
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年08月20日(金)のFXニュース(2)
-
2010年08月20日(金)11時41分
野田財務相
日銀とは緊密な連携とっていきたい
為替含め、基本認識を菅首相に来週報告=追加経済対策で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月20日(金)11時23分
東京前場概況-日銀・政府の動きに疑心暗鬼
昨日NY市場で84円88銭近辺まで下押ししたドル円は、上値重い中85円35銭付近までの
戻しを試し、日経平均下落を確認後85円20銭まで売り込まれ、再度85円割れに向かうか
との連想が浮かんだところで、債券市場発と見られる『11時より日銀会合開催』との噂から
85円45銭付近まで上昇、この動きにクロス円もつれ高となり豪ドル円が76円前半、
ポンド円が133円前半へ上昇、その後は本日高値圏で揉み合い。
11時23分現在、ドル円85.39-41、ユーロ円109.39-42、ユーロドル1.2811-13で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月20日(金)11時18分
Flash News アジア時間正午
日銀を取り巻く噂・憶測が錯綜している。アジア時間午前には、昨日に続き11:00から日銀が緊急会合を行うとの噂が聞かれたものの、行われず。その一方で、13:00から行われるとの噂も聞かれている。また17日に政府筋の話として伝わった"菅首相と白川日銀総裁、23日に会談で調整"との報道に関して、仙谷官房長官は「首相と日銀総裁の会談日程、具体的なこと知らない」とコメントしている。日経平均株価は前日比-108.04円の9254.64円で前場の取引を終了。
ドル/円 85.37-39 ユーロ/円 109.39-42 ユーロ/ドル 1.2811-13
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月20日(金)11時08分
「前日比108円04銭安での前場引け」=日経平均株価
日経平均株価は、前日終値比108円04銭安の9254円64銭での前場引け。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)11時03分
仙谷氏発言
○首相と日銀総裁の会談、具体的にいつ開くかは存じあげない
○日銀とは今でも必要なコミュニケーション取っているPowered by セントラル短資FX -
2010年08月20日(金)10時55分
仙谷官房長官
首相と日銀総裁の会談日程、具体的なこと知らない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月20日(金)10時55分
「首相と日銀総裁の会談、具体的にいつ開くかは・・・」=官房長官
仙谷官房長官:「首相と日銀総裁の会談、具体的にいつ開くかは存じあげない」「日銀とは今でも必要なコミュニケーションは取っている」=閣議後の記者会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)10時20分
「円が軟調」=20日午前東京外国為替市場
20日午前の東京外国為替市場では、円相場が軟調。昨日に続いて、日銀の臨時会合開催の噂を受けて市場で追加政策への期待が拡がったことが背景。ドル/円は本日の高値1ドル=85円45銭をつけた後も高値圏で底堅く推移している。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)10時15分
日銀緊急会合開催との噂
日銀が日本時間11時から緊急会合開催との噂が市場に出回っている模様。
ドル円は85円40銭超えまで上昇。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月20日(金)10時14分
ホノハン・アイルランド中銀総裁
欧州でのインフレ率は2%未満に留まるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月20日(金)10時10分
「財政調整は軌道に」=アイルランド中銀総裁
ホナハン・アイルランド中銀総裁:「アイルランドの財政調整策は軌道に」「欧州のインフレについて直ちに懸念なし」「欧州経済はより力強い基調に」「欧州のインフレ率は2%未満にとどまろう」=滞在中の東京で一部記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)09時44分
「為替介入をする選択肢もあり得る」=田村内閣政務官
田村内閣政務官:「危機的と判断した場合は、為替介入をする選択肢もあり得る」=19日の衛星放送番組の収録で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)09時18分
Flash News アジア時間午前
アジア時間序盤、円が堅調に推移。対ユーロでは一時7月1日以来の高値を記録した。昨日発表された一連の米経済指標の弱い結果を受け、米国経済の先行きに対する不透明感が拡大。日経平均株価は安く寄り付き、リスク志向が後退し、セオリー通りに安全資産としての円が選好されている。なお日経平均株価の始値は前日比-123.32円の9239.36円となっている。
ドル/円 85.23-25 ユーロ/円 109.16-19 ユーロ/ドル 1.2805-07
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月20日(金)09時03分
「為替市場の動向を注視している」=野田財務相
野田財務相「為替市場の動向を注視して見ている」=登庁時に一部記者に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月20日(金)07時10分
8月20日の主な指標スケジュール
8月20日の主な指標スケジュール
08/20 予想 前回
20:00(カ)消費者物価指数(CPIコア)前年比(7月) 1.8% 1.7%
20:00(カ)消費者物価指数(CPIコア)前月比(7月) +0.1% -0.1%
20:00(カ)消費者物価指数(CPI)前年比(7月) 1.2% 1.0%
20:00(カ)消費者物価指数(CPI)前月比(7月) +0.2% -0.1%Powered by セントラル短資FX
2010年08月20日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年08月20日(金)19:16公開ユーロ円は108円台へ突入!狭いレンジ続いていたが下ブレーク?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年08月20日(金)18:20公開「米国崩壊」の予兆は見えた!中長期的に米ドルは売られ続ける
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年08月20日(金)06:22公開8月20日(金)■『NYダウの動向』と『金融市場のリスク許容度』、そして『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下な… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時08分公開
FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)