / 日経新聞のフライング記事で市場は動揺 / 日銀金融緩和の効果は「3日天下」に終わった / 金融緩和の限界を感じさせる政策に市場は失望 / 米ドル/円は22円超、日経平…
-
2016年12月13日(火)13:24公開ザイFX!で2016年を振り返ろう!(2)トランプ氏当選でまさかのリスクオン到来!
米大統領選挙でトランプ氏が当選! トランプ相場到来! / 代議員の7割近くを獲得。トランプ氏が共和党指名勝ち取る / 選挙戦はヒラリー氏が優位に進める展開 / 私用メール問題再燃でヒラリー氏が窮地に… / ス…
-
2016年12月12日(月)14:08公開ザイFX!で2016年を振り返ろう!(1)英国がEU離脱! 英ポンドは二度死ぬ!?
2016年は「サプライズ」の1年だった / EU残留に英国国民は「ノー」! Brexitが決定! / Brexitを受けて英ポンドは大暴落 / そもそもなぜ、英国国民投票は実施されたのか? / EU離脱派を勝利に導いた2人の…
-
2016年11月09日(水)18:25公開トランプ勝利で狼狽は禁物! イエレンはお払い箱! バラマキ政策で景気は良くなる
トランプの勝利でリスクオフ! 株安・円高へ / 狼狽は禁物! 1年後の相場は回復へ向かうことが多い / トランプは成長支援型の政策を打ち出し、景気改善へ / 「イエレンはお払い箱」と明言しているトランプ / ト…
-
2016年11月09日(水)17:45公開米大統領選挙は予想外のトランプ氏勝利!リスクオフで米ドル/円急落も意外な動き…
トランプ大統領誕生までを振り返ると… / トランプ氏がスイングステート勝利で足場を固める / 米ドル/円は急落も、101円台では踏みとどまる…
-
2016年11月09日(水)13:54公開激戦州のオハイオなどでトランプ氏勝利!ドル/円は101円台、日経平均は900円超安
激戦州のオハイオやフロリダでトランプ氏勝利! / 為替相場は選挙速報に一喜一憂…
-
2016年11月04日(金)12:52公開メール問題再発で混沌の米大統領選挙!ヒラリー側近の美人スタッフがどう関係?
FBIが「クリントンに関係するかもしれないメールを発見」 / 元下院議員の「エッチなメール」を捜査中に… / ウィーナー氏の奥さんはヒラリーの右腕 / 選挙当日、開票速報を見るときのポイントは? / トランプ優…
-
2016年11月02日(水)12:01公開ソニーFHDの尾河眞樹さんに聞く(2)トランプ当選ならドル/円は100円割れも…
投票から1年後は米ドル安が進みやすい / 長期サイクルは「2017年が米ドル高ピーク」を示唆 / アベノミクスの継続で円高は限定的に / 米大統領選の投票日前にも注目イベントが! / 11月4日発表の米雇用統計とト…

- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月14日(火)15時40分公開
またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に! -
2025年10月14日(火)10時00分公開
ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報… -
2025年10月14日(火)09時52分公開
ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目! -
2025年10月14日(火)09時38分公開
【今週の見通し】日本の政治が混乱!各党の駆け引きが続きそうだが、もし高市総裁の首相就任が確実になってくれば再び株高・円… -
2025年10月14日(火)06時41分公開
10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ… - 注目!FXの自動売買「トラッキングトレード」を使ったバトルが 終了目前! 1位のプレイヤーは毎週コンスタントに勝ちを 積み重ねて71万円超の利益に! マネ運用も健闘中!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的(持田有紀子)
- ドル円急落!中国レアアース規制VS対中関税100%東京株式市場休場。今晩の米国株どこまで戻せるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円はしばらく強含みの展開を維持しそうだが、高値を積極的に追うのは避けたい! 日銀利上げは10月を予想、「高市トレード」の賞味期限は意外に短い(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)