ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年10月04日(木)のFXニュース(1)

  • 2012年10月04日(木)02時03分
    ギリシャとトロイカ、2013年の25億ユーロめぐり対立=報道

     ギリシャとトロイカが2013年の25億ユーロ財政措置めぐり対立していると一部報道が伝えた。

  • 2012年10月04日(木)01時41分
    ドル円・クロス円、上昇一服も高値水準でもみ合い

     ドル円・クロス円の上昇が一服。ドル円は、米長期金利の上昇がやや頭打ちとなったことから、78.59円の当日高値をつけた後は、同水準で伸び悩んでいる。またクロス円もドル円の買いが一服したことで、こちらも買い一巡後は上昇の勢いは緩和している。ユーロ円は101.46円まで上昇後は101.35円付近でもみ合っている。

  • 2012年10月04日(木)01時26分
    LDNFIX=ドル円は78.59円まで上昇、クロス円も堅調

     ロンドンフィックスにかけての為替市場では、ドル円が上昇幅を拡大。米9月ADP全国雇用者数が市場予想の14万人増を上回る16.2万人増となったことや、同9月ISM非製造業景況指数も55.1と市場予想の53.4より強い結果となったことが背景。ドル円は9月19日以来の高値となる78.59円まで上昇幅を拡大した。また、ドル円の上昇につれてクロス円も堅調な動きとなった。明日から2日間にわたって開催される日銀金融政策決定会合を前に、前原経財相が1日、「2014年度のインフレ目標1%の達成を確実にするため、今まで以上に厳しく日銀をみる」、「日銀の外債購入は金融緩和進めていく中での有力な材料の一つ」と発言したことも引き続き意識されたようだ。
     ドル円は上昇幅拡大。ドル円は、東京タイム午前から78.20円前後での小動きを継続していたが、強い米雇用指標の結果を受けて買いが強まった。その後も予想を上回る米9月ISM非製造業景況指数の結果や米10年債利回りの上昇も支えとなって上値を伸ばし、9月19日以来の高値となる78.59円まで上昇幅を広げた。これにつれて、クロス円のユーロ円も101.46円、ポンド円は126.47円、加ドル円は79.65円まで上昇。豪ドル円は、弱い豪貿易収支の結果を受けてつけた本日安値79.74円から80.34円まで買い戻されて本日高値をつけた。NZドル円も64.13円の本日安値から64円半ばまで小幅に持ち直した。
     一方、ドルストレートは軟調。ユーロドルは、ロンドンタイム午前にユーロ買いフローなどを受けて1.2937ドルまで上昇幅を広げた後は、さらに上方向を試す手掛かりも乏しく調整的な売りに押され、NYタイム序盤に1.2890ドル前後まで下押した。その後、ロンドンタイム午前からユーロが対主要通貨で買い優勢となっていたことが支えとなるなか、同水準でアジア系ソブリンネームの買いが観測されて下げ渋ったものの、ドル買いが優勢となり、1.29ドル前半で戻りは鈍かった。他のドルストレートは下落幅拡大。ユーロの対ポンドや対資源国通貨での買いが継続するなか、ドル買いが強まったことが下値を押し下げた。ポンドドルは1.6069ドル、豪ドル/ドルは1.0196ドル、NZドル/ドルは0.8185ドルまで下げ幅を広げ、ドル/加ドルも0.9884加ドルまでドル買い・加ドル売りが進んだ。ただ、一時マイナスサイドへ値を沈めたダウ平均が持ち直したことから、その後は同水準で下げ渋った。

  • 2012年10月04日(木)01時23分
    NY前場概況-ドル円、クロス円堅調

    注目された米・9月ISM非製造業景況指数は市場予想を上回る55.1と、3か月連続での改善となった。ドル円は米長期金利上昇を追い風に78円60銭近辺まで上昇し、9/19以来の高値水準。クロス円もドル円の上昇を受け、ユーロ円は101円45銭近辺まで、豪ドル円も80円30銭を超す上昇となり共に本日高値となるなど、リスク選好の動きとなっている。また、同指数の「雇用」は51.1と前月の53.8から悪化しており、ISMの非製造業責任者ニーブス氏は「雇用と景況感の改善には時間差がある」などと述べている。1時20分現在、ドル円78.55-56、ユーロ円101.36-38、ユーロドル1.2903-05で推移している。

  • 2012年10月04日(木)00時03分
    クロス円はドル円につれて堅調、豪ドル円80.20円台まで戻す

     クロス円は、ドル円が強い米9月ISM非製造業景況指数の結果を受けて78.57円まで上昇幅を広げたことにつれて、底堅い動きとなっている。ユーロ円は100.40円前後、ポンド円は126円前半、加ドル円は79円半ばと本日高値圏を維持して推移している。また、豪ドル円は弱い豪貿易収支の結果を受けて売りが進み、ロンドンタイム序盤に79.74円まで下落幅を広げたが、その後は80.20円台まで水準を戻している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)