ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年09月29日(火)のFXニュース(7)

  • 2009年09月29日(火)22時52分
    フィッシャー・ダラス連銀総裁

    FRBはバランスシートの縮小を早急に開始すべき
    FRBの住宅市場救済には限界がある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)22時50分
    フィヨン仏首相

    2010年の仏の経済成長率は0.75%
    経済成長は依然脆弱だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)22時41分
    ブラウン英首相

    ダーリング財務相は経済の舵取りにおいて、素晴らしい仕事をしている
    ダーリング氏はおそらく英国で最高の財務相だろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)22時30分
    Flash News NY時間午前

    ポンドが引続き堅調に推移。BOE(英中銀)は本日、金融機関のエコノミストを招集し、会合を開いた。これに出席した複数のエコノミストらが「BOEは準備預金金利の変更を当分は予定していない」と言明した事がポンドの買い戻しを誘発している。BOEのキング総裁は先週スウェーデンを訪問し、スウェーデン中銀と会合を開いた。スウェーデン中銀は準備預金金利を-0.25%に引下げている事から、この会合はBOEがこの政策に追随するためのヒアリングでは?との憶測が広がっていた。ただ、キング総裁は9月15日に「BOEは準備預金に対しての金利の引き下げを検討している」とコメントしており、また今回の否定コメントはあくまでエコノミスト発であり、BOEがオフィシャルに発したものではない事から、BOEによる正式な否定ではない。

    ポンド/円 143.67-87 ポンド/ドル 1.5959-69 ユーロ/ポンド 0.9120-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)22時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    SP/ケースシラー住宅価格-7月(前年比):-13.30%(-14.20%)

    *前回修正
    -15.44%→-15.40%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)22時00分
    米 7月S&Pケースシラー総合20

    7月S&Pケースシラー総合20(前年比) -13.30%(市場予想 14.20%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月29日(火)22時00分
    米・7月ケース・シラー総合-20

    米・7月ケース・シラー総合-20

    前回:141.86
    予想: N/A
    今回:144.23

    米・7月ケース・シラー総合-20(前年比)

    前回:-15.44%
    予想:-14.20%
    今回:-13.30%

  • 2009年09月29日(火)21時37分
    海外市況

    NYダウ先物:9723(-5) *21:24時点
    NY原油先物:66.27(-0.57)
    英FT100指数:5149.78(-0.57) *21:20時点
    独DAX指数:5712.00(-24.31) *21:20時点

    ユーロ/ドル:1.4553-56

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)21時04分
    BOE(英中銀)

    BOEは準備預金金利の変更を当分は予定していない=BOE会合でのエコノミスト
    BOEは、先週キング総裁がポンドに対して行った発言のマーケットの解釈が不愉快だ=情報筋

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)20時45分
    欧州後場概況-ポンド円急伸

    ポンド円は急落の反動から急反発、本日の安値圏から一気に高値を更新する荒い値動き。
    夕方に発表された強い英国産業連盟の小売売上高指数も急伸を後押しした模様。しかし
    高値圏では利益確定の売りに押さえられ143円半ばを中心に揉み合う展開。一方ユーロ円は
    ユーロポンドでのユーロ売りポンド買いが影響して伸び悩み、131円付近での取引。ドル円は
    ポンドに連れて上振れたものの90円前半では上値が重く89円後半へ反落。

    20時41分現在、ドル円89.89-91、ユーロ円130.96-01、ユーロドル1.4570-73で推移している。

  • 2009年09月29日(火)20時30分
    独連銀

    独連銀はイタリアのフラッティーニ外相のコメントを拒否
    コメントの内容は、「フラッティーニ外相は、ウェーバー独連銀総裁ではなく、ドラギ伊中銀総裁が次のECB総裁になることを支援」というもの

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)20時04分
    フラッティーニ伊外相

    ECB(欧州中銀)の総裁に独のウェーバー連銀総裁が有力な候補であるようだが、次はイタリアの番である

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)19時44分
    Flash News 欧州時間正午

    ポンドが上昇。キングBOE(英中銀)総裁が「預金金利をマイナスに引き下げるのに反対を表明している」との噂が聞かれる。預金金利に関しては同総裁が、15日に「BOE(英中銀)は準備預金に対しての金利の引き下げを検討している」とコメント。昨日も「キングBOE総裁がスウェーデン中銀が先週後半に会合を持った」ことが明らかになったことで、準備預金金利をマイナスにしているスウェーデン中銀に追随するのではとの見方が広がっていたこともあり、ポンドの買戻しへとつながった。

    ドル/円 89.98-00  ポンド/円 143.70-79  ポンド/ドル 1.5970-78

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)19時37分
    【為替】市況−ポンド上昇2

    8月12日のBOE(英中銀)インフレ報告でキング総裁は「準備預金金利をマイナスにしたスウェーデンに追随するか?」との質問に「検討することは間違いない」と述べていた。また9月15日にキング総裁が「BOE(英中銀)は準備預金に対しての金利の引き下げを検討している」とも発言。BOEがマイナス金利を導入するとの観測が浮上し、ポンドの重しとなっていた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月29日(火)19時24分
    ユンカー・ユーログループ議長

    強いドルが米国の国益との発言を再度期待

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム