ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年01月14日(金)のFXニュース(8)

  • 2011年01月14日(金)23時57分
    米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:74.5 予想:75.5 今回:72.7

     

  • 2011年01月14日(金)23時55分
    米 1月ミシガン大学消費者信頼感指数

    1月ミシガン大学消費者信頼感指数  72.7(市場予想 75.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月14日(金)23時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-1月(速報値):72.7(75.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)23時43分
    ボルグ・スウェーデン財務相

    クローナの上昇、懸念していない
    クローナの上昇はファンダメンタルズに起因している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)23時33分
    与謝野経済相

    閣僚は、円のレベルに言及しないのが原則だ
    為替相場、変動が発生した場合は何らかの措置必要
    前大臣の景気判断は正しいが、欧州経済の状況には注視が必要だ
    デフレの脱却には日銀への過度な依存ではなく、経済の底力発揮できる政策が大事だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)23時32分
    ショイブレ独財務相

    ギリシャの返済期限は短すぎる、拡大を議論する事になるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)23時17分
    米・12月鉱工業生産

    米・12月鉱工業生産

    前回:+0.3% 予想:+0.5% 今回:+0.8%

    米・12月設備稼働率

    前回:75.4% 予想:75.6% 今回:76.0%

     

  • 2011年01月14日(金)23時15分
    米 12月設備稼働率

    12月設備稼働率 +76.0%(市場予想 +75.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月14日(金)23時15分
    米) 12月鉱工業生産

    12月鉱工業生産 +0.8%(市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月14日(金)23時15分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    設備稼働率-12月:76.0%(75.6%)

    鉱工業生産-12月:0.8%(0.5%)

    *前回修正
    設備稼働率:75.2%→75.4%
    鉱工業生産:0.4%→0.3%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)23時09分
    ショイブレ独財務相

    ユーロ圏共同債構想を拒否する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)22時56分
    与謝野経済相

    国債が税収超える不健全な状況続けば、金利は上昇へ
    不健全な財政状況を続ければ、国際的な信認を失うだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)22時54分
    Flash News NY時間午前

    米国の12月小売売上高は0.6%と、市場の予想(0.8%)には届かず。ただ、これで6ヶ月連続でのプラスを記録した。詳細を見てみると、衣料品が-0.2%(前回 2.0%)、スポーツ/書籍/趣味用品が0.4%(前回 1.4%)とそれぞれ伸び悩んでいる。また、百貨店:-1.9%(前回 2.8%)、総合小売店:-0.7%(前回 1.1%)もそれぞれ伸び悩んでおり、生活必需品以外のいわゆる嗜好品の分野での不振が目立つ。ただ。建設資材の売上が2.0%(前回 -1.1%)と大きく伸びており、これは今月28日(金)に発表される第4四半期GDPにとっては明るい要素と言える。

    ドル/円 82.83-88 ユーロ/円 110.69-74 ユーロ/ドル 1.3360-65

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)22時30分
    米 12月消費者物価指数

    12月消費者物価指数(前月比) +0.5%(市場予想 +0.4%)
    12月消費者物価指数(前年比) +1.5%(市場予想 +1.3%)
    12月CPI(除食品&エネ/前月比) +0.1%(市場予想 +0.1%)
    12月CPI(除食品&エネ/前年比) +0.8%(市場予想 +0.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月14日(金)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-12月:0.6%(0.8%)
    小売売上高-12月(除自動車):0.5%(0.7%)

    消費者物価指数-12月:0.5%(0.4%)
    消費者物価指数-12月(前年比):1.5%(1.3%)
    消費者物価指数-12月(コア):0.1%(0.1%)
    消費者物価指数-12月(前年比/コア):0.8%(0.7%)

    *前回修正
    小売売上高(除自動車):1.2%→1.0%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較