ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年02月03日(火)のFXニュース(4)

  • 2009年02月03日(火)12時30分
    「政策金利を1.0%引き下げ」=豪中銀

    豪州中央銀行は3日、金融政策理事会を終了し、政策金利のオフィシャル・キャッシュレートの誘導水準を1.00%引き下げ3.25%にすると発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月03日(火)12時30分
    豪・豪中銀政策金利

    豪・豪中銀政策金利

    前回:4.25%
    予想:3.25%
    今回:3.25%

  • 2009年02月03日(火)12時16分
    東京前場-クロス円急騰

    日銀が「銀行保有株の買い取りを行う」という発表を受けてドル円、クロス円が急騰。ドル円は一時89円後半まで買われ上昇したが、上値は実需筋の売りにより重い展開。豪ドルは追加景気対策の声明を受け上昇、豪ドル円は57円30銭付近まで高値を伸ばしている。ただ、昼過ぎに控えている豪政策金利発表において、100ベーシスの大幅な利下げが予想されているが、それ以上の利下げとなるとの見方も浮上し警戒。

    午前12時15分現在、ドル円が89.69-71、豪ドル円57.04-09、ユーロドル1.2858-63で推移している。

  • 2009年02月03日(火)11時55分
    Flash News アジア時間正午

    日銀が銀行保有株買取再開を発表した事を手掛かりにドル/円・クロス円が上昇。午後2時半から白川日銀総裁が記者会見を開く予定のため、会見の内容が意識されそうだ。また、本日は豪政府による420億豪ドル規模の景気対策を発表したが、ラッド豪首相は「今後、一段の景気対策を講ずる可能性」とコメントしており、豪景気回復に向けた取り組みが引き続き注目されそうだ。市場はこの後のRBA(豪準備銀)政策金利を控え、落ち着きを取り戻している。

    豪ドル/円 57.11-17 豪ドル/ドル 0.6362-68 豪ドル/NZドル 1.2506-18

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)11時35分
    「銀行保有株買取を再開」=日銀

    日銀は3日に開催した政策委員会・通常会合で、金融機関保有株式の買い入れを再開することを決定したと発表した。
    国際資本市場の混乱が、株価の下落や信用コストの高まりなどを通じて、金融仲介機能と金融機関経営の両面に大きな影響を及ぼしていると判断したことが背景。日銀は、金融機関による今後の株式保有リスク削減努力を支援し、これを通じて金融システムの安定確保を図る観点から年度末を控えたこの時期に買い入れを再開することが適当と判断、財務大臣および金融庁長官の認可取得後、準備が整い次第買い入れを再開する。
    買い取り総額は1兆円、買い取り期間は2010年4月末まで。対象株式は発行企業の格付けがBBB−(トリプルBマイナス)格相当以上、金融機関ごとの買い入れ上限は2500億円。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月03日(火)11時32分
    ラッド豪首相

    今後、一段の景気対策を講ずる可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)11時26分
    日銀

    銀行保有株買取再開へ
    銀行保有株、買入総額は1兆円
    銀行保有株の買い取り期間は2010年4月末まで
    対象株式はBBBー相当以上
    金融機関ごとの買い入れ上限は2500億円
    午後2時半から白川総裁が記者会見
    買い入れ株は2012年3月末まで市場売却しない
    金融機関保有株買い入れ、準備が整い次第開始
    買い入れ対象機関は株式保有額が自己資本(Tier1)の5割もしくは保有額5000億円超

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)11時24分
    日銀、銀行保有株の買い取りを発表

    日銀は、総額1兆円を上限とした銀行保有株の買い取りを発表。
    これを受け、ドル円、クロス円は急騰し、本日高値を更新している。

  • 2009年02月03日(火)11時21分
    市況-ドル/円・クロス円上昇

    日銀が銀行保有株買い取りを発表した事を受け

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)11時18分
    「今後、一段の対策を・・・」=豪首相

    オーストラリアのラッド首相は3日、記者団に対し、「総額420億豪ドルの景気刺激策に続く追加策を講じる用意がある」と語った。
    ラッド首相は、追加対策について「将来的に必要に応じて追加する戦略だ」とし、「景気回復に向け政府はあらゆる手段を尽くす」と述べた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月03日(火)11時04分
    「財務省、公的資金・・・」=米政府当局者

    米政府当局者は2日、通信社の取材に対し、財務省が今後数日以内に、公的支援を受ける金融機関に対する規定について発表することを明らかにした。金融システムの救済に関する追加措置も発表する。関係筋によると、公的支援を受ける銀行に対する新たな規定には、貸し出しに関する基準や、幹部報酬の制限などが盛り込まれる見通し。また別の関係筋は、ガイトナー財務長官が来週実施する予定の講演のなかで、金融セクター向けの救済計画を完全な形で示す、と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月03日(火)10時35分
    IMF(国際通貨基金)

    中国、2009年度のGDP伸び率8%達成は「非常に厳しいが可能」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)10時31分
    「420億豪ドルの景気対策・・・」=豪政府

    オーストラリア政府は3日、420億豪ドルの追加景気対策を発表し、2008/09年度の国内総生産(GDP)伸び率予想を11月時点の2%から1%に下方修正した。
    スワン財務相は、「景気対策にはインフラ、学校、住宅向けの対策288億豪ドルや、3月に実施される低中所得層への現金支給127億豪ドルなどが盛り込まれている」と述べた。
    ラッド首相は会見で、「必要なら、今後一段の景気刺激策を打ち出す可能性がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月03日(火)10時31分
    豪政府

    420億豪ドルの追加景気対策を発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月03日(火)10時19分
    IMF幹部

    中国人民元は過小評価されている

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム