
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年05月07日(土)のFXニュース(2)
-
2011年05月07日(土)05時50分
Flash News NY時間午後
NY時間、ユーロが全面的に下落。ギリシャをめぐる報道が押し下げた。独誌シュピーゲルが「ギリシャ政府はユーロ圏から離脱し独自通貨を再導入する可能性示唆」「ユーロ圏財務相・欧州委員会、6日夕緊急会議開催」と報道。これに対し、独政府筋やギリシャ財務省はギリシャのユーロ離脱検討との報道を否定し、ユンカー・ユーログループ議長報道官もギリシャに関する協議開催を否定、さらにユーロ圏筋は「一部の財務相がギリシャ・ポルトガル・ECB(欧州中銀)総裁後継などの問題を検討するためにルクセンブルクで会合を行っているが、それ以上は何もない」とした。しかしその後、独政府関係筋が、ショイブレ独財務相とアスムセン独財務次官がルクセンブルクでの会議に出席することを明らかにしたことで、ギリシャ財務省等による報道否定にもかかわらず、ユーロは売られ、対円で3月29日・対ドルで4月19日以来の安値をつけた。一方、ドルは堅調に推移。この日発表された米国の4月雇用統計で非農業部門雇用者数変化が+24.4万人と市場の事前予想(+18.5万人)を上回り、2010年5月(45.8万人)以来の伸びとなり、民間部門雇用者数変化も+26.8万人(予想:+20.0万人)と2006年2月以来(28.6万人)最大の伸びを記録したことが支援した。NYダウは12638.74(+54.57)で取引を終了。
ドル/円 80.46-58 ユーロ/円 115.41-53 ユーロ/ドル 1.4330-42
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)04時41分
NY後場概況-ユーロ軟調
一部独誌からギリシャのユーロ圏脱退を検討していると伝わり、ユーロドルは1.44ドルを割り込むとストップを巻き込み一時1.4315ドル付近まで急落、またユーロスイスが1.2580付近まで売られるなど、対主要通貨でユーロが軟調。その後ギリシャ財務省はこの報道を完全否定するもユーロ売りは止まらずユーロ円は115円20銭付近まで下落し本日安値を更新。一方、ドル円はユーロドルでのドル買いが波及、終盤にかけ80円60銭付近まで値を持ち直している。4時41分現在、ドル円80.61-63、ユーロ円115.64-67、ユーロドル1.4342-44で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月07日(土)04時00分
米経済指標
( )は事前予想
消費者信用残高-3月:60.16億USD (50.00億USD)
*前回修正
消費者信用残高:76.17億USD→75.53億USD
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)04時00分
米・3月消費者信用残高
米・3月消費者信用残高
前回:+76.17億ドル 予想:+50.00億ドル 今回:+60.16億ドル
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月07日(土)03時08分
ブラード・米セントルイス連銀総裁
住宅市場の不振はインフレを抑制している、セクターが非常に急速に改善するとは予想していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)02時43分
EU(欧州連合)関係筋
ルクセンブルクでの会合は一握りのユーロ圏の大国の財務相を含む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)02時11分
ギリシャ財務省
ユーロ離脱を検討しているとの報道を否定
そのような報道は市場の憶測をあおり、ユーロとギリシャを弱体化させる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時47分
ユーロ圏筋
ギリシャの債務のヘアカットの計画はない
一部の財務相がギリシャ・ポルトガル・ECB(欧州中銀)総裁後継などの問題を検討するためにルクセンブルクで会合を行っているが、それ以上は何もない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時35分
オーストリア財務省報道官
ユーロ圏の崩壊は絶対に考えられない
金曜日のユーロ圏の会合は知らない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時32分
ギリシャ政府高官
ギリシャがユーロ圏離脱の可能性示唆との報道を否定
ギリシャがユーロ圏離脱の可能性示唆との報道は事実でない
そのような報道はギリシャやユーロを弱体化させ、市場の憶測をあおる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時31分
ミクロス・スロバキア財務相
金曜日のユーロ圏危機会合を承知していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時28分
ブラード・米セントルイス連銀総裁
景気回復の進展に伴い、FOMC(連邦公開市場委員会)は政策を維持する可能性
政策を維持することは、政策当局者が景気回復の強さを評価するより多くの時間を与える
政策の維持はゼロに近い金利を意味、長期間の文言はもとのままでバランスシートの水準は不変
米経済は大幅な減速なしで現在のエネルギーや商品価格の衝撃を乗り切ることできる
コア・インフレではなく、総合インフレを中銀の目標とすべき
金融状況は昨年末以来、大幅に緩和
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時17分
独政府筋
ギリシャがユーロ圏を離脱する計画はない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)01時08分
ユンカー・ユーログループ議長報道官
6日のルクセンブルクでのギリシャに関する協議開催を完全に否定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月07日(土)00時58分
独シュピーゲル誌
ギリシャ政府はユーロ圏から離脱し独自通貨を再導入する可能性示唆
ユーロ圏財務相・欧州委員会、6日夕緊急会議開催
ユーロ圏財務相緊急会議の議題、ギリシャの債務再編の可能性含まれる
ドイツはギリシャのユーロ圏離脱に関する協議に強く反対
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2025年07月03日(木)14時10分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目(持田有紀子)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)