【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年10月17日(月)のFXニュース(2)
-
2011年10月17日(月)16時59分
ユーロドル一時1.3899ドル、欧州株高も後押し
為替市場はロンドン勢の本格参入にともない、徐々にリスク選好のドル売り・円売りが強まる展開に。欧州の株式市場が総じて堅調な推移となっていることも後押しに、ユーロドルは1.3899ドルまで上昇して先週末高値をわずかながら上回り、ユーロ円も107.61円まで上値を伸ばしている。
16時57分現在、ユーロドルは1.3888ドル、ユーロ円は107.54円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)16時58分
ユーロドル、先週末高値を超えて1.39ドル手前へ
ユーロドルはが上昇。先週末高値1.3895ドルを超えて1.3899ドルまで上昇幅を広げ、9月15日以来の1.39ドル台回復に迫った。
16時58分現在、ユーロドルは1.3894ドル、ユーロ円は107.54円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)16時55分
ドル円77.45円まで上昇、ユーロ円も107.58円へ
ドル円が上昇幅を拡大。77.45円まで水準を上げた。また、ユーロ円も107.61円まで水準を上げるなど、やや円売り優勢の展開に。
16時54分現在、ドル円は77.39円、ユーロ円は107.54円、ポンド円は122.53円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)16時08分
TKY午後=動意に乏しい、ユーロは売り先行も持ち直す
東京タイム午後の為替市場も、全般的に方向感に欠ける推移が続いた。特段手掛かりとなりそうな材料が見当たらないなか、各通貨でまちまちな推移。ユーロは売りが先行する場面も見られたが、動意が乏しいなかで下方向への動きも限定的だった。
ユーロドルは1.3827ドルまで売りが先行した。目立った材料はなかったが、フローに押されるかたちで水準を下げ、対円も106.70円まで下押した。もっとも、様子見ムードが強いなかで下方向への動きも限られ、短期勢の買い戻しの動きも手伝って1.3870ドル近辺まで持ち直すなど明確な方向性に欠ける上下だった。その他の通貨も小幅な動きに終始。ポンドドルは1.58ドル、豪ドル/ドルは1.03ドルを挟んだ限定的なレンジでの上下となり、NZドル/ドルも0.80ドル前半を中心にした小動きとなった。そんななかで加ドルは対ドルでやや強含みを見せた。「特段フローも手掛かりも聞いていない」(外銀筋)との声が聞かれていたが、全般的に動意に乏しいなかで、ドル/加ドルは1.0073加ドルまで加ドル買い・ドル売りが進み、対円も76.65円まで買い進まれる展開となった。
ドル円・クロス円は狭いレンジながら上値の重さを感じさせた。午後になって日経平均やアジアの株式市場が伸び悩んだ影響もあってか、ドル円は77.10円近辺までじり安となり、ポンド円は121.73円、NZドル円は61.77円まで下押し、わずかながら本日安値を更新する展開となった。
本日は欧州タイムにおいても目立った経済指標の発表等は控えていないことから、週末のEU首脳会議に向けて、要人発言やニュースヘッドラインに振らされる展開となりそうだ。特に欧州の金融機関の資本増強や自己資本比率に関する報道を受けた、欧州株の動向に左右される上下には警戒しておきたい。
16時7分現在、ドル円は77.18円、ユーロドルは1.3858ドル、ユーロ円は106.94円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)15時15分
ドル円 市場オーダー状況=15:13現在
78.80円 売り
78.50円 売り厚め
78.10円 売り
78.00円 売り輸出ほか厚め・超えるとストップロス買い
77.80-90円 売り厚め・超えるとストップロス買い
77.70円 売り
77.60円 売り厚め・超えるとストップロス買い
77.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い77.12円 10/17 15:13現在 (高値77.31円 - 安値76.94円)
76.50−80円 断続的に買い・投資家筋など
76.30円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
76.20円 買い
76.00-10円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
75.95円 買い厚め(セミオフィシャル系・買い観測水準)
75.75-90円 断続的にストップロス売り
75.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
75.20円 買い厚め
75.00円 買い厚め※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)14時59分
東京後場概況--円高対策・国内外受け止め方
午後はフロー、材料も乏しく、クロス円で実々の売りが散見する程度となっている。マーケットの関心は23日のユーロ圏EU首脳会議へ集まっており材料探し。国内は『円高是正対策』で海外資本勢、短期勢がやや反応、しかしながら、内容は、中小企業向け融資や補助制度との見方が多く、これまでの延長線上に止まるとみられ国内機関投資家等はしらけムードが漂う。しかしながら、IMM円ロングが徐々に解消されつつあるのは事実で、77円50銭を上抜けルかが焦点。14時59分現在ドル円77.12-14、ユーロ円106.80-82、ユーロドル1.3850-52で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月17日(月)14時58分
ドル円・クロス円は上値重くじり安、ポンドは一時121.78円
ドル円・クロス円が上値重く推移。特段目立った動意材料は聞かれていないが、各通貨で上値の重い推移が継続している。ドル円は77.10円近辺まで売られているほか、ポンド円は121.78円まで下緒して本日安値を更新している。
14時56分現在、ドル円は77.11円、ユーロ円は106.83円、ポンド円は121.79円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)14時21分
ユーロドルが小幅に持ち直す、1.38ドル半ばで推移
ユーロドルが小幅に持ち直す。ユーロドルは東京タイムの昼にかけて、1.3827ドルまで下押ししたものの、さらに下方向を試す動きにはつながらず。その後は、短期勢の買い戻しの動きから1.38ドル半ばへ水準を戻している。ユーロ円も同様に、ユーロドルの動きに合わせて、106.70円まで下押しした後は107円手前まで水準を戻している。
14時19分現在、ユーロドルは1.3855ドル、ユーロ円は106.93円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)13時30分
国内・8月鉱工業生産
国内・8月鉱工業生産 (前月比)
前回:+0.8% 予想: N/A 今回:+0.8%
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月17日(月)12時28分
ユーロ売り強まる、ユーロドルは一時1.3827ドルまで下落
ユーロ円も106.70円まで下落幅を広げた。
12時27分現在、ユーロドルは1.3832ドル、ユーロ円は106.81円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)12時11分
TKY午前=リスク回避の巻き戻しが一巡し、気迷い相場に
17日の東京為替市場は全般的に気迷いがみられる動きに。G20財務相・中央銀行総裁会議は総花的な結果となり、リスク回避の巻き戻しにはつながらなかった。そうしたなかで、焦点は23日のEU首脳会議にシフト、市場は様子見ムードとなった。
ユーロドルは市場から「全体的なポジションの偏りはほとんどみられない」(外銀筋)との声が聞かれるなか、G20への失望とEU首脳会議への警戒からじり安。ただ「G20の結果を受けた売りもそれほどではなく、様子見ムード」(証券筋)で、1.3844ドルまでじり安となったあとは1.3850ドル近辺で膠着した。ユーロ円はオセアニアタイムの売りで106.70円まで下げた後、107.27円まで反発したものの上値も乏しく、ユーロの下落につれて、106.90円前後まで水準を下げる方向感に乏しい動きとなった。
この他の通貨も、株高ながらもEU首脳会議を週末に控えた警戒感を払しょくする手掛かりに乏しいなかで、対ドル、対円で上値の重い動き。豪ドル/ドルは一時1.0292ドル、豪ドル円は79.47円まで水準を下げる場面もあった。
ドル円はオセアニア時間に76.94−77.31円の午前中の安値・高値を示現。東京時間に入ってからは、77.20円台での小動きにとどまった。
午後も欧州勢参入までは目立った手掛かりにも乏しく、動意は限定的となりそうだ。ただ、欧州勢の参入後は週末のEU首脳会議に向けた要人発言や新聞報道などが、市場を神経質にさせるとみられ、注意が必要になるだろう。特に、足もとで景気に対する懸念が後退していることを示すVIX指数の低下が見られる一方で、スワップ・スプレッドやTEDスプレッドといった信用リスクを示す指標が高止まりとなっていることを市場は警戒しているようで、リスクに対する慎重な姿勢が変わっていないことには留意したい。
12時10分現在、ドル円は77.22円、ユーロドルは1.3852ドル、ユーロ円は106.90円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)11時30分
東京前場概況--なにもなかったG20
市場予想通り、これといった、対策、声明は出されなかったG20。ドル円は円高対策への期待感が先行し、海外機関投資家等の円売りにより、底堅い動きとなっている。実需、利益確定の売りを含め上値が重いものの、クロス円の底堅さや、日経平均の堅調な動きを背景に切りあがり、『リスクオン』の動きとなっている。しかしながら、行き過ぎ感があるドルストレートの上値が重くなってきおり警戒したい。11時30分現在ドル円77.24-26、ユーロ円107.02-05、ユーロドル1.3855-57で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月17日(月)10時51分
ユーロじり安、ポジションがニュートラルで様子見ムードに
ユーロドルは1.38ドル半ば水準までじり安。市場から「オーダー状況などを見る限り、全体的なポジションに偏りは少なく、ほぼニュートラル」(外銀筋)との声が聞かれるなか、1.39ドルを視野に入れた動きがやや遠ざかっている。ただ「特に手がかりにならなかったG20後は売りという経験則があまり当てはまらず、様子見状態」(証券筋)との声も聞かれており、じり安以上の強いモメンタムでもないようだ。
こうしたなか、市場では景気についての懸念が後退していることを示すVIX指数やVSTOXX指数(欧州株版VIX指数)の低下が見られている一方で、欧州危機が依然として懸念されていることを示すTEDスプレッドの高止まり、ユーロのスワップスプレッドの拡大が見られていることが注目されており、今週末のEU首脳会議を前に「リスク回避が始まるのは時間の問題ではないか」(外銀筋)との声も聞かれている。
10時49分現在、ドル円は77.18円、ユーロドルは1.3853ドル、ユーロ円は106.90円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)09時55分
ドル円は77円前半で小動き、市場は77.50円に注目
ドル円は77円前半の狭いレンジで小動きとなっている。欧米株高の上昇を受けた株高や、債券利回りの上昇が見られているものの、仲値を前に方向感が出づらい状態となっている。
ただ、市場からは「リスク回避の巻き戻しで、ドル円自体は地合いは上向き。米国の景気のみならずインフレ期待もわずかながら上昇しており、77.50円を巡る三度目の正直があるか注目している」(外銀筋)との声も聞かれている。
9時54分現在、ドル円は77.28円、ユーロドルは1.3855ドル、ユーロ円は106.99円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月17日(月)08時11分
17日東京為替=リスク回避の巻き戻しは失速か
14日の為替市場はベアマーケットラリーが継続。ベルルスコーニ伊首相の信任投票可決や米小売売上高の強含み、G20に対する期待感、さらには好決算を受けた米株高がラリーの手掛かりとなった。こうしたなかで、ユーロドルは一時9月15日以来の1.3895ドルまで急伸。他通貨も株価や商品市況の上昇が影響し、ポンドドルは1.5854ドル、豪ドル/ドルは1.0347ドル、NZドル/ドルは0.8057ドル、ドル/加ドルは1.0095加ドルまで対ドルで買われた。
ドル円も上昇。一部メディアが本邦政府関係者の話として、来週の早い段階で新たな円高対策を発表すると報じたことに反応し、12日高値に迫る77.45円まで急騰。ただ、対策内容が海外企業のM&Aを推進する基金の設立や補正予算の成立といったインパクトに欠けるものとなる公算が高いと伝わったこともあり、その後は77円前半に失速した。ドルインデックスは全般的なドル売り基調のなかで、一時76.51まで下落した。
本日の為替市場ではリスク回避の巻き戻しも徐々に力強さを失う動きが想定される。世界的に株価の著しい回復がみられていることは、リスク資産や関連通貨にとって追い風となりそうだ。一方で、期待されたG20そのものは具体性に乏しく、市場の目線は今週末のEU首脳会議にシフトしていく公算が大きい。欧州サイドからの発言に市場が敏感に反応する頻度も高まるとみられ、特にユーロの上値余地が厳しくなるほか、リスク資産および関連通貨の上値も重くなる公算が大きい。ドル円は14日のNYタイムに円高対策に対する期待と失望が交錯した。東京時間は実需の売りが重しとなるなかで、77円前後を維持できるかがカギとなってきそうだ。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年12月07日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY金先物は強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る(12/07(土) 08:21)
- 【来週の注目イベント】米CPI、PPI、ECB理事会、加中銀、など(12/07(土) 07:59)
- ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、小幅続落(12/07(土) 07:04)
- 12月6日のNY為替・原油概況(12/07(土) 06:20)
- 【速報】米・10月消費者信用残高は予想+192.39億ドル(12/07(土) 05:13)
- [通貨オプション]OP売り継続、週末要因やリスク警戒感が後退(12/07(土) 04:58)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ140ドル安、原油先物0.89ドル安(12/07(土) 04:35)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/07(土) 04:22)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、じり高(12/07(土) 04:07)
- NY外為:BTC荒い展開、再び10.1万ドル超え、新AI・暗号資産責任者にサックス氏、FRBの追加利下げ観測強まる(12/07(土) 03:29)
- NY外為:ドル底堅い、米クリーブランド連銀総裁も利下げ減速の時期との見通し(12/07(土) 02:58)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ106ドル安、原油先物0.85ドル安(12/07(土) 02:41)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁「今から、12月FOMCまでのデータが見通しを形成へ」(12/07(土) 02:14)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁 「現時点で、1月末までにあと1回の利下げを予想」(12/07(土) 02:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(12/07(土) 02:07)
- NY外為:ドル買い再開、ボウマンFRB理事のタカ派発言や米12月ミシガン大消費者信頼感指数(12/07(土) 01:49)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ40ドル高、原油先物1.25ドル安(12/07(土) 00:58)
- 【市場反応】米12月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、ドル売り後退(12/07(土) 00:39)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月06日(金)19時27分公開
米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを… -
2024年12月06日(金)16時22分公開
欧州に立ち込める暗雲の割には反発したユーロ、今晩の雇用統計では下ブレのほうに注意すべし -
2024年12月06日(金)12時16分公開
米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果… -
2024年12月06日(金)09時34分公開
ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。 -
2024年12月06日(金)07時07分公開
12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- 米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果的な逆張りトレード戦略で臨みたい!(今井雅人)
- ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)