ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年04月24日(木)のFXニュース(2)

  • 2014年04月24日(木)14時21分
    円買い一服もドル円の戻りは鈍い、経済再生相の会見待ちの様相

     円買いが一巡。ドル円は102.25円を安値に102.30円付近へもち直している。ただ、積極的に戻りを試すような力強さは感じられない。甘利経済再生相が、日本時間17時15分から記者会見を行う予定と報じられたことから、再び会見待ちのムードが広がっていることも、戻りを鈍くさせているもよう。日経平均株価も135円安付近で小動きとなっている。

  • 2014年04月24日(木)13時52分
    ドル円は102.25円安値に下げ渋る、TPP報道で再び動くか

     TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉に進展が見られないことを嫌気した株安・円高は一巡。日経平均株価は前日比150円安水準で、ドル円は102.25円を安値に下げ渋っている。会見が延期になった甘利TPP担当相の発言が報道されると、また動意が出てくるかもしれない。

  • 2014年04月24日(木)13時35分
    加ドル円は92円後半で上値重い、92.50円OP影響も

     加ドル円は一時92.71円と、限られたレンジながらじり安に。ドル/加ドルは一時1.1026加ドルと小幅に加ドル高方向へ動いた。だが、加ドル円には、やや下方の92.50円に観測される本日NYカットのオプション設定が多少なりとも影響をおよぼしているもよう。日米首脳の共同会見でポジティブサプライズがなかったことを確認する以前から92.80円付近まで小幅に水準を落としていた。会見報道による株安・リスク回避の円買いが加わり下落幅を広げた。OP設定水準92.50円へさらに近づくか注目したい。

  • 2014年04月24日(木)13時08分
    ドル円は円買い優勢、101円台へと下げるほどの勢いはないか

     ドル円は102.25円まで円買いが優勢。下値では102円ちょうど付近から厚めの買いが観測されているが、この水準に到達するほど円買いに勢いはない。上値では103円手前から厚めの売りが並んでいるもよう。
     ボリューム感のあるオーダーを消化していくほどのテーマやモメンタムはドル円になく、最近の102円台のレンジがシフトする気配は乏しいか。

  • 2014年04月24日(木)12時45分
    日経平均が100円超の下落幅、ドル円は102.30円付近

     日経平均株価が前日比100円超の下落幅となり、リスク回避の円買いがじりじり進み、ドル円は102.30円まで水準を下げた。ユーロ円も141.45円、ポンド円は171.72円、豪ドル円も95.02円、加ドル円も92.75円まで水準を下げるなど、クロス円も円買い優勢。NZドル円は88.20円前後と、朝方からのレンジ下限88.02円までまだ多少余裕がある。

  • 2014年04月24日(木)12時12分
    ユーロ円は141.47円まで下押し、レンジ広げにくい状態示す

     ユーロ円は141.60円前後のこう着レンジから、141.47円まで小幅安。ポンド円も171.82円、豪ドル円も95.04円、加ドル円も92.80円まで水準を下げるなど、他のクロス円にも軽く円買いが入った。ただ、NZ準備銀行の政策金利引き上げを受けて上昇したNZドル円は、朝方からのレンジ下限88.02円を依然として維持している。ドル円やクロス円が、昨日の海外市場で下押し後に反発したことに対する調整の範囲。総じて様子見で、一方向へレンジを広げていけいない状態を示しているだけにすぎないようだ。

  • 2014年04月24日(木)11時55分
    ドル円じり安で102.37円、日米声明などに警戒も値幅限定的

     ドル円は102.37円とじり安。ただ、昨日ロンドンタイムに102.17円をつけ、NY終盤からオセアニアタイムにかけて102.60円まで反発したことへの調整が入っている程度の動き。日米首脳会談の共同声明発表や、14時からのTPP担当相としての甘利氏の会見を控えた警戒感はあるかもしれない。しかし強い方向感を持った動意とは感じにくい小幅なレンジにとどまっている。

  • 2014年04月24日(木)11時47分
    ■東京午前=日米首脳会談開催、ドル円は102円半ばで小動き

     東京タイム午前、ドル円は102円半ばで小動きだった。日米首脳会談の結果待ちもあって様子見ムードが強かった。会談の焦点でもあるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の担当相である甘利氏が、14時に会見を行うと発表したことも、売買を控えさせる要因に加わった。明日も本邦消費者物価指数、来週に日米金融政策の発表が予定されており、金融市場全般的に動きにくさがある。日経平均株価が小幅安レンジでの動きとなるなか、ドル円は102.41円までじり安となる程度だった。
     欧州通貨もユーロドルが1.3820ドル前後、ユーロ円が141.60円付近、ポンドドルが1.67ドル後半、ポンド円は172円前後で推移。ドル/スイスフラン(CHF)も0.8830CHF前後、CHF円は116円前後で小動きだった。
     NZドルは、NZ準備銀行(RBNZ)が政策金利を引き上げ、声明でインフレ圧力に言及したことが支えとなった。NZドル/ドルが0.8637ドルと1週間ぶりの高値をつけ、NZドル円も一時88.50円と昨日のレンジを上回っている。もっとも、金融政策発表直後のNZドル買いの勢いにはすでに一巡感があり、為替を含めた市場全般の様子見ムードのなかで比較的落ち着いた推移といえた。豪ドル/ドルは0.93ドル割れを中心としたレンジで、豪ドル円は95円前半で小動き。ドル/加ドルは1.1030加ドル前後、加ドル円は92円後半でこう着状態だった。
     午後も、まずは14時の甘利TPP担当相の会見を控え様子見ムードが先行しそうだ。発表内容によって、市場も相応の動意を見せるかもしれない。しかしレンジを大きく抜けて売り買いが進むようなサプライズは期待しにくい。その後は明日以降のイベント待ちで、動意は少なくとも比較的材料になりそうな本日の欧米タイムの経済指標などの発表を受けてからとなるだろう。

  • 2014年04月24日(木)10時56分
    【ディーラー発】材料に欠け、動意薄い(東京午前)

    東京市場午前は手掛かり材料に欠け、全体的に動意薄い状況となっている。小幅高に寄り付いた日経平均がマイナス圏へと沈み、ドル円は一時102円44銭付近まで値を下げる場面が見られたものの、値動きは限られ102円半ば付近で揉み合い。クロス円もドル円同様、方向感なく推移している。このあと、日米首脳会談後の共同会見が予定されおり、積極的な売買は控えられている模様。10時56分現在、ドル円102.456-466、ユーロ円141.608-628、ユーロドル1.38213-221で推移している。

  • 2014年04月24日(木)10時15分
    ドル円は102.44円までじり安も、極めて様子見ムード強い

     ドル円は102.44円と小幅に水準を下げた。しかし株式寄り付き前の102.48円前後から寄り付き後に一時102.50円前後へ上昇し、軽く下押した程度。この時間帯の値幅は10銭足らずで、極めて様子見ムードが強い。

  • 2014年04月24日(木)09時57分
    仲値公示に掛けてもドル円の動意は限定的、102円半ば

     仲値公示に掛けてもドル円の動意は限定的。102.50円付近から102.40円に大台が変わった程度の小幅な下押しは見せたが、依然として様子見ムードが支配的だ。

  • 2014年04月24日(木)09時23分
    ドル円は102円半ば、日米首脳会談は動意材料になりにくい

     日経平均株価は小幅安のレンジを中心に推移も、プラス圏に浮上する場面もあるなど方向感はなく、ドル円も昨日NY引けの水準102円半ばでの推移を続けている。午前に日米首脳会談が予定されており、様子見ムードが強い。会談では、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や安全保障の最終合意への協力関係を確認することになると思われるが、為替がレンジを抜けて上下するような材料は期待しにくい。ユーロ円は141.60円付近、ユーロドルは1.38ドル前半と、他の主要通貨もおおむね限られた動き。

  • 2014年04月24日(木)09時06分
    日経平均寄り付きは横ばい、ドル円は102円半ばで推移

     日経平均株価の寄り付きは横ばいで、前日終値付近で上下。ドル円は102.50円付近、ユーロ円は141.60円付近、豪ドル円は95.30円付近、NZドル円は88.30円付近、ユーロドルは1.3816ドル前後で推移。

  • 2014年04月24日(木)08時57分
    株式オープン控え、ドル円は102.48円前後  

     ユーロ円は141.59円、豪ドル円は95.19円、NZドル円は88.28円、ユーロドルは1.3816ドル前後で推移。

  • 2014年04月24日(木)08時50分
    国内・3月企業向けサービス価格指数など

    国内・3月企業向けサービス価格指数(前年比)

    前回:+0.7% 予想:+0.7% 結果:+0.7%

    国内・対外証券投資-中長期ネット(前週分)

    前回:+1155億円(改訂:+1146億円) 予想:N/A 結果:-4639億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分)

    前回:-835億円(改訂:-842億円) 予想:N/A 結果:+1940億円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム