ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年12月27日(金)のFXニュース(4)

  • 2013年12月27日(金)18時45分
    ドル円は104.80円付近、クロス円は軒並み高値更新の動き

     米10年債利回りが3.00%付近まで上昇したこともあり、ドル円は104.65円を足もとの安値に104.80円付近に水準を戻している。ドル円が下げ渋り、主要通貨が対ドルで堅調推移となっているなか、クロス円のじり高推移が続いている。ユーロ円は144.64円、ポンド円は172.90円、スイスフラン円は118.09円までレンジ上限を広げた。オセアニア通貨も、豪ドル円は93.49円、NZドル円は85.80円まで高値を更新している。

  • 2013年12月27日(金)18時00分
    【ディーラー発】ユーロ円、ポンド円が高値更新(欧州午前)

    クリスマス休暇明けの欧州勢はユーロ買いで参入。ユーロドルはストップロスの買いを巻き込み一時1.38台まで買われ、ユーロ円も連れ高となり144円50銭付近まで高値を更新。ポンドも対ドル対円で年初来高値を更新し、ポンド円は一時172円80銭付近まで上昇した。一方、ドル円は欧州通貨買いドル売りの流れが波及し一時下押しするが、クロス円の上昇に支えられ104円70銭付近での揉み合いとなった。18時00分現在、ドル円104.750-760、ユーロ円144.506-526、ユーロドル1.37950-958で推移している。

  • 2013年12月27日(金)17時34分
    欧州通貨は買い継続、ユーロドルは1.3800ドルまで上昇

     欧州通貨の堅調地合いが継続。ユーロドルは18日以来の1.3800ドルまで上昇したほか、ポンドドルは2011年8月以来となる1.65ドル台を回復し、1.6505ドルまで上値を広げた。また、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8893CHFまでドル安・CHF高となった。対ドルでの上昇を受けて、対円でも、ユーロ円は144.52円、ポンド円は172.81円、CHF円は117.80円までレンジ上限を拡大した。連休明けの主要欧州株は軒並み買い先行でスタートしている。

  • 2013年12月27日(金)17時26分
    フロー;ポンドドル1.6500ドル 売り厚め、OPバリア観測

    1.6520ドル 超えるとストップロス買い 

  • 2013年12月27日(金)17時14分
    ドル高地合いの調整継続、ユーロは対ドルで1.3780ドルまで

     足元のドル高地合いに対する調整的な流れが継続。ポンドドルは1.6485ドルまで上昇幅を広げ、年初からのレンジ上限をわずかに広げた。また、ユーロドルは1.3780ドルまで上昇したほか、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8902CHFまでCHF高が進んでいる。この動きを受けて、やや伸び悩んでいたクロス円も、ユーロ円が144.20円付近、ポンド円は172.50円台、CHF円は117.50円付近へ下値を切り上げてきている。

  • 2013年12月27日(金)16時55分
    ドル円は104.65円まで下押し、米長期金利は低下

     ドル円は104.65円まで低下。欧州通貨を中心に他通貨のドルに対する買い戻しが一巡した後は、米長期金利の低下がドル円の上値を抑えている。また、ドル円が下押ししたことで、先ほどまで堅調だったクロス円も上昇の勢いが一服。ユーロ円は144.05円付近、ポンド円は172.45円付近で頭打ちとなっている。

  • 2013年12月27日(金)16時45分
    仏・11月卸売物価指数

    仏・11月卸売物価指数(前月比)

    前回:-0.2%(改訂:-0.3%) 予想:-0.1% 結果:+0.5%

     

  • 2013年12月27日(金)15時51分
    ユーロドル、ストップロス買い巻き込んで1.3769ドルに上昇

     ユーロドルを中心にドル売りが継続。ユーロドルは1.37ドル半ばの売りをこなし、ストップロス買いも巻き込んで1.3769ドルまで上昇し、ユーロ円も144.23円まで高値更新。また、ポンドドルは1.6471ドル、豪ドル/ドルは0.8919ドル、NZドル/ドルは0.8177ドルまでレンジ上限を広げて、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8907CHFまでドル安・CHF高となった。ドル売りの流れを受けて、ドル円は104.67円まで弱含んだ。

  • 2013年12月27日(金)15時42分
    ■東京午後=ドル円は104円後半、ユーロは堅調

     東京タイム午後では、ドル円の上昇が一服。後場に入って、日経平均が一時下げ幅を100円超に広げたことも重しとなり、午前に5年2カ月ぶりの105円台を回復したドル円は、大台達成感も手伝って104.74円まで下押した。ただ、日経平均が引けにかけてプラス圏を回復したこともあり、ドル円の下押しは限定的で、東京タイムのドル円は105.05円−104.74円の狭いレンジ内の動きに収まっている。市場では、安倍首相の靖国神社参拝が、今後波紋を広げる懸念も強まっている。
     ユーロは堅調。ユーロ圏短期金利の高止まりや、欧州中央銀行(ECB)による資産査定を背景としたユーロ買いが散見。ユーロドルは1.3748ドルまで上値を伸ばし、ユーロ円は2008年10月以来となる144円台を回復し、144.10円までレンジ上限を広げた。また、ポンドドルはユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りが重しとなり、伸び悩むも1.6440ドル近辺で底堅い動きとなったほか、上げ一服のポンド円も172円前半で堅調さを維持した。
     また、上値が重かったオセアニア通貨も買い戻しが入り、豪ドル/ドルは0.8911ドル、NZドル/ドルは0.8175ドルまで上昇した。対円でも、豪ドル円は93.34円までわずかに上げ幅を広げたほか、NZドル円は85円半ばで小じっかり。昨日大幅反落した上海総合指数は、本日は堅調推移となり、一時2100p大台を回復した。

  • 2013年12月27日(金)15時21分
    午後まとめ=ドル円は104円後半、日経はプラス圏回復

    ・後場の日経平均は一時下げ幅を100円超に拡大するも、プラス圏を回復して大引け

    ・2008年10月以来の105円台を達成したドル円は上昇一服も、104円後半でしっかり

    ・ユーロ買いが散見。ユーロ円は2008年10月以来の144円台を回復し、ユーロドルは1.37ドル半ばに上昇

  • 2013年12月27日(金)15時14分
    【ディーラー発】クロス円強含み(東京午後)

    年末ムードが広がる中、弱含みに推移していた日経平均が下げ幅を縮小するとクロス円が反発。ユーロ円は一時144円08銭付近まで上昇、豪ドル円は一時93円30銭付近まで上振れて円売りが強まる状況。また、ユーロドルが1.37半ばに水準を切り上げ、豪ドル/ドルが一時0.8910付近まで上伸するなどドルストレートではクロス通貨買いドル売りが優勢。ただ、ドル円はドル売りと円売りに挟まれ104円75銭付近での揉み合い。午後3時14分現在、ドル円104.792-802、ユーロ円143.948-968、ユーロドル1.37372-280で推移している。

  • 2013年12月27日(金)15時08分
    ユーロ高の流れが継続、ユーロ円は144.10円まで上昇

     ユーロは底堅い。ユーロ圏短期金利の高止まりや、欧州中央銀行(ECB)による資産査定を背景としたユーロ高の流れが継続し、ユーロドルは1.3748ドル、ユーロ円は144.10円まで上昇幅を広げた。ユーロ円に関しては、マイナス圏で推移していた日経平均が、結局プラスサイドに戻して引けたことも下支えになった可能性はある。

  • 2013年12月27日(金)13時40分
    ユーロ円は143.80円台 株価軟化でやや円買いに傾斜

     日経平均株価の安値更新を嫌気した円買いで、クロス円が下押し。ユーロ円は144.05円を上値に144円前後でもみ合っていたが、143.80円台へ下押し。また、ポンド円も同じく172.52円から172.10円台へ下押すなど、他のクロス円にも円買いが散見される。

  • 2013年12月27日(金)13時35分
    ドル円じり安で104.74円 日経平均の安値更新を嫌気

     ドル円は104.74円まで本日のレンジ下限を広げた。日経平均株価が16056円(-117)まで本日安値を更新したことが嫌気されている。日経平均が売られてもTOPIXがプラス推移を続けていたこともあって、リスク回避の動きになりにくかったが、ここへきてやや円買いが強まった。

  • 2013年12月27日(金)13時25分
    ドル円は下押すもリスク回避は強まらず、TOPIXプラス推移

     ドル円は104.80円付近でもみ合い。日経平均株価が小幅高で寄り付いたことで、東京タイムの為替市場はリスク選好地合いの継続を背景に円売りからスタートした。ドル円は一時105.05円と、2008年10月以来の105円台回復を果たした。しかし日経平均がマイナス圏に沈んだことや達成感による円買い戻しから上昇幅を縮小。朝方からのレンジ下限104.77円に近づく水準まで下押した。ただ、日経平均がマイナス幅を広げたところでも、東証の株価全体の動きを示すTOPIXはプラス圏で推移するなど、株式市場も売り一辺倒ではない。リスク選好の後退はあっても、リスク回避が強まる状態ではない。ドル円の下向きの動意も、朝方からの上ぶれ幅を縮小する範囲にとどまっている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム