
2010年11月18日(木)のFXニュース(4)
-
2010年11月18日(木)10時36分
「国債購入は救済措置と誤解されている」=米地区連銀総裁
ブラード米セントルイス地区連銀総裁:「6000億ドルの追加国債購入計画は、通常の金融政策でしかないものが、政府による救済措置と誤解されている」「われわれ政策当局者は、導入の理由や金融政策をわかりやすく説明する必要がある」=講演後、記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年11月18日(木)10時21分
オバマ米大統領
GMのIPOを通じて米国はGM株の保有を半分近くに減らす見通し、納税者を守ると同時にGMへの投資を終了させていく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)10時17分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準値は、1ドル6.6455元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)10時16分
ガイトナー米財務長官
GM(ゼネラル・モーターズ)のIPOは企業再生において重要なステップ
GMのIPOは同社の再建・公的資金の回収・可及的速やかに投資を終了するわれわれの取り組みを支援する
*IPO・・・新規株式公開
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)10時09分
「FRB議長がインフレに関して議会で非公開の・・・」=米上院議員
バイ米上院議員(共和党・米上院銀行委員会メンバー):「バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が17日、米上院銀行委員会で、メンバーに対して非公開で『FRBがインフレの抑制に全力で取り組んでいる』『追加国債購入プログラムは70-100万人の雇用創出に役立つ可能性がある』との説明を行った」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年11月18日(木)10時00分
シンガポール政府
GDP伸び率は2010年15%前後・2011年4〜6%と予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時55分
シンガポール政府
今年、テクニカル・リセッションはない
他のアジア通貨も同様に上昇しているため、為替レートの影響はあまり大きくない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時47分
シンガポール政府
外部環境が引き続き支えとなる
先進国経済は安定しているが弱い回復を予想
金融サービス・医薬品により第4四半期は成長する見通し
アジアの需要が2011年の地域の成長を後押しへ
建設業は2011年に縮小する可能性
米国とEU(欧州連合)のリスクは現時点では低い
個人住宅市場は2011年に和らぐと予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時47分
「FRBの国債追加購入策決定に強い懸念」=米共和党指導部
米共和党指導部の4議員は17日、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長宛てに書簡を送付し、その中で、FRBの米国債追加購入決定に対する「強い懸念」を表明した。
書簡は、「このような措置は将来のドルの価値に重大な不確実性をもたらす」と指摘し、「制御が困難な長期的インフレと、人為的な資産バブルの発生といった結果を招く」と警告した。Powered by NTTスマートトレード -
2010年11月18日(木)09時45分
オバマ米大統領
GMのIPO、米自動車業界の再生で重要な節目
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時32分
豪経済指標
( )は事前予想
週平均賃金-8月:0.4% (1.1%)
週平均賃金-8月(前年比):4.5% (5.4%)
*前回修正
週平均賃金(前年比):5.2%→5.3%
*2分遅延
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時14分
「欧州中銀がポルトガル・ギリシャ国債を購入」=市場筋
複数の市場筋によると、17日の欧州現物債市場で、欧州中央銀行はポルトガルとギリシャ国債の購入を実施した。同筋らによると、購入した国債はいずれも年限10年以下で、アイルランド国債の購入は確認されなかった。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年11月18日(木)09時06分
「中国は不動産業者による増資計画の承認を一時停止へ」=中国紙
「中国規制当局は、不動産業者による増資計画の承認を一時停止する方針」=東方早報紙
Powered by NTTスマートトレード -
2010年11月18日(木)09時03分
東京株式市場-寄付き
東京株式市場の日経平均株価は前日比+8.94円の9820.60円、東証株価指数(TOPIX)は同+1.51ポイントの851.81ポイントで寄り付き。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月18日(木)09時00分
シンガポール経済指標
( )は事前予想
GDP-3Q(確報値):-18.7% (-17.0%)
GDP-3Q(前年比/確報値):10.6% (11.0%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年11月18日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年11月18日(木)20:18公開ユーロ/ドルはここから難しい相場へ。アイルランド支援決定でも影響は一時的か
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年11月18日(木)19:19公開アイルランド支援受け入れの思惑だけで、どこまで続くかユーロの戻り
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年11月18日(木)13:13公開米ドル/円の反撃。その背景にあるヘッジファンドの動きとは?
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2010年11月18日(木)11:10公開ドルキャリー巻き戻しが一服83円台。ドル円は短期トレードに向かない時期?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年11月18日(木)07:22公開11月18日(木)■『米国の経済指標の発表』と『NYダウの動向』、そして『ドルの買い戻しが優勢な流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月01日(月)16時00分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年09月01日(月)15時40分公開
長期金利のスティープ化がより鮮明になっている昨今、米国休みでドル円は147円はさむ動きに終始か -
2025年09月01日(月)15時40分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年09月01日(月)15時20分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2025年09月01日(月)15時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月1日(月)■『米国が祝日で休場となる点』と『月初め要因(本日が月初め最初)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 【9月1日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル安は、対ユーロやスイスフランで狙い目! 米利下げ示唆やFRB独立への攻撃は米ドル安要因。自民党総裁選で日本株高なら円売りも。9月2日から市場は本格化の傾向(西原宏一&叶内文子)
- ドル円1カ月横這い→9月は参加者揃って動き出すか?秋相場入り→今週後半から取引活発に。今月は動く!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)