ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年01月13日(月)のFXニュース(1)

  • 2014年01月13日(月)12時53分
    ユーロドル、1.3690ドルの売り有効

     ユーロドルは1.3670ドル台で推移。週明けはドル円・クロス円で円買いが確認されているが、対ドルの各通貨の動意は乏しくユーロドルも小幅なレンジで上下している。ドル円の急落に伴うドル安が下支えとなるも、ユーロ円の下げが上値を圧迫している。1.3690ドルの厚めの売りは未だ健在。先週末高値1.3688ドルとあわせて意識されている。

  • 2014年01月13日(月)12時18分
    ドル円は先週末安値割り込んで急落 103円前半はビッド

     ドル円は103円半ばで推移。東京市場が祝日となった13日のマーケットでは、先週末の米雇用統計後の安値を割り込んだことでストップロスの売りを巻き込みながら下げ足を加速。昨年12月中旬以来の安値水準となる103.26円まで短時間で下値を広げた。売り一巡後は下げ渋っているが反発力は限定的。オーダー的には103.20円から103.00円にかけて断続的な買いが並んでおり一定の下支え。

  • 2014年01月13日(月)11時52分
    ドル円下落で対ドルに底堅さ、ユーロドルは1.36ドル後半

     ドル円が103.26円まで下げ幅を拡大させたことで、各通貨の対ドルに底堅さが生じている。ユーロドルは1.3682ドルまで買われて先週末高値1.3688ドルに接近。ポンドドルは1.6506ドル、豪ドル/ドルは0.9035ドルまでレンジ上限を広げた。ただ、クロス円の急落が上値を圧迫しており伸びは限定的。

  • 2014年01月13日(月)11時23分
    円独歩高でドル円は103.30円 12/18以来の安値を示現

     アジア市場では円が独歩高。週明け早朝は前週の米雇用統計後の余韻を引きずることなく、各通貨がNY引け値水準から取引を開始させていたが、ドル円が週末の安値を下回ったことでストップロスの売りを誘発。クロス円でも同様に売りが強まったことで、幅広く円買いが加速した。ドル円は103.30円と昨年12月18日以来の安値を示現。クロス円も全面安となり、ユーロ円は141.25円、ポンド円は170.44円、豪ドル円は93.27円、NZドル円は85.94円、加ドル円は94.80円まで下落した。いったん落ち着いてはいるが各通貨の戻りは極めて鈍く、さらなる下値拡大への警戒は怠れない。

  • 2014年01月13日(月)11時03分
    ユーロ円は12月中旬以来の安値、スピード下落後も売り続く

     ユーロ円は141.32円まで下げ幅を拡大。ストップロスの売りをこなして昨年12月18日以来の安値を示現している。ドル円も103.38円まで、ポンド円は170.53円まで下値を広げており、円売りの持ち高調整が進んでいる。スピード感を伴った下落の反動もほとんど見られず、断続的に売りが入っている印象。

  • 2014年01月13日(月)10時43分
    円買い一色に、加ドル円は昨年11月以来の95円割れ

     ドル円が先週末の米雇用統計後の安値を下回ったことで調整の動きが強まり、クロス円にも波及する格好で円買いが優勢。ドル円は103.55円、ユーロ円は141.60円、ポンド円は170.79円、豪ドル円は93.39円、NZドル円は86.06円まで短い時間で下げ幅を広げた。また加ドル円は対ドルで弱い動きが継続するなか、昨年11月以来の95円割れを示現。94.92円まで下値を拡大させている。

  • 2014年01月13日(月)10時36分
    ドル円は米雇用統計後の安値塗り替え、103.70円まで

     ドル円は103.70円まで売られて米雇用統計後の安値を塗り替えた。ユーロ円は141.80円、ポンド円は171.00円、豪ドル円は93.41円、加ドル円は95.05円まで下値を広げるなど円買いが強まっている。一方で対ドルの値動きは乏しいまま。ユーロドルは1.36ドル半ばでもみ合いを続けている。

  • 2014年01月13日(月)10時33分
    ユーロ円は先週末安値割り込む、6日安値が視野入りか

     ドル円やクロス円で上値の重い推移が続くなか、ユーロ円は141.94円まで売られて先週末安値142.07円や7日安値141.95円を下回った。6日につけた直近の安値141.50円にも接近しており下向きの目線が継続。ドル円も103.84円までじりじりと水準を下げている。

  • 2014年01月13日(月)09時02分
    ドル円やクロス円に重さ、ドル円は先週末安値がまずは焦点

     ドル円やクロス円は重さを感じさせる推移。ドル円は103.91円、ユーロ円は142.11円、ポンド円は171.24円まで下押している。ドル円は米雇用統計の余韻を引きずる格好で戻りが限定的。比較的落ち着いた値動きが継続しているものの、積極的に押し目を買い拾うような動きも確認できない。

  • 2014年01月13日(月)08時40分
    各通貨で閑散な取引、ユーロドルは1.36ドル半ば

     週明けのオセアニア市場では先週末の米雇用統計の結果を受けた動意も少なく各通貨が狭いレンジで取引されている。ドル円は104円前後、ユーロドルは1.36ドル半ば、ユーロ円は142円前半で、週末のNY引け値水準を大きく離れることなく推移している。

  • 2014年01月13日(月)08時00分
    アジア為替見通し=ドル円の戻り限定的か 米雇用統計の余韻で

     先週末のNYタイムではドルが下落。米12月雇用統計で失業率が急低下した一方、非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想を大幅に下回る結果だったことで米金利の値動きと連動する格好でドル安が加速した。ドル円は昨年12月23日以来の安値となる103.83円まで下落。ユーロドルは1.3688ドル、ポンドドルは1.6517ドル、豪ドル/ドルは0.9005ドルまで上昇した。加ドルは米国と同時刻に発表された加雇用指標が弱かったことで、ドル/加ドルは1.0946加ドル、加ドル円は95.11円まで加ドル安で推移した。
     NFPは調査週の悪天候の影響を加味してもネガティブサプライズであり、失業率も労働参加率の低下による改善がメインだったとの見方から米雇用統計は弱めの結果として受け止められた。労働参加率低下は社会的構造や人口動態の変化もあるため一様に悪い結果とはいえず、就業者数に関しても翌月の反動が期待され、米国の労働環境が一気に悪化に転じたとは思えない。ただ、1月から量的緩和(QE)の縮小をスタートさせた矢先であり、ADPの結果も期待値を高めていただけに前のめり気味だった市場の期待に歯止めがかかったことがドルの大幅な下落につながったと思われる。中長期的な見方には変化はないが、目先は雇用統計の余韻を引きずる格好でドル円は上値の重さを継続させることも見込んでおきたい。今日は東京市場が休場なため、なおさら円売りも手控えられよう。

  • 2014年01月13日(月)06時59分
    ドル円は104円前後の小動き、東京市場休場も値動きにt警戒

     ドル円は引き続き104円前後で推移。先週末の引け値水準をやや下回って落ち着いている。今日は東京市場が休場なことからアジアタイムでの動意は見込みづらいが、米雇用統計後の取引とあって予断は禁物。

  • 2014年01月13日(月)05時10分
    ドル円、テクニカル面で短期上昇トレンドに歯止めかかるとの声も

     ドル円は104円ちょうど近辺での推移を継続。先週末は米12月雇用統計の結果を受けたドル売りにより103.83円まで売られていたが、みずほ証券・投資情報部 チーフFXストラテジスト 鈴木健吾氏からは「テクニカル的に104円半ばを下回ると短期的に上昇トレンドに歯止めがかかる可能性がある」との見方が示されていた。
     なお、先週末の米雇用統計について欧州系FXストラテジストは「失業率は低下したが労働参加率の低下によるもので、NFPは悪天候による一時的要因や前月分の上方修正を加味しても低調な結果」と指摘。また、今後の米連邦準備制度理事会(FRB)による量的緩和縮小の動きについては「単月のみの結果でQE縮小の見通しが変わることはない」との見方を示しながらも、「雇用環境の悪化が続く場合はQE縮小がいったん中止される可能性も否定できない」としている。

    ※12月分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録ではQE縮小にあたり20万人増の雇用の伸びが指摘されていた。

  • 2014年01月13日(月)04時25分
    週明けの為替相場は落ち着いた動き、ドル円は104円近辺

     週明けの為替相場、窓あけなどもなく落ち着いた動き。先週末に発表された米12月雇用統計は非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想比で著しく弱い内容となったが、週明けのオセアニア市場ではそうした余韻を引きずることなく、ドル円は104円ちょど近辺、ユーロ円は142円前半、豪ドル円は93円半ばと、先週末のNYタイム引け値水準で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム