【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2012年09月06日(木)のFXニュース(3)
-
2012年09月06日(木)20時06分
加ドルはじり高、加ドル円は79.43円まで上昇
加ドルがじり高。NY原油先物価格が底堅い動きとなっているほか、欧州株もしっかりしていることで、景気の先行きに対する楽観的な見方から、徐々に下値を切り上げる展開に。ドル/加ドルは0.9877加ドル、加ドル円は79.43円まで上昇幅を広げた。また、そのほかの資源国通貨もじり高基調を維持し、豪ドル/ドルは1.0251ドル、豪ドル円は80.41円まで本日の高値を塗り替えた。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)20時00分
英・BOE政策金利
英・BOE政策金利
前回:0.50% 予想:0.50% 今回:0.50%
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)19時26分
LDN午前=ユーロは底堅い動きを継続
ロンドン午前のユーロは、底堅い動きを継続。引き続きECBによる国債購入再開への期待感がユーロを下支えした。また、株価が堅調だったほか、スペインの国債入札が好調だったこともユーロの下値を支えた。ただ、ECB理事会や国債購入プログラムに対する警戒感もあって、一方的にユーロ買いの流れが進む展開にもならず、値幅自体は限られた。そのほか、景気動向に敏感に反応しやすいとされる資源国通貨も、株式・商品相場高を受けて底堅い動きが続いた。
ユーロドルは、ロンドンタイム入りにかけて上方向を試す動きを強めると、昨日高値1.2625ドルを超えて、1.2636ドルと8月31日高値1.2638ドルに迫った。ただ、1.2650ドルに控える厚めの売りオーダーやオプション(OP)・バリアが意識され、買い一巡後は伸び悩んだ。ただ、下押しも1.2600ドル前後にとどまるなど底堅さは維持した。ユーロ円も、一時99.10円まで上昇幅を広げた。
また、資源国通貨も対ドル・対円でしっかり。リスク回避ムードが巻き戻されるなか、豪ドル/ドルは1.0250ドル、NZドル/ドルは0.7980ドル、ドル/加ドルは0.9885加ドルまで資源国通貨高が進んだ。クロス円も下値を切り上げると、豪ドル円は80.39円、NZドル円は62.56円、加ドル円は79.35円まで上昇する場面が見られた。
ドル円もじり高。序盤はクロス円の底堅さとドル安に挟まれて伸び悩んだものの、ユーロや豪ドルに利益確定売りが入り市場全体がドル買いに傾いたことから、終盤にかけて78.49円まで上昇幅を広げた。
この後は、欧米のイベントを見極める動きとなるか。ECBに関しては、国債購入に対する期待感が相当強いようで、現状25bpの利下げ見通しがあるなかでも底堅い動きが続いている。あくまでもドラギ総裁の会見が本丸となり、会見までは動きづらいことは想定されるが、利下げが見送られた場合にはユーロがもう一段上を試す展開はあり得るため、金利発表にも一応注目したい。また、明日の米雇用統計に向けて米8月ADP全国雇用者数の結果にも注目が集まる。ドラギ総裁の会見内容や米指標結果によっては、金融市場全体の方向性が定まらず、動きの読みづらい展開となる可能性もあるか。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)19時19分
東京為替サマリー(6日)
TKY午前=豪ドル中心に動意も、基本的には様子見ムード
東京タイム午前は、注目のECB理事会を前に手控えムードが先行するなか、豪雇用統計の発表後に堅調な動きを見せた豪ドルほか、対ドルで各通貨が底堅い動きを見せた。ただ、全般的に強い方向感を持ってレンジを大きく広げていく状態ではなかった。
豪ドルは、強弱が混在した豪雇用統計の発表後に上昇した。豪ドル/ドルは一時1.0227ドル、豪ドル円は80.19円まで買われた。豪8月雇用統計では、就業者数が-8800人と減少したものの失業率は5.1%に改善。豪ドルはポジティブな面に反応した。また、非正規雇用者数は-9300人に減少したが、正規雇用者数は+600人となった。NZドル/ドルも0.7970ドル、NZドル円は62.49円まで水準を上げるなど底堅かった。
豪ドル同様にユーロドルも堅調で、1.2621ドルと昨日高値1.2625ドルに近づく場面があった。ユーロ円も一時98.93円とじり高。ポンドドルは1.59ドル近辺、ポンド円も124円後半で底堅かったが、値動きは大きくなかった。
一方でドル円は軟調だった。仲値にかけ78.48円までレンジ上限を広げたが、その後は対豪ドルやユーロでのドル弱含みなどの影響から下押し。朝方からのレンジ下限78.37円近辺まで水準を下げた。TKY午後=為替相場は小動きも、オセアニア通貨はしっかり
東京タイム午後、為替相場は様子見ムードが広がる。午前中の豪雇用指標で豪ドルが動意づいた後は、これといって目立った動きもなく、ロンドンタイムに欧州中央銀行(ECB)理事会を控えるなかで全般的に小動きとなった。日経平均をはじめ中国・香港株も方向感に欠けたことも、為替相場の動意を鈍らせたようだ。
ドル円・クロス円は狭いレンジで推移。やはりイベント前ということもあり、これといって目立った動きはみられず。ドル円は78円前半で推移し午前からのレンジは上下10p程度と非常に狭かった。また、クロス円もユーロ円が98円後半、ポンド円は124円後半を中心に推移したほか、午前中に動意づいた豪ドル円は堅調地合いを維持し80.26円まで上昇したが、積極的に上値を試すというよりもじり高基調となった。またNZドル円は62.56円、加ドル円は79.23円までそれぞれ買われ、こちらは豪ドル円の上昇に支えられる格好となった。
ドルストレートも落ち着いた動きに。ユーロドルは1.26ドル前半、ポンドドルは1.59ドル前後と小動きを継続。オセアニア通貨は、対円と同様に堅調地合いを維持し豪ドル/ドルは1.0234ドルまで上昇したほか、NZドル/ドルも0.7980ドルまで買われ、つれ高となった。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)19時00分
独・7月製造業新規受注
独・7月製造業新規受注(前月比)
前回:-1.7% 予想:+0.3% 今回:+0.5%
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)18時40分
ドル円、78.49円まで上昇幅を広げる
ドル円は上昇幅を拡大。ユーロや豪ドルなどに利益確定売りが出ていることを受けて、為替市場全体でドル買いに傾いたことから、ドル円は78.49円まで上昇幅を広げた。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)18時25分
日銀総裁
○適切な政策の実施を続ける ○日本経済は緩やかに回復しつつある ○強い円のデメリットをより認識する必要 ○通貨は経済ファンダメンタルズを反映すべきだ ○介入は政府の管轄
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)18時25分
ユーロCHFが反落、1.2040CHF付近
ユーロ/スイスフラン(CHF)が反落。利益確定のユーロ売り・CHF買いのフローが出ているようで、ユーロCHFは1.2064CHFを当日高値に1.2040CHF付近まで下げた。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)18時16分
欧州前場概況-豪ドル買い戻し上値追い
豪失業率が5.1%へ低下したことで底堅い動きとなっていた豪ドルが欧州時間に入っても、欧州株や商品相場が堅調になっていることを背景に本日高値更新、豪ドルは1.0247近辺まで上値を伸ばし、豪ドル円も80円36銭付近まで買い先行の動き。本日のECB理事会への期待からユーロも底堅く、ユーロ円が一時99円09銭付近まで上昇、ユーロドルは1.2650から上に観測されるストップ買いが意識される水準で揉み合い。18時16分現在、ドル円78.46-47、ユーロ円99.02-04、ユーロドル1.2619-21で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)18時00分
ユーロ圏・2Q-GDP
ユーロ圏・2Q-GDP (前期比)
前回:-0.2% 予想:-0.2% 今回:-0.2%
ユーロ圏・2Q-GDP(前年比)
前回:-0.4% 予想:-0.4% 今回:-0.5%
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)17時51分
スペイン債入札
○35億ユーロ発行-目標上限に一致 ○スペイン2年債利回り、3%下回る-4月10日以来初めて
Powered by セントラル短資FX -
2012年09月06日(木)17時42分
ユーロドル、1.2650ドル超えにストップが集結との声
LDNが銀筋からは「ユーロドルの1.2650ドル超えの水準にストップ買いが集まリはじめているようだ」との声が聞かれた。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)17時17分
ユーロは底堅さ示す、対SEKの上昇も支えに
ユーロは底堅さ示す。リクスバンク(スウェーデン中銀)の予想外の利下げを受けて、対SEKでユーロ買い・SEK売りが進んだことも支えとなっているもようで、対ドル・対円も底堅さを示すと、わずかではあるが本日高値を更新しており、ユーロドルは1.2636ドル、ユーロ円は99.10円まで上昇している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)16時43分
ユーロSEKは上昇、7/18以来の高水準へ
ユーロ/スウェーデン・クローナ(SEK)が上昇(ユーロ買い・SEK売り)。リクスバンク(スウェーデン中銀)が予想外の利下げを実施したことに反応した。ユーロSEKは8.5528SEKまで上昇幅を広げ、7月18日以来の水準を示した。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年09月06日(木)16時27分
訂正;ユーロ買い一服、ユーロドルは1.2610ドル付近
【訂正;タイトルを変更します】
ユーロドルの上昇は一服。ロンドンタイム入りにかけて昨日高値を超えて1.2632ドルまで上昇幅を広げたが、さらに上方向を試すような動きにはつながらず。その後は、1.2610ドル付近まで押し戻された。また、ユーロ円も99.02円まで上昇後は98.85円付近まで下げて推移している。そのほかの通貨も、対ドル・対円での上昇は一服している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り(11/22(金) 10:06)
- ドル円、154.10円台 一時154円割れも昨日安値の手前で下げ渋る(11/22(金) 09:24)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:23)
- ドル円、154.11円まで下押し 本邦長期金利は上昇(11/22(金) 09:05)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:03)
- 日経平均寄り付き:前日比120.81円高の38146.98円(11/22(金) 09:02)
- ドル・円は主に154円台で推移か、ウクライナ戦争長期化を警戒してリスク選好的な為替取引縮小の可能性(11/22(金) 08:52)
- 日・10月消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(11/22(金) 08:47)
- ドル円、一時154.23円まで下落も続かず 本邦コアCPIは予想を上回る(11/22(金) 08:34)
- ユーロ円 161.61円前後、SGX日経225先物は38205円でスタート(11/22(金) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.59%高、対ユーロ1.22%高(11/22(金) 08:13)
- NY市場動向(取引終了):ダウ461.88ドル高(速報)、原油先物1.35ドル高 (11/22(金) 08:12)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅安(11/22(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、10月コアCPIを見極めた後はウクライナ情勢に要注目か(11/22(金) 08:00)
- 米失業保険継続受給者数は3年ぶりの高水準、今後の労働市場の冷え込み示唆(11/22(金) 07:50)
- NYマーケットダイジェスト・21日 株高・金利上昇・ユーロ安・円高(11/22(金) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ユーロドル、3日続落(11/22(金) 07:05)
- 円建てCME先物は21日の225先物比190円高の38230円で推移(11/22(金) 06:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)