ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年08月13日(木)のFXニュース(5)

  • 2009年08月13日(木)15時10分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間午後はユーロが対主要通貨で上昇。独の第2四半期GDP(速報値)が0.3%と事前予想(-0.2%)を上回った事が好感されている。独のGDPはここまで過去最長となる4四半期連続でのマイナス成長を記録しており、今回のプラスでこの悪循環が断たれた。この後18:00にはユーロ圏の第2四半期GDP(速報値)が発表される。独のGDPが好サプライズとなった事で、そのユーロ圏GDPにも期待が先行している。日経平均は10517.19(+82.19)で取引を終了。

    ユーロ/円 136.99-04 ユーロ/ドル 1.4244-49 ユーロ/ポンド 0.8605-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)15時04分
    【為替】市況-ユーロ急伸

    独の第2四半期GDP(速報値)が0.3%と事前予想(-0.2%)を上回った事を好感。

    ユーロ/円 136.99-04 ユーロ/ドル 1.4243-48

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)15時02分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(速報値) :0.3%(-0.2%)
    GDP-2Q(前年比/速報値):-5.9%(-6.6%)

    *前回修正
    前期比:-3.8%→-3.5%
    前年比:-6.9%→-6.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)15時01分
    【証券】東京株式市場−大引け

    東京株式市場の日経平均株価は前日比+82.19円の10517.19円、東証株価指数(TOPIX)は前日比+8.54ポイントの968.41ポイントで引けた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)15時00分
    独 第2四半期GDP

    第2四半期GDP
     季調済前期比 +0.3%(市場予想 -0.2%)
     季調済前年比 -5.9%(市場予想 -6.6%)
     季調前前年比 -7.1%(市場予想 -7.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月13日(木)15時00分
    独・2Q-GDP

    独・2Q-GDP(季調済/前期比)

    前回:-3.8%
    予想:-0.2%
    今回:+0.3%

    独・2Q-GDP(季調済/前年比)

    前回:-6.9%
    予想:-6.6%
    今回:-5.9%

    独・2Q-GDP(季調前/前年比)

    前回:-6.7%
    予想:-7.6%
    今回:-7.1%

  • 2009年08月13日(木)14時57分
    東京後場概況-じり高

    ドル円、クロス円とも揉み合いながら底堅い様相。前場に影響を受けた上海株式市場も
    午後にはやや落ち着きを取戻し前日比プラスに転じ、他のアジア株式も堅調。それら株式に
    つられてリスク許容度回復期待の買いにドル円、クロス円はじり高に推移、ドル円は96円前半、
    豪ドル円は80円半ばでの取引。本日15時にドイツのGDP、18時にECのGDPが予定されており、
    結果次第では米国の景気改善状況との差から波乱の可能性も。

    14時52分現在、ドル円96.15-17、ユーロ円136.77-82、ユーロドル1.4222-25で推移している。

  • 2009年08月13日(木)13時48分
    【証券】香港株式市場-前場

    香港ハンセン指数は前日比+400.43ポイントの20835.67ポイントで前場の取引を終えた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)13時28分
    【証券】市況-日経平均

    騰落は上昇177銘柄、下落34銘柄。現時点で最大の上昇率は【東レ】で8.77%高。

    日経平均 10541.74(+106.74)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)13時24分
    【為替】市況-豪ドル、堅調推移

    豪ドル/NZドルでの豪ドル買い戻しも支援となっている模様。アジア時間早くに発表された豪8月消費者インフレ期待は3.5%(前回 3.2%)へと拡大し、2008年10月(4.4%)以来の好数値を記録している。

    豪ドル/ドル 0.8350-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)13時10分
    【指標】市況-7月首都圏新規マンション発売

    前年比ベースで、マイナスは今回で23ヶ月連続となる。今回のマイナス幅は今年4月(-8.5%)以来最少。過去最低は2008年の-53.3%となる。

    ドル/円 95.91-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)13時00分
    日本経済指標

    首都圏新規マンション発売-7月(前年比):-9.1%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月13日(木)13時00分
    国内・7月首都圏新規マンション発売

    国内・7月首都圏新規マンション発売(前年比)

    前回:-23.0%
    予想: N/A
    今回: -9.1%

  • 2009年08月13日(木)12時41分
    「米加州の債務は2000億ドル以上」=州議会法制調査局

    米カリフォルニア州の財政状況を監視している州議会法制調査局は12日、同州政府の債務は2000億ドル以上に上り、将来にわたり財政を圧迫すると指摘した。
    調査局は、カリフォルニア州が長期的に直面する債務は、財政関連債務、インフラ関連債務、公的年金基金の退職関連債務の3つに大別できると指摘し、財政関連債務が約350億ドル、インフラ関連債務としては一般財源債の残高が610億ドル、年金基金の退職関連債務は少なくとも1000億ドルを上回るとの見通しを示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月13日(木)12時32分
    上海株式市場−前場

    上海総合指数は前日比-12.325ポイントの3100.394ポイントで前場の取引を終えた。

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!