ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」世界通貨セレクト紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2015年09月08日(火)のFXニュース(1)

  • 2015年09月08日(火)00時59分
    ユーロ円じり高、133.35円まで

     ユーロ円は133.35円までじり高で推移。この日の高値を小幅だが塗り替えた。ポンド円が上値を広げた流れが波及している印象。ユーロドルは1.1165ドル前後で動意に乏しい。

  • 2015年09月08日(火)00時22分
    ■LDNFIX=米祝日で値動き膠着 ポンドの買いも一巡

     本日は米国・カナダがともにレーバーデーでの祝日のため、欧州勢からのフローも極めて限定的。ロンドンフィックスにかけての各通貨の値動きは乏しかった。ドル円は119円半ばで膠着。米国では明日以降、市場参加者の本格復帰が見込まれており、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて動意も高まっていきそう。ユーロドルは1.11ドル半ば、ユーロ円は133円前半で、この日のレンジ上限付近まで買われる場面もあったが次第に値動きが鈍っていった。

     欧州序盤に、ショートカバー主導で買いが優勢だったポンドの動意も一巡。ポンドドルは1.52ドル半ば、ポンド円は182円前半で高値圏を維持しながらも伸び悩み。豪ドル/ドルは0.69ドル半ばの限られたレンジでの上下に終始し、NZドル/ドルは0.6244ドル、ドル/加ドルは1.3309加ドルまで、わずかだが対ドルで弱含んだ。豪ドル円は82円半ば、NZドル円は74円半ば、加ドル円は89円後半を中心に小幅な振幅。米株式、債券市場が休場で手掛かりも少ない。

2015年09月08日(火)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男