ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2012年04月12日(木)のFXニュース(3)

  • 2012年04月12日(木)18時00分
    ユーロ圏・2月鉱工業生産

    ユーロ圏・2月鉱工業生産(前月比)   前回:+0.2% 予想:-0.2% 今回:+0.5%

  • 2012年04月12日(木)17時30分
    英・2月貿易収支

    英・2月貿易収支

    前回:-75.32億GBP 予想:-76.50億GBP 今回:-87.72億GBP

  • 2012年04月12日(木)17時24分
    ユーロドルは持ち直す、下値では買いが入る

     ユーロドルが持ち直す。ユーロドルは、対ポンドでのユーロ売りの動きを受けて、1.3102ドルまで下落幅を広げたが、同水準では「鋭く買ってくる市場参加者が見られ」(LDN外銀筋)たことから、ユーロドルは1.3120ドル付近へ戻した。ただ、欧州株が上昇幅を縮めていることもあり戻りは鈍い。
     17時21分現在、ユーロドルは1.3118ドル、ユーロ円は106.24円で推移。

  • 2012年04月12日(木)17時09分
    ECB月報

    ○インフレ率は今年2%超にとどまり見込み○インフレのリスクは上方向○景気回復は緩慢な見込み、リスクは下方向○中期的にはインフレは物価安定の定義に一致へ

  • 2012年04月12日(木)17時01分
    ユーロドル1.3102ドルまで下げる、対ポンドでの下げが重し

     ユーロドルが下落幅を更新。ユーロポンドがモデル系の売りで下方向にあったストップのユーロ売り・ポンド買いオーダーをつけ、0.8227ポンドまで下げたことが、対ドルにも波及し、ユーロドルは1.3102ドルまで下落した。
     16時58分現在、ユーロドルは1.3107ドル、ユーロポンドは0.8235ポンドで推移。

  • 2012年04月12日(木)16時30分
    ドル円・クロス円は底堅い動き、欧州株は買い先行で取引開始

     ドル円・クロス円は底堅い動きに。欧州株がアジア株式市場の流れを受けて、買い先行で取引を開始したほか、米長期金利が持ち直したことなどを受けて、円売りの流れが優勢に。ドル円は81.13円と昨日高値に並んだ。また、ユーロ円は106.60円、ポンド円は129.27円、豪ドル円は84.38円、加ドル円は81.14円までそれぞれ水準を上げた。
     16時26分現在、ドル円は81.06円、ユーロ円は106.47円で推移。

  • 2012年04月12日(木)16時10分
    ドル売り一服、ドル円は81.10円まで上昇

     ドル売りの流れが一服。ユーロドルは昨日高値1.3158ドルを上抜けできなかったことから、1.3151ドルを頭に1.3130ドル付近まで押し戻された。また、豪ドル/ドルも1.0404ドルまで上昇した後は1.0400ドル割れまで押し戻されるなど、ドル売り勢いが緩和。これを受けて、クロス円の底堅い動きに支援されてじり高基調が続いていたドル円は、81.10円まで上昇幅をわずかに広げた。
     16時10分現在、ドル円は81.05円、ユーロドルは1.3130ドル、ユーロ円は106.42円で推移。

  • 2012年04月12日(木)16時05分
    仏・2月経常収支

    仏・2月経常収支

    前回:-42億EUR 予想:N/A 今回:-50億EUR

  • 2012年04月12日(木)15時49分
    TKY午後=底堅い株価動向を受け、リスク回避の巻き戻し進む

     東京タイムの午後は、ユーロや豪ドルが底堅い動きに。上海総合指数が上昇幅を広げたほか、アジア株式市場が底堅い動きとなったことが手掛かりに。ユーロドルは1.3151ドルまで上昇し、ドル/加ドルでは0.9999加ドルまで加ドル高が進んだ。またユーロドルに関しては、仏3月消費者物価指数が前年比で+2.3%と市場予想+2.1%を上回ったことも下値を支えたもよう。そのほか、午前中に強い豪雇用指標を受けて買いが先行していた豪ドルも続伸。世界銀行が、今年の中国の成長見通しを下方修正したことで上値が抑えられる場面も見られたが、株価の底堅い動きが後押しとなり、豪ドル/ドルは1.0404ドルまで上昇幅を広げた。
     クロス円もじり高。ドルストレートと同様に、株価上昇を手掛かりに下値を切り上げた。ユーロ円は106.57円、加ドル円は81.06円、豪ドル円は84.31円までそれぞれ高値を更新した。また、ドル円もこうしたクロス円の上昇を受けて、81円前後まで持ち直した。ただ、対他通貨でドルが軟調となったことから上値が抑えられた。
     この後も、株高に伴うリスク選好の動きが継続するか注目したい。その手掛かりとなりそうなのが、イタリアの国債入札。昨日は、クーレECB理事が「国債購入措置、スペインに利用可能」と発言したことや、イタリアの短期債入札を無事通過したことから、債務懸念国の国債利回りが落ち着き、足元のリスク回避地合いの改善を促した。そのため、ネクスト・ギリシャをめぐる動きが続くなかで、イタリア中長期債入札の結果が、こうした流れをさらに後押しするか注視したい。ただ、世界銀行による今年の中国の成長見通し引き下げなど経済の減速懸念から、債務削減には長い時間が必要とされそうで、依然として同問題が不安視されていることもあり、ユーロや・豪ドルの戻りもある程度限られそうだ。
     15時48分現在、ドル円は81.03円、ユーロドルは1.3138ドル、ユーロ円は106.45円で推移。

  • 2012年04月12日(木)15時34分
    クロス円はじり高基調を継続、ユーロ円は106.57円まで上昇

     クロス円はじり高基調を継続。ユーロ円は106.57円、ポンド円は129.17円、豪ドル円は84.26円、加ドル円は80.99円までそれぞれ上昇幅を広げた。
     15時33分現在、ユーロ円は106.45円、ポンド円は129.08円、加ドル円は80.94円で推移。

  • 2012年04月12日(木)14時53分
    東京後場概況--アジア株好調、豪ドル、ユーロは底堅く推移

    豪雇用統計の好結果で急進した豪ドルはその後も底堅く、対ドルでは1.0384まで高値を更新。対円でも84円04銭をつけた。アジア株式市場の好調も、市場のリスク許容度を高めている。ユーロも対ドルで堅調となり1.3145まで上値を伸ばし、対円でも106円42銭まで上昇。ドル円は高値から一旦早朝のレベルまで反落していたが、クロス円に引きずられて80円96銭付近まで持ち直し。14時52分現在、ドル円80.94-96、ユーロ円106.35-38、ユーロドル1.3139-41で推移している。

  • 2012年04月12日(木)14時30分
    仏・3月消費者物価指数

    仏・3月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.6% 今回:+0.8%

  • 2012年04月12日(木)14時28分
    クロス円下値を切り上げる、日経平均も上昇幅広げる

     クロス円は底堅い動きに。日経平均が小幅ながら上昇幅を広げたことが手掛かりとなり、ユーロ円は106.34円まで上昇し、そのほかのクロス円も下値を切り上げた。また、ドル円もクロス円の上昇に引っ張られて80.90円付近まで水準を戻した。
     14時25分現在、ユーロ円は106.25円、豪ドル円は83.99円、ドル円は80.90円で推移。

  • 2012年04月12日(木)13時31分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:30現在

    108.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    107.60円 売り
    107.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    107.20円 売り
    107.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    106.80円 売り

    106.13円 4/12 13:30現在(高値106.33円 - 安値105.99円)

    105.40-50円 断続的に買い
    105.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    104.70円 買い
    104.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2012年04月12日(木)13時20分
    ドル円 市場オーダー状況=13:17現在

    82.90円 売りモデル系
    82.80円 売り厚め
    82.60円 売りアジア系
    82.55円 売り
    82.30円 売り
    81.90円 売り厚め
    81.60円 売り
    81.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    81.30円 売り
    81.00円 OP12日NYカット大きめ

    80.85円 4/12 13:17現在(高値81.07円 - 安値80.83円)

    80.50円 買い厚め(公的な買いとの観測)・割り込むとストップロス売り
    80.30円 買い
    80.00-10円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    79.80円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
    ※モデル系(ファンド);数理モデルなどを用いた投資運用方法により売買を行うファンド。運用スタイルをもとに構築したシステムで自動売買を行うファンドもあり、一定の価格・条件を満たすと瞬時に売買を活発化させる傾向がある。

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム