【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2015年03月12日(木)のFXニュース(3)
-
2015年03月12日(木)16時16分
クロス円での円売りがドル円の下値をサポート
欧州朝方からはドル高に対する巻き戻しが強まっている。ユーロドルは1.0595ドルと、今日の安値から100p近く反発。ポンドドルは1.4989ドルまで買い戻されるなど一段高。ユーロ自体にもショートカバーが入っており、ユーロポンドでもユーロ買いが優勢。対ドルの動きを受けてクロス円も堅調。ユーロ円は128.39円、ポンド円は181.69円まで買われている。ドル円はクロス円での円売りが下値を支えており121.20円前後で底堅い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)16時00分
独・2月消費者物価指数
独・2月消費者物価指数(前月比)
前回:+0.9% 予想:+0.9% 結果:+0.9%
Powered by セントラル短資FX -
2015年03月12日(木)15時38分
対ドルで小幅の調整も、ユーロドルの戻り鈍い
主要通貨は対ドルで小幅の調整が優勢となり、ポンドドルは1.4957ドル、豪ドル/ドルは0.7629ドル、NZドル/ドルは0.7354ドルまで上値を伸ばし、ドル/加ドルも1.2721加ドルまで加ドルの買い戻しが進んでいる。一方、ユーロドルの戻りは鈍く、1.0530ドル付近で上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)15時22分
■東京午後=底打ち感見られず、ユーロドル1.05ドル割れ
東京タイム午後の為替相場では、小動きながらユーロの下値模索の動きが継続。ユーロドルは1.05ドルを割り込み1.0494ドルまで下落し、2003年1月以来の安値を更新した。ユーロ円も昨日の安値に迫る127.67円までじり安。欧州中央銀行(ECB)の量的緩和(QE)開始を受けて、ユーロ圏主要国の国債利回りが過去最低を更新する動きが続いている。ギリシャ債務問題もユーロの重しとなっている中、底打ち感は見られていない。ユーロドルはパリティ(等価)も現実味を帯びてきた。
ドル円は121.27円まで小幅安。日経平均は一時2000年4月以来の1万9000円台を回復するなど堅調な動きとなったが、反応は鈍い。ドル円は120円台では押し目買い意欲が強く底堅さを示しているものの、米株の続落が続いていることや米長期債利回りが低下気味に推移していることから、再び122円大台を試す動きには持ち込めず動意が鈍くなっている。午後はややドル高の調整が優勢で、ポンドドルは1.4950ドル、NZドル/ドルは0.7349ドルまで上値を伸ばし、ドル/加ドルも1.2728加ドルまで加ドルの買い戻しが優勢となった。クロス円は小幅上下動。ポンド円は181円前半、豪ドル円は92円半ば、NZドル円は89円前後、加ドル円は95円前半で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)15時14分
午後まとめ=株高もドル円伸び悩む、ユーロドル1.05ドル割れ
・日経平均は大幅続伸、一時2000年4月以来の1万9000円台回復
・株高に反応薄、米長期債利回りの低下も嫌気されてドル円は121円前半へ小幅安
・ユーロドルに底打ち感見られず、一時2003年1月以来の1.05ドル割れ
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)15時05分
ドル高に調整 ドル円と米金利はじりじり低下
東京タイム終盤はドル安地合い。ユーロドルは1.0530ドル付近、ポンドドルは1.4946ドル、豪ドル/ドルは0.7620ドル前後まで持ち直した。時間外の米長期金利の低下にあわせドル円も121.32円まで低下している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)14時52分
ドル円は一時121.37円 朝方の下押し水準を割り込む
ドル円は一時121.37円まで売られ、朝方の下押し水準を割り込んだ。今日これまでの値幅は30p程度と限定的だが、122円を達成してからは121円半ばがやや重い格好。日経平均は引けにかけて再び上方向を試しそうな流れにもみえる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)14時44分
【ディーラー発】ユーロドル、下値模索続く(東京午後)
日経平均が約14年11カ月ぶりの19000円到達となる動きへの反応は鈍く、市場はユーロ圏国債の利回り低下を材料にユーロ売りに傾斜。下値模索が継続しているユーロドルは前日安値を割り込むと一時1.0493付近まで下落し、連日の年初来安値更新、ユーロ円も128円台を維持できず軟調推移となった。またドル円は午前の高値圏で揉み合いとなっていたが、上値の重さを嫌気し現在は121円45銭付近へと小幅に水準を切り下げている。14時44分現在、ドル円121.428-438、ユーロ円127.706-726、ユーロドル1.05171-179で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年03月12日(木)14時25分
節目回復した株価の短期的な達成感はドル円にも波及か
ドル円は121.45円近辺まで失速。日経平均株価は2000年以来の19000円乗せを示現し、その後は伸び悩んでいる。株式市場の短期的な達成感と利益確定的な売りが、ドル円での円売りポジションを調整させるムードにつながっている可能性も指摘されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)14時00分
国内・2月消費者態度指数
国内・2月消費者態度指数 一般世帯
前回:39.1 予想:39.5 結果:40.7
Powered by セントラル短資FX -
2015年03月12日(木)13時51分
株価堅調もドル円は頭打ち
ドル円は頭打ち。まだ朝方からのレンジ121.39-121.67円の範囲での推移だが、株価が堅調なかにおいても121.40円台へ下押した。ユーロドルが短期筋が背景と思われる下攻めで一時1.05ドル割れとなったものの下げ渋るなど、為替市場に不安定な動きも見受けられる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)13時17分
ユーロ1.05ドル割れ、日経平均が大台乗せも円売り強まらず
ユーロドルは一時1.0494ドルと、2003年1月以来の1.05ドル割れとなった。1.05ドルの節目にあったオプション・バリアやストップロスの売りをつけにいく短期投機筋の動きも背景にあったもよう。ユーロ円も一時127.69円まで水準を下げた。
ユーロの不安定な動きが波乱要因となっているようで、こうしたなかでは日経平均株価が2000年4月以来の19000円回復となっても、リスク選好の円売りは強まりにくい。ドル円は121.67円を上値に、121.60円付近で上下している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)13時00分
ユーロドル 節目割れ狙いの短期の売りで一時1.0494ドル
ユーロ円は一時127.69円まで下落。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)12時45分
ドル円、上方向試すには円安材料が必要か
ドル円は121.60円付近で底堅い展開。引き続き米国の6月利上げ観測が下支えとなっている。ただ、ユーロ中心に他通貨がドルに対して下げるのに連れて、クロス円が下方向を向きがちなため、ドル円の上値も限られている。ドル円のさらなる上昇には円売り材料が必要なのかもしれない。
121.80-122.20円付近では、輸出勢・セミオフィシャル系の売りが出てきそうだとの声も聞かれている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月12日(木)12時15分
■東京午前=株堅調でドル円底堅い、ユーロドルは安値更新
東京タイム午前の為替市場は全般的に限られた値動きだったものの、ユーロが安値を更新。ドル円は前日比200円を超える堅調な株価動向を受け円安推移も、高値は121.67円と値幅は限定的だった。
クロス円も、ユーロ円が128.26円、ポンド円が181.69円、スイスフラン(CHF)円が120.59円まで上昇するなど底堅かった。しかし上昇を先行させてもドル円が水準を上げる場面で逆に下押すなど、強い方向感はなかった。対ドルでユーロが1.0505ドルまで2003年以来の安値を更新すると、ユーロ円は127.78円まで水準を下げ、堅調な株価を背景としたリスク選好の円売りの意識は後退。ユーロは、ECB量的緩和を背景とした下値模索が引き続きテーマ。ポンドドルも1.49ドル前半でじり安だった。戻りを試していた資源国通貨も頭打ち。豪ドルは豪雇用指標の改善から、豪ドル/ドルは一時0.7627ドル、豪ドル円は92.64円まで上昇した。ただ、買い一巡後は発表前の水準付近へ押し戻され、その後はユーロ安に引っ張られ気味で、それぞれ0.7574ドル、92.12円まで水準を下げた。NZドルはハト派色の薄れたNZ準備銀行(RBNZ)金融政策声明文を手掛かりに買われたものの、対ドルで0.7329ドル、対円で89.09円を上値に伸び悩んだ。加ドルは原油安を嫌気した売りはいったん緩んだが、結局は対ドルで1.2768加ドルまで加ドル安推移。加ドル円は95円前半で上値が重かった。
午前はほぼ平穏な推移が続いていたものの、安値圏ながらこう着状態だったユーロドルが、不意に2003年以来の安値更新を再開。ユーロ圏国債の低利回りを背景としたユーロ圏からの資金移動を意識したユーロ売りが、この後も波乱要因となりそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月13日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ハンセン指数スタート0.78%安の20238.21(前日比-158.84)(12/13(金) 10:56)
- ドル・円:米長期金利の上昇を受けて円売り優勢(12/13(金) 10:25)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 しっかり(12/13(金) 10:05)
- NY金先物は反落、一時2700ドルを下回る(12/13(金) 09:35)
- ドル円 152.92円までじり高、12/11の高値152.82円を上抜ける(12/13(金) 09:23)
- ドル・円は主に152円台で推移か、米長期金利の続伸を意識してドル売り縮小の可能性(12/13(金) 09:02)
- 日経平均寄り付き:前日比225.09円安の39624.05円(12/13(金) 09:01)
- ドル円 152円半ば、日銀短観への反応は限定的(12/13(金) 09:00)
- 日・12月調査日銀短観・大企業非製造業業況判断DI:33で市場予想と一致(12/13(金) 08:56)
- 日・12月調査日銀短観・大企業製造業業況判断DI:14で市場予想を上回る(12/13(金) 08:51)
- ドル円 152.60円前後、SGX日経225先物は39635円でスタート(12/13(金) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%安、対ユーロ0.17%高(12/13(金) 08:20)
- NY市場動向(取引終了):ダウ234.44ドル安(速報)、原油先物0.27ドル安 (12/13(金) 08:16)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(12/13(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、12月調査の日銀短観で利上げ確率の変化に要注目か(12/13(金) 08:00)
- 米国経済は独走の様相、ドル買いを後押し(12/13(金) 07:48)
- ニューヨーク外国為替市場概況・12日 ドル円、4日続伸(12/13(金) 07:05)
- 円建てCME先物は13日の225先物比145円安の39665円で推移(12/13(金) 06:58)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月13日(金)09時46分公開
ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。 -
2024年12月13日(金)07時12分公開
12月13日(金)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週… -
2024年12月12日(木)16時02分公開
人民元安の方針との円ツレ安でドル円152円台へ上伸、欧州で金利会合だがスイスはまたマイナス金利も -
2024年12月12日(木)15時16分公開
【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利… -
2024年12月12日(木)09時49分公開
円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、そして『ECB金融政策の発表及びラガルドECB総裁の記者会見』に注目!(羊飼い)
- 【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利差縮小がわかりやすい分、米ドル買い遅れ組が増加中(西原宏一)
- 12月13日(金)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。(FXデイトレーダーZERO)
- 人民元安の方針との円ツレ安でドル円152円台へ上伸、欧州で金利会合だがスイスはまたマイナス金利も(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)