
-
2008年07月10日(木)
NY株式市場大幅下落。ゴトウ日。『原油価格や株式市場の動向』と『金融当局者の発言』に注目!
10日のゴトウ日。 昨日の金融市場は、NY株式市場の下落が拡大し、ドル売りとなった。 米国の経済指標は、週間の新規失業保険申請件数のみで、本日も注目材料はそれほど多くない。 バーナンキFRB議長とポールソン財務長官の議会証言も予定されているが、内容が「金融市場規制」に関する…
-
2008年07月09日(水)
原油価格大幅下落。『原油価格や株式市場の動向』に注目!
本日予定されている米国の経済指標は小粒。注目材料は少ない。 昨日の金融市場では、サミットを警戒してか原油価格や商品価格が大きく下落し、株式市場も上昇し、ドルは買い戻された。 本日の為替相場の焦点は、『原油価格や株式市場の動向』にあり。 7日から開催されているG8サミットも…
-
2008年07月08日(火)
『米中古住宅販売保留』と『バーナンキFRB議長の講演』と『NY株式市場の動向』に注目!
本日の焦点は、『米中古住宅販売保留』と『バーナンキFRB議長の講演』と『NY株式市場の動向』にあり。 米国が連休明けの昨日、NY株式市場は大きく上下した。株価がさらに下落するようであれば、リスク回避の傾向が強まり、ドルも下落しやすい。 『NY株式市場の動向』は原油価格と共に、…
-
2008年07月07日(月)
米国が独立記念日で連休明け。洞爺湖サミットが開催。注目材料は特になし!
月曜日。 米国が独立記念日の連休明け。 本日より9日まで、北海道の洞爺湖でサミットが開かれる。為替は主要テーマではない。 米国の注目に値する経済指標の発表は特にない。 本日の為替相場の焦点は特になし。 米国の連休明けの動向と先週のトリシェECB総裁の記者会見にて次回利上げを…
-
2008年07月04日(金)
米国が独立記念日で祝日。注目材料は特になし!
昨日は、トリシェECB総裁のコメントと米雇用統計が同じ時間に発表された。それをキッカケにドルが反発。為替相場は大きく動いた。 連休前の短縮取引となったNY株式市場は、前日比プラスで終了。 原油価格は引き続き上昇している。 本日は米国が祝日で休場。 米国の経済指標の発表はなく、…
-
-
2008年07月03日(木)
明日は米国が独立記念日で祝日。『トリシェECB総裁の記者会見』と『米雇用統計』に注目!
本日の焦点は『トリシェECB総裁の記者会見』と『米雇用統計』にあり。 明日は7月4日で米国の独立記念日。 実質、本日が週末となる。更に本日は株式市場も債券市場も時間を短縮して終了するため、NY午後には小動きになる可能性が高い。 そんな中、本日の注目材料は目白押し。 ECB…
-
2008年07月02日(水)
『ADP全国雇用者数』と『明日にビックイベントを控える点』に注目!
本日の為替相場の焦点は、『ADP全国雇用者数』と『明日にビックイベントを控える点』にあり。 『ADP全国雇用者数』とは、米雇用統計の非農業部門雇用者数の予測を目的として作成されたもので、米雇用統計の2日前に発表される(今回は金曜日が独立記念日のため、前日発表となっている)。徐…
-
2008年07月01日(火)
7月最初の日。『ISM製造業景況指数』と『NY株式市場の動向』に注目!
7月最初の営業日。 本日の焦点は、『ISM製造業景況指数』と『NY株式市場の動向』にあり。 『ISM製造業景況指数』とは、ISM(全米供給管理協会)が実施した製造業の購買担当役員へのアンケート結果。歴史も古く、発表時期が早い事から注目度は高い。50%が景気後退と景気拡大の分…
-
2008年06月30日(月)
週明け&ゴトウ日&月末・四半期末。『ユーロ圏の消費者物価指数【速報値】』と『シカゴPMI』に注目!
週明け月曜日の30日ゴトウ日。 6月の月末・四半期末の最終営業日でもある。 本日の為替相場の焦点は、以下の3点にあり。 ・『先週加速したリスク回避の動向の継続』 ・『ユーロ圏の消費者物価指数【速報値】』 ・『シカゴ購買部協会景気指数』 FOMC後の先週末、金融市場では信用不…
-
2008年06月27日(金)
NY株式市場暴落。週末金曜日&月末。『PCEコアデフレータ』と『NY株式市場や原油価格の動向』に注目!
前営業日の金融市場はNY株式市場が大幅下落。NYダウは前日比で300ドル以上のマイナスで終了している。 また、原油価格は一時1バレル140ドルを突破し、史上最高値を更新。リスク回避の動きなども重なり、ドルも大きく売られている。 週末金曜日。 本日も注目材料は多い。 本日の為…
-
2008年06月26日(木)
FOMC明け。『FOMC後の各市場の反応』と、米経済指標の『四半期GDP』及び『中古住宅販売件数』に注目!
FOMC明け。 本日の為替相場の焦点は、『FOMC後の各市場の反応』と、米経済指標の『四半期GDP』及び『中古住宅販売件数』にあり。 大きな注目を集めたFOMCが公表された。 FOMC声明において利上げに対する明確な示唆がなかった事から発表後にドルは売られた。本日の各市場に…
-
2008年06月25日(水)
ゴトウ日。『FOMC声明』に注目!
25日のゴトウ日。 本日は注目材料が目白押し。 米国の経済指標は、『耐久財受注』と『新築住宅販売』が控える。その他、昨日から開催されている『FOMCの結果』も公表される。 『耐久財受注』とは、設備投資の先行指標で製造業分野の景気動向を占う事が出来る。新規受注/出荷/在庫/受…
-
2008年06月24日(火)
『米消費者信頼感指数』と『明日にFOMC政策金利と声明の発表が控える点』に注目!
昨日に引き続き、本日も発表される経済指標は少ない。 そんな中、『米国の消費者信頼感指数』への注目度は高い。消費者に対する現在と6ヵ月後の景況感のアンケート結果で、個人消費の動向把握に重要。景気後退懸念が渦巻く現在の金融市場において、従来よりも更に注目度は高まっている。 本日か…
-
2008年06月23日(月)
週明け月曜日。『独IFO景況指数』や『NYダウの下落』及び『ドル売りの動向』に注目!
週明け月曜日。 注目に値する米国の経済指標の発表予定はない。 本日の為替相場の焦点は、以下の3点にあり。 ・『独IFO景況指数』 ・『先週末のドル売り傾向が継続するかどうか』 ・『12000ドルを割ってきたNYダウの動向』 『独IFO景況指数』は、ユーロ圏の経済指標の中でも…
-
2008年06月20日(金)
金曜日&ゴトウ日。『来週にFOMCを控えた週末への動向』に注目!
■今日の為替相場注目材料週末金曜日で、20日のゴトウ日。本日は、米国の経済指標の発表はなく、注目材料は極端に少ない。 本日の為替相場の焦点は、『来週にFOMCを控えた週末への動向』にあり。 昨日の為替相場は、小動きに終始した。 来週の24日・25日には米FOMCを控える。為替相場は、G8後の方向感…


ビットコイン/円+41871.006889344.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-20.300062948.7000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+38.500052635.0000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)