【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2009年02月07日(土)20:24公開【09年予想】宮田直彦さんに聞く(1)~実質実効レートで円高トレンド発生~
2009年の為替はどう動くのか? このコーナーでは岡崎良介さん、山中康司さんと見解を聞いてきたが、今回は三菱UFJ証券でエクイティリサーチ部のチーフ・テクニカルアナリストを務める宮田直彦さんの見解をお届け…
-
2009年02月05日(木)12:36公開【09年予想】山中康司さんに聞く(4)~日本が単独で為替介入する可能性~
(「【09年予想】山中康司さんに聞く(3) ~急激な円高時にユーロ/円は100円へ~」からつづく)ドル/円80円割れでは日本の単独介入があり得る 円高が進み、ドル/円が80円を割れるかもしれない、ユーロ/円が100円を割…
-
2009年02月02日(月)15:07公開【09年予想】山中康司さんに聞く(3)~急激な円高時にユーロ/円は100円へ~
(「【09年予想】山中康司さんに聞く(2) ~どうしていつも円高は急激なのか?~」からつづく)今年のユーロ/ドルは昨年の高値、安値を抜けないでは、次にユーロ/ドルについて、山中さんはどう見ているのか? 「昨年…
-
2009年01月29日(木)16:53公開【09年予想】山中康司さんに聞く(2)~どうしていつも円高は急激なのか?~
(「【09年予想】山中康司さんに聞く(1) ~米国売りのトリプル安が起こる!?~」からつづく)先物価格が示す米国住宅価格の底打ち時期 次に山中さんは米国住宅市況の先行きを占う、興味深い“先物”のデータを教えて…
-
2009年01月26日(月)18:45公開【09年予想】山中康司さんに聞く(1)~米国売りのトリプル安が起こる!?~
2009年の為替はどう動くのか? 今回は山中康司さんの見通しをお届けしよう。 山中さんはバンク・オブ・アメリカ、日興シティ信託銀行を経て、2002年にアセンダント社を設立し独立。さまざまなFX会社へ配信され…
-
2009年01月09日(金)13:07公開【09年予想】岡崎良介さんに聞く(3)~ユーロ/円は100円まで下がる可能性~
(「【09年予想】岡崎良介さんに聞く(2)~景気、金利、為替が底を打つ順番~」からつづく) 次に、岡崎さんはユーロ/ドルについて、どう見ているのか?ユーロ/ドルはドル/円より先に動く 「ユーロ/ドルを読むのは…
-
2009年01月08日(木)12:19公開【09年予想】岡崎良介さんに聞く(2)~景気、金利、為替が底を打つ順番~
(「【09年予想】岡崎良介さんに聞く(1)~2009年はまだまだ円高が続く!~」からつづく)反発局面でショートして、新安値で利食う 岡崎さんが分析に使ったドル/円レートはFRB(米連邦準備制度理事会)が公式に記…
-
2009年01月06日(火)12:07公開【09年予想】岡崎良介さんに聞く(1)~2009年はまだまだ円高が続く!~
読者のみなさま、あけましておめでとうございます。 本年も「ザイFX!」をよろしくお願いいたします。————————————————————————激動の2008年を受け、2009年の為替はどう動く!? 昨年、…
-
2008年11月18日(火)15:11公開陳 満咲杜さんに聞く(4)~ファンダメンタルズについて考えるのは取引にマイナス!~
(「陳 満咲杜さんに聞く(3) ~ドル/円は2010~11年に72~74円へ!~」からつづく) 今回のシリーズでは、陳 満咲杜さんに今後の為替相場の見通しなどをうかがってきたが、最後に陳さんから個人…
-
2008年11月17日(月)15:16公開陳 満咲杜さんに聞く(3)~ドル/円は2010~11年に72~74円へ!~
(「陳 満咲杜さんに聞く(2) ~相場はファンダメンタルズによって動くのではない!~」からつづく) では、次にユーロ/ドルについて、陳さんの見解を聞いてみよう。ユーロ/ドルが下がるのはサイクルから当…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 自民党の高市新総裁誕生を受けて、日経平均が4万8000円台へ! CFDなら株価指数や金、原油も取引できる!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月14日(火)06時41分公開
10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ… -
2025年10月13日(月)15時31分公開
公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的 -
2025年10月13日(月)11時00分公開
ダウ理論の損切りを自分で変えるのは裁量と同じで、資金がなくなる方が早い。田向「ダウ理論で感情を排除して腹をくくる」(田… -
2025年10月13日(月)09時53分公開
ドル円急落!中国レアアース規制VS対中関税100%東京株式市場休場。今晩の米国株どこまで戻せるか? -
2025年10月13日(月)07時04分公開
10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- ドル円急落!中国レアアース規制VS対中関税100%東京株式市場休場。今晩の米国株どこまで戻せるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 【10月13日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)