
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年02月05日(金)のFXニュース(2)
-
2010年02月05日(金)01時41分
【証券】市況-バンカメ勢の起訴を受け、ダウは2%以上の下げ
バンク・オブ・アメリカの株価は3%以上の下げ。
ダウ 10060.75(-209.80)Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)01時39分
【発言】市況-クオモNY州司法長官、バンカメ前CEOらを起訴
クオモNY州司法長官はバンク・オブ・アメリカのルイス前CEOらを「メリルの損失を知っており、200億ドルの救済を得るために虚偽の報告をした」とし、起訴。これを受け、ドル円が急落。
ドル/円 89.10-15Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)01時33分
クオモNY州司法長官
バンク・オブ・アメリカのルイス前CEOを起訴
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時47分
ガイトナー米財務長官
金融システムの一部は引き続き試練に直面している
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時42分
【指標】市況-米新規失業保険申請件数、5日の雇用統計への懸念とはならず
今回の増加は、主に先月末の申請件数がテクニカル的に今回の結果へと流れ込んだ事、そして算出期間の関係から5日の雇用統計には含まれない事。
これにより、5日(金)の公式雇用統計への直接的な懸念とはならない。
ユーロ/ドル 1.3785-90Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時38分
【指標】市況-米新規失業保険申請件数、2州が「1,000件以上の増加」を報告
今回、申請件数が「1,000件以上増加した」と報告したのは以下の2州のみ。
【プエルトリコ】+2,439件
【オレゴン】+4,336件Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時36分
【指標】市況-米新規失業保険申請件数、30州が「1,000件以上の減少」を報告
今回、申請件数が「1,000件以上減少した」と報告したのは30州だった。そのうち、「10,000件以上の減少」を報告したのは以下の2州。
【カリフォルニア】-22,674件
【ミシガン】-11,757件Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時31分
【指標】市況-米新規失業保険申請件数、4週間移動平均も悪化
天候や祝祭日の影響を省くために用いられる4週間移動平均は、46.875万件と前回(45.7万件)から増加。昨年11月第3週(49.575万件)以来の高水準となった。
ユーロ/ドル 1.3780-85Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時28分
【指標】市況-米新規失業保険申請件数、予想上回る増加
新規失業保険申請件数は48.0万件と事前予想(45.5万件)を上回り、昨年11月第2週(50.1万件)以来の高水準を記録。ただ、「50万件」を下回ったのはこれで11週連続となる。
ドル/スイス 1.0635-45Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時25分
【為替】市況-ユーロ/スイス、SNBが控えている?との噂
ユーロ/スイスの1.4650水準ではSNB(スイス国立銀)が控えているのでは?との噂が聞かれる(真偽不明)。
ユーロ/スイス 1.4669-79Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時21分
【指標】市況-米12月製造業受注指数、構成項目も軒並み好調
( )は前回
【除く輸送用機器】1.2%(2.1%)
*5ヶ月連続のプラス
【除く国防】1.0%(1.3%)
*4ヶ月連続のプラス
【除くコンピュータ】1.0%(0.9%)
*4ヶ月連続のプラスPowered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時19分
ユーロドル、1.38台割れ
ユーロドルは昨年6/16以来の1.38台割れを示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年02月05日(金)00時18分
【指標】市況-米12月製造業受注指数、4ヶ月連続のプラス
米12月製造業受注指数は1.0%と事前予想(0.5%)を上回った。プラスはこれで4ヶ月連続となる。
ドル/円 90.45-50Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時16分
【為替】市況-ドル買い優勢
特に対欧州通貨で値を上げている。トリシェECB総裁による「強いドルは”世界”の利益だ」とのコメント、そして5日(金)の米雇用統計への期待が背景に。
新規失業保険申請件数は今回悪化しているが、算出期間の関係から5日の雇用統計には影響しない。
ユーロ/ドル 1.3775-80 ポンド/ドル 1.5760-70Powered by ひまわり証券 -
2010年02月05日(金)00時14分
【指標】市況-カナダIvey購買部協会指、雇用指数は振るわず
構成項目の「雇用指数」は48.4と、前回(49.2)から低下。分岐点の「50」超えには至らなかった。「50」割れはこれで4ヶ月連続となる。
同国のクレメント産業相は2月3日に「カナダの失業率は高過ぎる(too high)」とコメントしており、今回の雇用指数の結果と合わせ、5日(金)のカナダ雇用統計への悲観が高まっている。
カナダ/円 84.50-60Powered by ひまわり証券
2010年02月05日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年02月05日(金)20:58公開現在の下げ変動が08年の「デジャヴ」なら、ユーロ/ドルのターゲットは1.3485ドル近辺
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年02月05日(金)08:17公開2月5日(金)■ゴトオ日&週末。『米国の雇用統計』と『NY株式市場の動向』、そして『「G7財務相・中央銀行総裁会議」への思惑』に…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る -
2025年09月18日(木)15時09分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年09月18日(木)14時30分公開
スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩… -
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)