ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天CFD」と楽天証券「MT4CFD」を比較紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2013年02月15日(金)のFXニュース(1)

  • 2013年02月15日(金)00時17分
    ドル円・クロス円、G20の声明草案にも反応か 売り強まる

     ドル円・クロス円は売り優勢。ドル円は92.93円、ユーロ円は123.80円、ポンド円は143.94円、加ドル円は92.86円まで下げ幅を広げた。円の買い戻しが強まった格好。先ほど、週末に開催されるG20財務相・中央銀行総裁会議の声明の草案が伝わり、そのなかで「各国が競争力の切り下げを控えることを宣誓」、「通貨安競争の回避を確約」などの文言が盛り込まれる見通しが明らかになったこともやや円買いの動きを誘ったもよう。

  • 2013年02月15日(金)00時09分
    ドル円は93円割れ、目先のめどは前日安値92.82円

     ドル円は93円の大台を割り込んで92.96円まで下落している。ユーロ円も123.90円まで売られて安値を示現。ポンド円は144.00円まで下げ幅を拡大させた。ドル円の目先の下値めどは昨日安値92.82円となりそう。

  • 2013年02月15日(金)00時07分
    ドル円、これまでの安値下抜け93.03円まで下げ幅拡大

     ドル円はこれまでの安値だった93.09円を割り込んで下げ幅を拡大。93.03円まで下落して大台割れに迫っている。またユーロ円も124円近辺まで下落し、ポンド円は144.13円まで安値を塗り替えるなど円高推移が強まっている。

2013年02月15日(金)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男