
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年05月17日(火)のFXニュース(6)
-
2011年05月17日(火)23時22分
IMF(国際通貨基金)
ドイツの2011年の経済成長率、3%を超える事可能かもしれない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時38分
ミクロス・スロバキア財務相
IMF専務理事の選任にはコンセンサスが必要だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時32分
アスムッセン独財務次官
EUは全会一致でドラギ・イタリア中銀総裁を次期ECB総裁として支持する
ドラギ氏は独の金融政策の文化を理解している
EU/IMF/ECBによるギリシャのレビュー、数週間かかるか
EUの財務相はアイルランドの金利については議論せず
ギリシャは赤字削減、資産売却にベスト尽くすべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時26分
デ・ヤーヘル・オランダ財務相
IMFのストロスカーン容疑者が辞任するなら、後任には欧州出身者を望む
欧州出身者がIMFのトップに就けば、危機にある欧州にとって重要な追い風になるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時23分
Flash News NY時間午前
米国の4月鉱工業生産は0.0%と、市場の事前予想(0.4%)には届かず。2011年2月(-0.3%)以来の悪水準となった。日本の震災による部品不足が少なくとも影響している模様。その証左に、今回4月設備稼働率も76.9%と予想(77.6%)を下回り、2011年2月(76.5%)以来の低水準を記録している。設備稼働率は一般的に83%を超えると設備投資が活発化する傾向にあると言われている。
ドル/円 81.35-40 ユーロ/円 115.04-09 ユーロ/ドル 1.4140-45
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時15分
米経済指標
( )は事前予想
設備稼働率-4月:76.9%(77.6%)
鉱工業生産-4月:0.0%(0.4%)
*前回修正
設備稼働率:77.4%→77.0%
鉱工業生産:0.8%→0.7%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)22時15分
米・4月鉱工業生産
米・4月鉱工業生産
前回:+0.8% 予想:+0.4% 今回: 0.0%
米・4月設備稼働率
前回:77.4% 予想:77.6% 今回:76.9%
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月17日(火)22時11分
ボルク・スウェーデン財務相
欧州には、IMFが債務危機に対処する事必要
ギリシャには包括的な解決が必要だ
ギリシャは税制、民営化において改革を
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)21時32分
カナダ経済指標
( )は事前予想
国際証券取扱高-3月:63.39億CAD(50.00億CAD)
*前回修正
国際証券取扱高:25.02億CAD→24.72億CAD
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)21時30分
米経済指標
( )は事前予想
建設許可件数-4月:55.1万件(59.0万件)
住宅着工件数-4月:52.3万件(56.9万件)
*前回修正
建設許可件数:59.4万件→57.4万件
住宅着工件数:54.9万件→58.5万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)21時30分
米・4月住宅着工件数
米・4月住宅着工件数
前回:54.9万件 予想:56.9万件 今回:52.3万件
米・4月住宅着工件数(前月比)
前回: +7.2% 予想: +3.6% 今回:-10.6%
米・4月建設許可件数
前回:59.4万件 予想:59.0万件 今回:55.1万件
米・4月建設許可件数(前月比)
前回:+11.2% 予想: +0.9% 今回: -4.0%
カナダ・3月対カナダ証券投資額
前回:+25.02億CAD 予想:+50.00億CAD 今回:+63.39億CAD
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月17日(火)21時10分
欧州後場概況-ユーロが反落
ユーロドルが1.42台、ユーロ円が116円台乗せと上値を拡大していたユーロが当局者によるギリシャ債務懸念発言をきっかけとして売りに押され反落、予想を上回るCPIを受け1.6302付近まで急伸したポンドドルも1.62前半へ反落、クロス円は81円半ばで底堅いドル円に支えられ、ユーロ円が115円半ば、ポンド円132円半ばと小幅な反落で留まり、再度上値を窺う動きも見え隠れしている。21時10分現在、ドル円81.61-63、ユーロ円115.65-68、ユーロドル1.4170-72で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月17日(火)21時07分
ユーロ圏財務相
ドラギ・イタリア中銀総裁をECB(欧州中銀)総裁に正式に支持
ドラギ・イタリア中銀総裁を6月の財務相会合にて任命することを確認
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月17日(火)20時47分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
○ギリシャの状況はポルトガルよりも悪い
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月17日(火)20時42分
米HP(ヒューレット・パッカード)
第2四半期の調整後1株当たり利益1.24ドル(事前予想1.21ドル)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年05月17日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年05月17日(火)18:16公開ドル円81円台乗せた後は早かった!米住宅指標で流れは変わるか?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年05月17日(火)11:27公開ドル円80円台後半ユーロチャート解説。動画、ユーロドル売買ポイントはここ!
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年05月17日(火)07:47公開5月17日(火)■『欧州の債務不安での影響』と『米国の経済指標の発表』、そして『金融市場のリスク許容度による流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)