ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年12月04日(火)のFXニュース(3)

  • 2012年12月04日(火)17時15分
    ユーロドルの上昇は一時的、ユーロ円の下げにも影響受ける

     ユーロドルの上昇は一服。前日高値をわずかに上回る1.3077ドルを目先の高値に1.3055ドル前後まで失速している。ドル円が11月28日以来の安値となる81.87円まで下げ幅を広げたことにも連れる格好で、ユーロ円が106.94円へと下値を切り下げたこともユーロドルの上値の重しとなった。なお欧州株式市場では主要な株価指数が総じてマイナス圏で推移しており、豪ドル/ドルやNZドル/ドルの上昇も一巡している。

  • 2012年12月04日(火)16時56分
    欧州序盤はややドル売りに傾斜、ドル円は81.91円まで

     欧州序盤の為替市場では手掛かりに乏しい状態が続くなかではあるがややドル売りに傾斜する展開。ユーロは昨日からの上昇基調にも影響を受けてか底堅い推移を続けており、ユーロドルは1.3077ドルまで上値を伸ばして前日高値をわずかに上抜けた。一方でドル円は昨日安値を割り込むと下げ足を早め、11月29日安値と並ぶ81.91円まで水準を切り下げている。

  • 2012年12月04日(火)16時52分
    ドル円は昨日安値割り込んで81.91円まで 11/29以来

     ドル円は昨日安値81.99円を割り込んで下げ足を早め、81.91円まで売られている。11月29日以来の安値水準となった。

  • 2012年12月04日(火)16時44分
    ユーロドル、昨日高値上回り1.3077ドルまで上昇幅拡大

     ユーロドルは昨日高値1.3076ドルを上回って1.3077ドルまで上げ幅を拡大させている。ユーロ円も107.30円近辺までしっかり推移。

  • 2012年12月04日(火)16時03分
    ユーロドルは1.3070ドルへ小幅上昇、欧州勢参入後買われる

     ユーロドルは1.3070ドルへ小幅に上昇。特段目立った材料は見当たらないが欧州勢の本格参入を受けてユーロは小幅に買われている。昨日のNYタイムのユーロ買い基調も少なからず意識されている可能性もある。そのほか、ユーロ円は107円前半、ユーロポンドは0.81ポンド前半で推移している。

  • 2012年12月04日(火)15時32分
    ドル円、日通しのレンジ下限でもみ合い 昨日安値試すか

     ドル円は日通しのレンジ下限となる82.05円近辺で横ばい推移。東京タイムからは豪ドル以外に目立った動意を見せた通貨は少なく、全般的に方向感に欠けるなかでやや上値の重い動き。下方向への勢いも限定的ながら、大台を割り込んで昨日安値81.99円を試す展開には警戒しておきたい。

  • 2012年12月04日(火)14時55分
    東京後場概況-豪ドル小幅に反発

    注目された豪政策金利は市場予測通りの0.25%利下げ、事前に織り込んでいたことで豪ドルはやや反発する展開。豪ドル円は85円半ばから後半へと水準を切り上げ底堅く推移、86円ちょうど付近では短期筋を中心に売り注文がある模様。また、日経平均が下げ渋っていることでドル円は82円10銭前後の本日安値圏で揉み合い、他クロス円もユーロ円が107円前半の安値圏で売り買いが交錯するなど値動きが乏しい。午後2時55分現在、ドル円82.126-136、ユーロ円107.228-248、ユーロドル1.30565-573で推移している。

  • 2012年12月04日(火)14時52分
    TKY午後=RBA利下げで豪ドルは売り先行後反発、影響限定的

     東京タイム午後、豪準備銀行(RBA)の政策金利引き下げを受けて豪ドル売りで反応もその後は反発し影響は限定的に。午後の大きな材料としては、RBAの政策金利および声明の発表があり、結果は政策金利を予想通り25bp引き下げ3.00%に、声明では「利下げは持続的成長を支援へ」、「豪ドルは予想されていた水準よりも高い」などの内容が示された。ただ、豪ドル高をけん制する内容があったものの、さらなる金融緩和については触れられておらず、政策金利の引き下げも想定内だったこともあって豪ドルは売り先行後は反発する展開となった。
     豪ドルは売り先行後は買い戻される。RBAの結果を受けて豪ドルは売りが先行したものの、その後は買い戻される展開に。豪ドル/ドルは1.0408ドルまで売られた後は1.0459ドルまで上昇。そのほか、豪ドル円も85.45円まで下押した後は85.88円まで反発するなど「いって来い」の様相となった。
     そのほか、円相場ではドル円・クロス円はおおむね小動きに。豪ドル以外に市場の動意を促す材料もなく、日経平均をはじめとしたアジア株も方向感に欠けたことから目立った動きは見られなかった。ドル円は82円前半での上下20p程度の値動きを継続。クロス円は、ユーロ円が107円前半、ポンド円は132前半で推移した。資源国通貨は豪ドルの動きにつれる場面こそみられたが限定的なものにとどまり、NZドル円はRBA後に67.75円の高値を示現後は67円半ばを中心とした動き。加ドル円は82円半ばでの推移となった。
     ドルストレートでは、ユーロドルは1.30ドル半ばでの小動きを継続。そのほか、ポンドドルは1.60ドル後半、NZドル/ドルは0.82ドル前半でのしっかりとした推移となった。ドル/加ドルは0.99加ドル半ばでの方向感に欠ける展開となった。
     この後、欧州タイムでは英11月建設業PMIの結果などが控えているものの、特段材料視されにくいとみられ、RBAの結果を受けて欧州勢がどのような反応を示すか注目されるところ。そのほか、本日についてはNYタイムにカナダ中銀(BOC)の政策金利発表が控えているものの、そのほか特段目立った経済指標の発表は予定されていない。明日以降、週末の米雇用統計に向けて再び重要指標の発表が予定されていることから、本日については様子見ムードも強そうで、昨日のユーロ圏財務相会合に続き開催されるEU財務相会合の結果には一応注目しながら、他の金融市場の動向を見極めていく展開を見込みたい。

  • 2012年12月04日(火)14時35分
    円相場は動意薄、ドル円・クロス円は小動き

     円相場は動意に欠ける展開。日経平均をはじめ中国・香港といった主要株式相場も明確な方向感に欠けるなかで、ドル円・クロス円も小動きとなっており、ドル円は82円前半、ユーロ円は107円前半、ポンド円は132円前半で推移している。また資源国通貨も、豪ドル円はRBA政策金利発表後の振れが一巡した後は85円後半で推移しているほか、NZドル円は67円半ば、加ドル円は82円半ばで推移している。

  • 2012年12月04日(火)13時51分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:47現在

    109.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    108.50円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    108.30円 超えるとストップロス買い
    108.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    107.80円 売り
    107.50-60円 断続的に売り

    107.16円 12/4 13:47現在(高値107.34円 - 安値107.05円)

    107.00円 買い
    106.80円 買い厚め
    106.70円 割り込むとストップロス売り
    106.50円 買い厚め
    106.15円 買い
    106.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    105.90円 割り込むとストップロス売り
    105.80円 買い
    105.50円 買い厚め
    105.20円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年12月04日(火)13時45分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:41現在

    1.3150ドル 売り
    1.3130ドル 売り
    1.3100ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    1.3075ドル OPバリア観測

    1.3053ドル 12/4 13:41現在(高値1.3065ドル - 安値1.3046ドル)

    1.3020ドル 買い
    1.2990-3000ドル 断続的に買い厚め
    1.2960ドル 割り込むとストップロス売り
    1.2940-50ドル 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.2920ドル 買い厚め
    1.2890-900ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
    1.2880ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.2870ドル 買い厚め
    1.2865ドル 割り込むとストップロス売り
    1.2860ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
    1.2850ドル 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年12月04日(火)12時34分
    豪利下げ発表後、豪ドルは売り先行も反発して本日高値を更新

     豪ドル/ドルは1.0408ドル、豪ドル円は85.45円の安値をつけた後、それぞれ1.0459ドル、85.88円まで本日高値を更新している。

  • 2012年12月04日(火)12時31分
    豪利下げ発表後、豪ドルは売り先行

    【※配信カテゴリーを訂正します。】

     豪ドル/ドルは一時1.0408ドル、豪ドル円は85.45円まで下落。

  • 2012年12月04日(火)12時31分
    豪中銀声明

    ○利下げは持続的成長を支援へ ○最近の指標は資源投資のピーク近づくことを示す ○中国の成長は安定 ○公共支出は抑制

  • 2012年12月04日(火)12時30分
    豪・豪中銀政策金利

    豪・豪中銀政策金利

    前回:3.25% 予想:3.00% 今回:3.00%

     

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)