
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年05月03日(月)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2010年05月03日(月)07時19分
【指標】市況-中国、預金準備率を引き上げ
中央銀行である中国人民銀行は5月2日、預金準備率を0.50%引き上げると発表した。
■預金準備率の引き上げは5月10日より実施
■預金準備率の引き上げは今年3度目
■現在の預金準備率は大手銀行が16.5%、中小銀行は14.5%
■引き上げは不動産バブル抑制のため
■引き締めは、およそ3000億元の流動性供給に相当
■政策金利である1年物貸し出し金利(5.31%)、1年物預金金利(2.2%)は据え置きPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)07時13分
【為替】市況-ユーロ圏財務相会合、ギリシャ支援で合意
5月2日、ユーロ・グループ(ユーロ圏財務相会合)がギリシャ支援で合意した。
■支援総額は1100億ユーロ(およそ13.8兆円)
■支援の初回支払いは19日のギリシャ国債償還前に実施
■拠出はユーロ圏が800億ユーロ、IMFが300億ユーロPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)07時05分
米ホワイトハウス
オバマ大統領、ギリシャの パパンドレウ首相に財政再建策を歓迎すると伝えた
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)07時05分
ユンカー・ユーログループ議長
マーケットがポルトガル、スペインに圧力をかけるとは思わない
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)07時05分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
EU、ユーロ各国は財政政策に関する自信の職を全うすべき
ギリシャが特異なケースである事は明らかだ
国債買入れに関しては決定していない
ギリシャとって良い帰結だPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時56分
デ・ヤーヘル オランダ財務相
支援は向こう2年のギリシャの必要額をカバーする
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時54分
プレル・オーストリア財務相
ギリシャ危機が伝染するとの噂・憶測には断固として反対する
ギリシャは特別なケースだ
ギリシャ以外の国は支援を必要としていない
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時51分
ECB(欧州中銀)
ギリシャの包括的な財政再建策を歓迎する
*5月2日に声明Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時50分
ラガルド仏財務相
ギリシャは特別なケースだ
ユーロ・グループは強いシグナルを送る必要
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時49分
レーン欧州委員
ギリシャのプログラムは包括的で野心的なものだ
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時46分
カタイネン・フィンランド財務相
ギリシャ危機の波及を止める事可能と確信
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時44分
バローゾ欧州委員
ギリシャによる財政再建策を歓迎する
ギリシャの再建策は困難だが、必要なものだ
ギリシャの再建策は堅固であり、信用出来る
ギリシャの財政再建策はユーロ安定の決め手となる
*5月2日にコメントPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時36分
ユンカー・ユーログループ議長
ギリシャ支援、EU/IMFで総額1100億ユーロに
EUの拠出額は800億ユーロ
ユーロ圏の安定が脅かされている
5月7日にEU首脳会議を開催へ
*5月2日に決定Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時34分
ギリシャ
期間3年、300億ユーロ規模の財政再建策を決定
EU/IMFによる救済の条件を受け入れ
*5月2日に決定Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月03日(月)06時31分
中国人民銀行
5月10日より、預金準備率を0.50%引き上げ
*5月2日に決定Powered by ひまわり証券
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]3月2日のNY為替・原油概況(05:28)
-
[NEW!]欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.34ドル安(04:32)
-
NY外為:ドル軟調、ブレイナードFRB理事が利回り急伸に言及(04:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、強含み(04:05)
-
NY外為:ドル下落に転じる、米10年債利回りが低下、1.4%まで(03:02)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ104ドル安、原油先物横ばい(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、堅調(02:05)
-
ユーロ 堅調、EUの債務規律停止は22年も継続との観測報道も(01:39)
-
NY外為:ドル反落、利回りの上昇が一段落(01:34)
-
NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECB理事が利回り曲線の急速なスティープ化を警告(00:49)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ60ドル高、原油先物0.35ドル安(00:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、弱含み(00:05)
-
【NY為替オープニング】回復期待を受けたドル買い継続(23:57)
-
【市場反応】カナダ10-12月期GDP、伸びは鈍化も予想上回る、加ドル軟調(23:12)
-
ドル・円106.91円、ダウ先物56ドル安(22:38)
-
【速報】カナダ・10-12月期GDPは予想を上回り+9,6%(22:31)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 買い一服(22:04)
-
ドル円106.95円までじり高、米10年債利回りが1.4480%まで上昇(20:28)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売りが一服(20:17)
-
ドル・円は106円91銭まで上昇(20:16)
-
NY為替見通し=新型コロナウイルス救済法案とFRB高官の発言に要注目か(19:08)
-
米長期金利強含みドル買い優勢気味(19:06)
-
ユーロドル1.2007ドル前後、ユーロ圏2月インフレ率は予想通り(19:02)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)