ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2015年01月21日(水)のFXニュース(1)

  • 2015年01月21日(水)08時00分
    東京為替見通し=日銀の結果公表前後、円相場の動意は拡大へ

     昨日の海外市場でドル円は118円後半まで反発局面が継続。スイスフラン・ショックからの立ち直りが続いている。日銀金融政策決定会合の結果発表を控え、円が売られた。現状で日銀の物価目標達成は難しく、追加策が必要とみられている。米利上げ観測もドル買いの背景。ユーロドルは1.15ドル半ばまで下落。欧州中央銀行(ECB)理事会で国債など購入対象資産の拡大が決定される見通し。原油安で加ドルは軟調に推移し、対ドルで2009年以来の安値を更新。インフレ率が一段と鈍化し、NZドルも売られている。

     本日、日銀は金融政策決定会合の結果発表を行う。昨年10月に公表された日銀展望レポートの中間評価も公表される。市場予想では金融緩和策の据え置きが大勢だが、日銀当座預金の超過準備に対する0.1%の付利引き下げ観測が再浮上している。変更せずに掲げられている物価目標からすると遅かれ早かれ追加緩和は避けられないとの見方が多い。量的緩和の限界が見えつつあり、選択肢も狭まってきているなかで、日銀が置かれている状況はかなり窮屈だ。黒田日銀特有のサプライズに対する市場参加者の構えも以前よりは整っている。

     今回、日銀が追加緩和に踏み切るとの見方は少数だ。昨日の値動きのなかでも思惑交じりの円売りは限られていたと思われるが、下向きの21日移動平均線を控えてドル円が押し戻される展開は想定しておきたい。

  • 2015年01月21日(水)07時07分
    NY為替・20日=ドル円底堅い 米年内利上げ観測が支え

     NYタイムの為替市場はドル円が底堅く推移。米国の利上げ先送り観測が後退したことがドルを下支えした。ドル円は118.87円までレンジ上限を広げ、12日以来の高値をつけた。序盤には、米国の株価が売り先行となったことで、リスク回避ムードの円買いが意識され、118.30円前後まで下落する場面はあった。しかし、株価が引けにかけてプラスサイドを回復したことで、リスク回避の流れは広がらなかった。米長期金利は1.758%まで低下後に1.8%付近へ戻した。

     クロス円も、ドル円におおむね連動した。ユーロ円は136.80円近辺まで下押しした後に137円前半へ切り返し、豪ドル円は96.60円台まで下げた後に97円前半へもち直した。

     ユーロドルは上値の重い展開。欧州中央銀行(ECB)理事会での量的緩和拡大観測が上値を抑え、ユーロドルは1.1540ドルまで押し返された。ポンドドルは買い先行後に反落。米国と同様に英国も年内の利上げ観測がくすぶっているため、ポンドドルは1.5200ドルまで買い戻しが進んだ。ただ、後半はドル高の流れに押されて1.51ドル半ばへ上昇幅を縮めた。

     一方で、加ドルやNZドルは軟調。世界経済の成長鈍化懸念から供給過剰状態が今後も続くとの見方で、NY原油先物が大きく下げたことが加ドルを圧迫した。ドル/加ドルは2009年4月以来の加ドル安水準となる1.2114加ドルをつけ、加ドル円は97.73円まで弱含んだ。加11月製造業出荷が、市場予想-0.7%を下回る-1.4%となったことも重しとなった。

     NZドルもさえない展開。物価指数の発表を控えた調整売りが進んだほか、消費者物価指数がインフレ鈍化を示唆する結果となったことが重しに。NZドル/ドルは0.7624ドル、NZドル円は90.57円まで下げ幅を広げた。昨年10-12月期消費者物価指数が前年比で+0.8%、前期比で-0.2%と、市場予想や前期の結果を下回った。また、乳業大手フォンテラが公表する乳製品価格の総合指数であるGDT価格指数は、前回から1%上昇したが、為替市場への影響は限られた。

     7時現在、ドル円は118.82円、ユーロドルは1.1550ドル、ユーロ円は137.24円で推移。

  • 2015年01月21日(水)05時05分
    ドル円しっかり、米株はプラス圏を回復

     ドル円はしっかり。118.87円の高値をつけて以降も、118.80円近辺で底堅く推移している。米国の主要株価指数がプラス圏を回復したほか、米長期金利がもち直していることが、ドル円を下支えしている。

  • 2015年01月21日(水)03時29分
    ドル円は118.82円まで上昇、株価は下げ幅を縮小

     ドル円は118.82円まで強含む。米国株が徐々に下げ幅を縮小していることが下支えとなっているもよう。クロス円でも円売りの流れが意識され、ユーロ円は137.20円付近、ポンド円は138.00円前後、豪ドル円は97.10円付近へ水準を戻している。

  • 2015年01月21日(水)02時44分
    ユーロドルは軟調、緩やかにレンジ下限を拡大

     ユーロドルは軟調。ECBによる追加緩和期待が上値を抑える流れが継続し、1.1550ドルまで緩やかに下値を広げた。ユーロ円は、ドル円が118.60円台へ切り返したことが下値を支えているが、137.05円付近で戻りが鈍くなっている。

  • 2015年01月21日(水)02時38分
    株価の下げ一服で円高和らぐ、ドル円は118.60円近辺

     株価の下押しや米長期金利の低下が一巡したことを受け、円高の流れは後退。ドル円は118.60円近辺、豪ドル円は97.00円前後、NZドル円は91.30円付近へ切り返している。

  • 2015年01月21日(水)01時28分
    ■LDNFIX=株安に伴い円が買い戻される

     ロンドンフィックスにかけては、リスク回避ムードの円買いが意識された。上昇して始まった米株価がマイナスに転じたほか、安全資産とされる米国債が上昇したことが円を押し上げた。米株価は、ヘルスケア・エネルギー関連株が主導して下げ、欧州中央銀行(ECB)による刺激策への期待感を押さえ込んだ。ドル円は、ロンドン午前につけた118.78円を高値に118.30円前後まで押し戻されたほか、ユーロ円は137.00円近辺、豪ドル円は96円後半まで押し返された。

     ユーロドルの上値も重かった。ECB理事会を前に積極的に買い戻すだけの手掛かりが少ないほか、対円での下落の影響も加わって、1.15ドル後半でじりじり上値を切り下げた。かたやポンドやスイスフラン(CHF)はしっかり。ユーロ圏の金利先安感を受けて、ポンドやCHFはユーロに対して上昇。この流れが対ドル・対円にも波及し、ポンドドルは1.5200ドル、ドルCHFは0.8686CHFまでドル安推移。

     ポンド円は12日以来の高値となる180.28円まで上昇し、CHF円は136.38円までレンジ上限を広げた。ただ、株安に伴うリスク回避の円買いから、各々上昇幅は限定的だった。

     一方で、加ドルやNZドルは軟調。世界経済の成長鈍化懸念から、供給過剰状態が今後も続くとの見方でNY原油先物が大きく下げたことが影響して、加ドルは下落。ドル/加ドルは2009年4月以来の加ドル安となる1.2113加ドルをつけ、加ドル円は97.73円まで弱含んだ。加11月製造業出荷が、市場予想-0.7%を下回る-1.4%となったことも重しとなった。NZドルもさえない展開。明日の物価指数発表を控えた調整売りが進み、NZドル/ドルは0.7680ドル、NZドル円は90.95円までレンジ下限を拡大した。乳業大手フォンテラが公表する乳製品価格の総合指数であるGDT価格指数は、前回から1%上昇したが、為替市場への影響は限られた。

  • 2015年01月21日(水)01時23分
    ユーロドル、1.1558ドルまでレンジ下限を低下

     ユーロドルは下げ幅を拡大。じりじりと上値を切り下げていたユーロドルは、1.1558ドルまでレンジ下限を拡大。ユーロ円も136.90円近辺で上値が重くなっている。

  • 2015年01月21日(水)00時09分
    予想に近い米住宅指標への反応薄い、ドル円は118.45円近辺

     ドル円は118.45円近辺で上値の重い展開。米国の主要株価指数の下落や、米長期金利の低下を受けたリスク回避の流れが、ドル円の上値を抑えている。先ほど発表された米1月NAHB住宅市場指数は57と、予想に近い着地となったことから市場への影響はほとんど見られなかった。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム