ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年02月19日(金)のFXニュース(3)

  • 2010年02月19日(金)07時38分
    スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁

    2009年の豪実質GDPは2%
    世界経済を取り巻く課題は引き続き残っている
    2010年の豪実質GDP、3%を僅かに上回る水準か
    住宅建設セクターの転換、進展中だ
    更なる金融調整が必要になるかもしれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)07時25分
    ランド円12円台、豪ドル円82円台、NZドル円64円台乗せ

    米公定歩合引き上げからドル円が急伸、クロス円にも買いが波及。

  • 2010年02月19日(金)07時16分
    【為替】市況-FRB、公定歩合の引き上げを発表。タイミングはサプライズ

    日本時間の先ほど6:30、FRBは公定歩合を0.25%(0.50%→0.75%)引き上げる事を発表。引上げの理由を「今回の変更、貸出制度のさらなる正常化が目的」とした。

    2月10日に公表されたバーナンキFRB議長による議会証言原稿の中で「公定歩合とFF金利目標のスプレッド、小幅拡大させることを間もなく検討すると予想」とされていた事から、公定歩合の引き上げ自体はサプライズではない。

    むしろ、このタイミングで実施された事がサプライズとなった。

    FRBは今回の引上げに関し、「経済見通しや金融政策見通しを変更するというシグナルではない」としている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)07時13分
    2月19日の主な指標スケジュール

    2月19日の主な指標スケジュール
    2/19 予想   前回
    09:00(シ)GDP(前年比) 3.9% N/A
    09:00(シ)GDP(年率/前期比) -5.2% N/A
    13:30(日)全産業活動指数(前月比) 0.1% 0.1%
    16:00(独)生産者物価指数(前月比) 0.3% -0.1%
    16:00(独)生産者物価指数(前年比) -4.0% -5.2%
    16:45(仏)企業景況感指数 93 92
    16:45(仏)生産アウトルック指数(自社) -8 -9
    16:45(仏)生産アウトルック指数 -3 -4
    17:00(仏)PMI製造業 55.3 55.4
    17:00(仏)PMIサービス業 56.4 56.3
    17:30(独)PMI製造業 53.8 53.7
    17:30(独)PMIサービス業 52.4 52.2
    18:00(欧)経常収支(季調前) N/A 0.1B
    18:00(欧)PMIサービス業 52.5 52.5
    18:00(欧)PMI製造業 52.7 52.4
    18:30(英)小売売上高(前月比) -0.5% 0.3%
    18:30(英)小売売上高(前年比) 1.1% 2.1%
    22:30(加)景気先行指標指数(前月比) 1.1% 1.5%
    22:30(加)小売売上高(除自動車/前月比) 0.3% 0.0%
    22:30(加)小売売上高(前月比) 0.5% -0.3%
    22:30(米)CPI(除食品/エネルギー/前月比) 0.1% 0.1%
    22:30(米)CPI(除食品/エネルギー/前年比) 1.7% 1.8%
    22:30(米)消費者物価指数(前月比) 0.3% 0.1%
    22:30(米)消費者物価指数(前年比) 2.8% 2.7%

  • 2010年02月19日(金)07時00分
    02/18 NYサマリー

    18日のNY外国為替市場は、ドルが上昇した。
    ドル/円は、弱い新規失業保険申請件数の結果を受けて一時90.55円付近まで下落するものの、フィラデルフィア連銀製造業景気指数が好結果だったため、91.46円まで上昇した。その後、91円台前半で揉み合いとなったが、引け間際にFRBが公定歩合を25bp引き上げ0.75%と発表したことに反応し、本日の最高値91.80円まで上昇した。
    一方、ユーロ/ドルは、ユーロ/スイスの上昇をきっかけにショートカバーが入り、本日の最高値1.3653ドルまで急伸した。しかしFRBが公定歩合の引き上げを発表すると1.36ドル台前半から
    本日の最安値1.3492まで急落した。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 91.79   ユーロ/円 124.13   ユーロ/ドル 1.35.25

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月19日(金)06時37分
    FRB、公定歩合引き上げ

    FRB、公定歩合を0.25%引き上げ0.75%に変更

  • 2010年02月19日(金)06時33分
    米FRB

    公定歩合を0.25%引き上げ0.75%に変更、19日から実施

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)06時32分
    【為替】市況-ドル買いに

    FRBの公定歩合引き上げを受け

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)06時30分
    米 公定歩合を0.75%に引き上げ

    FRBは公定歩合を0.75%に引きを発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月19日(金)05時53分
    中国外務省

    オバマ大統領とダライ・ラマの会談に「強い不満」
    米国は健全な両国関係の促進に向け対応すべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)05時35分
    ギリシャ財務相

    EUは投機家から守るために、ギリシャへのサポートの計画表を与える必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)05時20分
    関係筋

    米上院銀行委員会メンバー、「ボルカールール」薄めた案を検討

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)05時17分
    Flash News NY時間午後

    NY時間円が最も弱い通貨となった。NY時間に発表されたフィラデルフィア連銀指数-2月が事前予想(17.0)を上回る結果(17.6)となったことで景気回復期待が先行。構成項目の雇用指数も上昇(7.4)したことで、雇用統計への改善期待を強める格好に。さらに、同時に発表された景気先行指標総合指数-1月が10ヶ月連続でのプラスとなり、指数値(107.4)が統計開始以来最高を記録したことも、景気回復期待を後押した。また、原油価格が上昇したことや、IMFの金売却の報を受け下落していた金価格もプラスに転じたことで、リスク選好の動きが強まったこと。加えて、景気回復期待から米長期金利が上昇をしたことを受け、金利差の拡大から対ドルで下落、それが他の通貨にも波及し円は全面安となった。スイスフランは下落。NY時間序盤にSNB(スイス国立銀)の介入の噂(SNBはコメントを拒否)から、スイスフランが対ユーロで下落する場面があるなど、SNBによる介入警戒感が重石となった。ポンドも軟調。この日発表された、英1月の公共部門ネット負債が統計開始以来はじめて純借り入れ(+43億ポンド)となったことで、英国の財政懸念が意識されたことが嫌気された。

    ドル/円 91.29-31 ユーロ/円 124.19-22 ユーロ/ドル 1.3604-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)05時08分
    NY後場概況--リスク選好の動き

    株高・商品高の流れを受け、リスク選好の動きが活発化。123円後半で伸び悩んでいた
    ユーロ円は、再び買い意欲が強まり、124円40銭付近まで上げ幅を拡大し、他クロス円の
    上昇を後押し。また、ユーロドルは一時1.36前半、ポンドドルは一時1.56前半まで反発する
    などドル売りが再開する展開。一方、ドル円は、円売りとドル売りにより、91円前半で揉み合い
    となっている。
    5時03分、ドル円91.32-34、ユーロ円124.29-33、ユーロドル1.3610-13で推移している。

  • 2010年02月19日(金)04時52分
    市況-NY時間時系列サマリー

    【22:30】
    ■生産者物価指数-1月:1.4%(予想:0.8%)
    ■生産者物価指数-1月(前年比):4.6%(予想:4.4%)
    ■生産者物価指数-1月(コア):0.3%(予想:0.1%)
    ■生産者物価指数-1月(前年比/コア): 1.0%(予想:0.8%)
    ■新規失業保険申請件数:47.3万件(予想:43.5万件)
    →弱い新規失業保険申請件数の結果を受けリスク回避的な円買いに

    【23時台】
    ■ユーロ/スイス急騰
    →介入との噂だが、SNB(スイス国立銀)はコメントを拒否

    【23:30】
    ■NYダウ -0.1%で取引開始
    ■SP500 -0.1%で取引開始
    ■NASDAQ -0.1%で取引開始

    【24:00】
    ■フィラデルフィア連銀指数-2月:17.6(予想:17.0)
    ■景気先行指標総合指数-1月:0.3%(予想:0.5%)

    【24時台】
    ■オバマ米大統領
    「財政赤字に取り組む超党派の委員会創設を発表」
    「2015年までに利払い除く財政の均衡化に取り組むよう委員会に支持」

    【25時台】
    ■米長期金利が上昇していることを受け、ドル買いが優勢に

    【26時台】
    ■ホワイトハウス
    「ダライラマとの会談で中国とチベットの直接対話を要請」

    【27時台】
    ■材料難のなか、米長期金利の上昇を受けドル/円は底堅い動き

    【28時台】
    ■フィッシャー・BOE(英中銀)理事
    「BOEの金融政策は資産価格を強くサポートしている」

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム