ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
2025年4月3日(木)日本時間11時14分14秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年01月29日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年01月29日(木)23時55分
    市況-スイスフラン上昇

    ロートSNB総裁による「スイスフランは今のところ行き過ぎてはいない」「スイスフラン相場に介入する必要ない」とのコメントに反応。ただ、SNBの副総裁であるヒルデブランド氏は21日に「SNBは通貨高抑制のためにスイスフラン売りの介入可能だ」とコメントしている。

    ユーロ/スイス 1.5000-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)23時53分
    「BOEは高品質の資産…」=キングBOE(英中銀)総裁

    「BOEは高品質の資産のみ購入へ」
    「MPCは資産購入がインフレ目標達成に必要か判断へ」=キングBOE(英中銀)総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月29日(木)23時51分
    キングBOE(英中銀)総裁

    BOEは高品質の資産のみを購入へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)23時43分
    ロートSNB(スイス国立銀)総裁

    スイス経済は困難な時代に直面しているが、あまり悲観的になり過ぎる必要なはい

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)23時42分
    ダーリング英財務相

    BOE(英中銀)に資産買取プログラム設定を要請
    BOEに最大500ポンドの資産買取を承認

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)23時21分
    Flash News NY時間午前

    米新規失業保険申請件数は58.8万件と事前予想(57.5万件)を上回り、過去2番目の最悪水準を記録(過去最悪は昨年12月末の58.9万件)。また保険受給者を合計した失業保険継続受給者数は477.6万件と1967年の統計開始以来最悪を記録した。今回の新規失業保険申請件数は算出期間の関係から来月初めの米雇用統計には換算されないが、それでも労働市場の不振がいまだ根強く続いている事実を改めて示唆する結果と言える。この後24:00に米12月新築住宅販売件数の発表が予定されている。

    ドル/円 89.89-84 ユーロ/円 118.10-15 ユーロ/ドル 1.3138-43

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)22時32分
    カナダ・12月鉱工業製品価格(前月比)

    カナダ・12月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:-2.6%
    予想:-2.0%
    今回:-1.9%

    カナダ・12月原料価格指数(前月比)

    前回:-13.4%
    予想:-10.0%
    今回:-15.4%

  • 2009年01月29日(木)22時31分
    米・12月耐久財受注

    米・12月耐久財受注

    前回:-1.0%
    予想:-2.0%
    今回:-2.6%

    米・12月耐久財(除輸送用機器)

    前回:+1.2%
    予想:-2.7%
    今回:-3.6%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:58.9万件
    予想:57.5万件 
    今回:58.8万件

  • 2009年01月29日(木)22時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業製品価格-12月:-1.9%(-2.0%)
    原料価格指数-12月:-15.4%(-10.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)22時30分
    米 12月耐久財受注他

    12月耐久財受注 -2.6%(市場予想 -2.0%)
    12月耐久財受注(除く輸送機器) -3.6%(市場予想 -2.7%)
    週間新規失業保険申請件数 58.8万件(市場予想 57.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月29日(木)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    耐久財受注-12月:-2.6%(-2.0%)
    耐久財受注-12月(除輸送用機器):-3.6%(-2.5%)

    新規失業保険申請件数:58.8万件(57.5万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)22時30分
    カナダ 12月鉱工業製品価格他

    12月鉱工業製品価格 前月比 -1.9%(市場予想 -2.0%)
    12月原料価格指数 前月比 -15.4%(市場予想 -10.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月29日(木)21時39分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間の序盤はユーロ売り優勢の展開に。市場の予想以上に悪化した独雇用統計やトリシェECB(欧州中銀)総裁による「ECBは2%を下回る水準への利下げの可能性を排除していない」とのコメントが重しとなった。一方、ポンドは堅調に推移。ユーロ売りに伴い、対ユーロでポンド買いが進行したことに支えられた面が強い。その後、現在はこのあと発表される米国の耐久財受注や新築住宅販売件数が一段の悪化が見込まれていることもあり、市場はドル売りに転じている。

    ドル/円 89.76-80 ユーロ/ドル 1.3138-43 ユーロ/ポンド 0.9176-81 NYダウ先物  8253(-69)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月29日(木)21時21分
    欧州後場概況-ドル軟化

    フローベース中心で方向感の無い中、ドルが軟調な展開。ドル円は90円の大台を割り込み
    89円60銭付近まで下落、本日安値を更新している。この後の米耐久財受注発表を前に米株
    先物が下げていることから調整売りが入っている模様。英ポンドはショートカバーが更に進み
    上値を拡大。対ドルでアジア系中銀や米系の買いから1.43台へ上昇、対ユーロでは英系銀行
    の大口のポンド買い戻しが観測されておりユーロポンドは一時0.91台前半まで下落している。

    午後9時15分現在、ドル円89円81-83、ユーロドル1.3124-27、ユーロ円117円86-91にて推移
    している。

  • 2009年01月29日(木)21時04分
    米フォード

    第4四半期、特別項目計上前の1株当たり損失は1.37ドル
    第4四半期、特別項目計上後の1株当たり損失は2.46ドル
    第4四半期、売上高292億ドル
    第4四半期、純損失は59億ドル
    第4四半期、自動車部門のキャッシュバーンは55億ドル

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
スワップポイント比較 スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム