ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年06月30日(火)のFXニュース(2)

  • 2009年06月30日(火)09時02分
    【為替】市況-5月失業率

    今回の5.2%は2003年9月(5.2%)以来の悪水準。男性の失業率は5.4%(前回 5.3%)、女性の失業率は4.9%(前回 4.6%)と共に悪化している。

    ドル/円 96.11-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時59分
    【為替】市況-6月NBNZ企業信頼感

    ヘッドラインの「企業信頼感」の数値に加え、「企業の活動見通し」も8.3(前回 3.8)と大きく拡大している。「住宅建設」も22.0(前回 0.0)と大きく回復している。これは昨日の住宅建設許可件数の数値に整合する。ただ、「雇用」が-16.6(-16.0)へと悪化している。住宅市場の好調さにも関わらずのこの雇用の不振は、良い材料とは言えない。

    NZドル/円 62.73-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時51分
    Flash News アジア時間午前

    日本の5月失業率は5.2%と、前回(5.0%)から0.2%悪化、2003年9月(5.2%)以来の悪水準となった。また有効求人倍率は0.44と、1963年1月の統計開始以来最低を記録した。円はこれらの発表直前に一時緩むも、その後は小動き。一方、NZドルは上昇。本日12:00に予定されていた6月NBNZ企業信頼感が当初の予定より4時間半ほど前倒しで発表。更にその結果が5.5と2002年5月(6.7)以来の好数値となった事で、ダブルインパクトとなった。

    ドル/円 96.11-16 ユーロ/円 135.65-70 NZドル/ドル 0.6530-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時33分
    【為替】市況-5月有効求人倍率

    今回の0.44は1963年1月の統計開始以来最低

    ドル/円 96.15-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時30分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-5月:5.2%(5.2%)
    有効求人倍率-5月:0.44(0.45)

    家計調査消費支出-5月(前年比):0.3%(-1.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時30分
    国内・5月失業率

    国内・5月失業率

    前回:5.0%
    予想:5.2%
    今回:5.2%

    国内・5月有効求人倍率

    前回:0.46
    予想:0.45
    今回:0.44

    国内・5月家計調査消費支出(前年比)

    前回:-1.3%
    予想:-1.5%
    今回:+0.3%

  • 2009年06月30日(火)08時30分
    日 5月雇用統計

    5月失業率 5.2%(市場予想 5.2%)
    5月有効求人倍率 0.44(市場予想 0.45)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月30日(火)08時22分
    豪ドル円78円乗せ

    豪ドル円が6月19日以来の78円乗せ。8時22分現在、豪ドル円78.00-05で推移している。

  • 2009年06月30日(火)08時17分
    【為替】市況-NZドル、上昇

    6月NBNZ企業信頼感が5.5と2002年5月(6.7)以来の好数値となった事を受け。

    NZドル/ドル 0.6530-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時01分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GFK消費者信頼感調査-6月:-25(-25)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)08時01分
    英・6月GFK消費者信頼感調査

    英・6月GFK消費者信頼感調査

    前回:-27
    予想:-25
    今回:-25

  • 2009年06月30日(火)08時01分
    英 6月GFK消費者信頼感調査

    6月GFK消費者信頼感調査 -25(市場予想 -25)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月30日(火)07時39分
    NZ経済指標

    NBNZ企業信頼感-6月:5.5

    *事前予想なし
    *12:00の予定だったが、急遽前倒しで発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月30日(火)07時12分
    6/30 本日の注目点

    日本時間
    08:01 英 6月GFK消費者信頼感調査
    08:30 日 5月雇用統計
    10:30 豪 5月HIA新築住宅販売
    12:00 NZ 6月NBNZ企業信頼感
    14:00 日 5月住宅着工戸数、建設工事受注、中小企業景況判断
    16:55 独 6月雇用統計
    17:00 ユーロ圏 5月マネーサプライ
    17:30 英 第1四半期GDP(確報)
    18:00 ユーロ圏 6月消費者物価指数速報値

    21:30 加 5月鉱工業製品価格、原料価格指数、4月GDP
    22:00 米 4月S&Pケースシラー総合
    22:45 米 6月シカゴ購買部協会景気指数
    23:00 米 6月消費者信頼感指数

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月30日(火)06時07分
    6/29 NYサマリー

    29日のNY外国為替市場では材料難の中、米株価の堅調な動きを受けて主要通貨で円売りが進んだ。

    ドル/円は、序盤、95.40円を挟んでもみ合いとなっていた。日本時間23:30に発表された米6月ダラス連銀製造業活動指数は予想よりも弱い結果となったが、寄り付きからプラス圏で取引されていたNYダウが90ドル高と上げ幅を拡大したことで連れ高となりドル/円は一時96.16円まで上昇した。
    その後は、今週末の米6月雇用統計を控えて薄商いとなりドル/円は96円付近で小動きとなった。

    クロス円は、総じて堅調な展開となった。NYダウの上昇を受けたリスク許容度の改善からユーロ/円は135.40円台まで、ポンド/円は159.14円まで上昇した。LDN時間に発表されたユーロ圏6月業況判断指数が若干ながら改善したことも欧州通貨買いをサポートした模様。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    ドル/円 96.05、  ユーロ/円 135.25、   ユーロ/ドル 1.4079

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム