ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
2025年4月26日(土)日本時間1時56分54秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年05月17日(火)のFXニュース(4)

  • 2011年05月17日(火)18時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    ZEW景況感調査-5月(現況):91.5(87.5)
    ZEW景況感調査-5月:3.1(4.5)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)18時00分
    ユーロ圏・5月ZEW景況感調査

    ユーロ圏・5月ZEW景況感調査

    前回:19.7 予想:17.3 今回:13.6

    独・5月ZEW景況感調査(期待指数)

    前回:7.6 予想:4.5 今回:3.1

  • 2011年05月17日(火)17時49分
    ブロードベントBOE(英中銀)次期政策委員

    商品価格の上昇はインフレに持続的影響を与える可能性
    金融市場の緊張からの銀行の資金調達コストへのリスクが依然としてある
    貯蓄の高まりは支出を低迷させる
    商品価格高騰はインフレの恐れがある
    商品価格高騰は支出を低迷させる恐れがある
    依然として市場からの資金調達コストにはリスクがある
    BOE(英中銀)のインフレターゲットには懐疑的である
    英経済は予測より低迷する可能性がある
    英量的緩和の効果は計測困難だ
    英量的緩和による影響は何もないことは想像できない

    *6月1日に政策委員に就任



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時48分
    欧州前場概況-ドル円、クロス円買い継続

    ユーロ圏財務相会合で全会一致でポルトガル支援が承認されたことで、リスク回避の動きが緩和し、ファンド勢の買いも加わり、ドル円、クロス円は一段高、ドル円は81円70銭付近まで上昇、ユーロ円も115円後半まで買いが先行する地合い継続、ドルストレートでは、ユーロドルが債務再編問題で不透明感が残ることから慎重な動きながら1.41後半で底堅い動き、強いCPI結果を受けたポンドは上昇幅を拡大、17時48分現在、ドル円81.68-70、ユーロ円115.80-83、ユーロドル1.4180-82で推移している。

     

  • 2011年05月17日(火)17時40分
    英経済指標

    DCLG住宅価格-3月(前年比):0.9%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時35分
    東京電力

    冷温停止状態へ「循環注水冷却」の確立、冠水作業に先行して実施

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-4月:1.0%(0.7%)
    消費者物価指数-4月(前年比):4.5%(4.1%)
    消費者物価指数-4月(前年比/コア):3.7%(3.2%)

    小売物価指数-4月:0.8%(0.8%)
    小売物価指数-4月(前年比):5.2%(5.2%)
    小売物価指数-4月(前年比/コア):5.3%(5.3%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時30分
    英・4月消費者物価指数

    英・4月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.3% 予想:+0.7% 今回:+1.0%

    英・4月消費者物価指数(前年比) 

    前回:+4.0% 予想:+4.1% 今回:+4.5%

    英・4月小売物価指数(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+0.8% 今回:+0.8%

    英・4月小売物価指数(前年比)

    前回:+5.3% 予想:+5.2% 今回:+5.2%

  • 2011年05月17日(火)17時26分
    東京電力

    福島第1原発事故収束への第1ステップ達成は7月中旬メド、従来目標に変更なし
    事故収束への第2ステップ達成はステップ1終了後3-6カ月程度、変更なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時09分
    中国外務省

    IMF(国際通貨基金)のトップの後任選びは公平性・透明性・能力に基づいて行われるべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時00分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-4月:0.3%(0.5%)
    消費者物価指数-4月(前年比):4.2%(4.4%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)17時00分
    南ア・4月CPI

    南ア・4月CPI(前月比)

    前回:+1.2% 予想:+0.5% 今回:+0.3%

    南ア・4月CPI(前年比)

    前回:+4.1% 予想:+4.4% 今回:+4.2%

  • 2011年05月17日(火)16時29分
    Flash News 欧州時間午前

    円は引き続き下落。武田薬品工業によるスイス・ナイコメッド社や東芝によるスイス・ランディス・ギア社のMA絡みの円売りが憶測された。この後、17:00に南ア・消費者物価指数や17:30に英・消費者物価指数が発表される。

    ドル/円 81.48-50


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)16時06分
    トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)理事

    ECB(欧州中銀)の金融政策は依然として緩和的だ
    ECBはインフレのデータを注視している
    ECBはインフレと闘うということは明らかだ
    ECBは金利について事前約束はしない
    少数の金融機関はECBの流動性供給に依存している
    金利は経済と一致するべきだ



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月17日(火)15時47分
    サルガド・スペイン財務相

    おそらく、EU各国財務相は、空売り規制について一致をみる



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月26日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行