使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2015年10月13日(火)のFXニュース(1)
-
2015年10月13日(火)14時24分
ユーロドルは切り返す、クロスでの買い戻しで
ユーロドルは上昇幅を拡大。ユーロクロスでのユーロ買いを受けて、1.1345ドルを安値に1.1371ドルまでレンジ上限を広げた。ユーロ円は136円前半へ下値を切り上げている。とはいえ、日中のレンジは30p程度とあって、値幅は限られている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)12時26分
ドル円は119円後半へじり安もドル高やOPが下値支えるか
ドル円は119円後半で上値が重い。連休明けの本邦株安や、資源国通貨に連騰の調整が入っていることで、豪ドル円やNZドル円の下げにともなう円高圧力が優勢になっている。もっとも、対資源国通貨でのドル高や、この日も120.00円に観測されるNYカットのオプション(OP)設定などが下支えとなりそう。119.50円には、買いも待ち構えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)11時57分
■東京午前=ドル円119円後半、資源国通貨が弱い
東京午前の為替相場ではやや円高・ドル高。連休明けの日経平均が反落し、リスク回避の円買いが散見。また、円以外の主要通貨に対しては直近のドル安に対する調整の動きも見られた。
11時に予定されていた中国9月貿易収支(ドルペース)はまだ発表されていないが、人民元ペースでは市場予想の黒字額を上回る結果となった。同輸出は市場予想ほど落ち込まなかったが、輸入は前月に続き大幅の減少となり、11月連続のマイナスを記録した。
原油価格が石油輸出国機構(OPEC)月報を受けて急落したことや、日経平均の反落を受けて資源国通貨は軟調。売りが先行し、中国の貿易収支を受けて一段安。中国の輸入が2カ月連続の大幅減少となったことも嫌気され、豪ドル/ドルは0.7294ドル、豪ドル円は87.42円まで下押し、NZドル/ドルは0.6657ドル、NZドル円は79.78円まで安値を更新した。また、ドル/加ドルは1.3063ドル、加ドル円は91.75円まで加ドル安が進んだ。
ドル円は119.82円まで小幅安。株安が重しとなるも、円以外の主要通貨に対しドル高が進み、ドル円の下押しは限定的。ユーロドルは1.3445ドルを安値に1.13ドル半ばで動意が鈍く、ユーロ円は136.05円までじり安。ユーロは売りが先行したものの、リスク回避ムードが強まるなか下げ渋っている。また、ポンドドルは1.5301ドル、ポンド円は183.40円まで弱含んだ。
午後は手がかりが乏しく、日経平均や中国株の動向を眺めながらの動きが見込まれる。ただ、方向感にはつながりにくく、ドル円は引き続き120円大台を中心とした小幅の上下にとどまるだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)10時23分
日経平均が下げ幅拡大で円買い散見、ドル円は119円後半
反落して寄り付いた日経平均がじりじりと下げ幅を拡大し、リスク回避の円買いが散見。ドル円は119.85円までやや売りが優勢となっている。クロス円は主要通貨の対ドルでの下落も重しとなり、ユーロ円は136.05円、ポンド円は183.48円、豪ドル円は87.82円、NZドル円は80.05円まで下落している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)09時21分
ドル円もみ合いも、他通貨ではややドル買い
ドル円は日経平均の下げに反応が鈍く120円前後でのもみ合いが続いているが、他通貨ではドル買いが散見。直近のドル安に調整が入っているもようで、ユーロドルは1.3445ドル、ポンドドルは1.5331ドル、豪ドル/ドルは0.7338ドル、NZドル/ドルは0.6699ドルまでやや売りが優勢となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)08時10分
ドル円120円近辺でこう着、海外市場の流れ引き継ぐ
昨日の米市場はコロンブス・デーの祝日で市場参加者も少なく、為替相場の動意は限定的。東京序盤も海外市場の流れを引き継ぎ、ドル円は120円近辺でこう着。ビックな新規材料が出ない限り、ドル円は120円を中心に上下ともに大きく振れにくい。ユーロドルは1.13ドル半ばで推移。先週末に続き、昨日も1.14ドル大台回復に失敗し、一段の調整下げが進む可能性はありそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)08時00分
東京為替見通し=中国貿易収支に注目も、方向感鈍いか
NY為替市場では円が強含んだ。ドル円は119.89円、ユーロ円は136.25円まで下押し、ポンド円は184円ちょうど付近、豪ドル円は88円前半まで伸び悩んだ。ロンドンフィックスにかけて円買いが持ち込まれたようだが、12日のドル円の値幅は約40銭にとどまり、動意は鈍かった。フロー主導の単発的な円高だった。コロンブス・デーで市場参加者が乏しく、ひっそりとした週明けとなっている。米株価指数は先週末水準で小動き。米国債市場は休場。タカ派のロックハート米アトランタ連銀総裁やハト派のエバンス米シカゴ連銀総裁の発言に手がかりは見当たらなかった。
東京タイムでは、中国の9月貿易収支が手がかりになるかに注目。貿易収支は8月の602.4億ドルの黒字から482.1億ドルの黒字と、黒字額の縮小が見込まれている。輸入と輸出の落ち込みの継続も見込まれ、同輸入は前年比-16%と、前月を超える大幅の鈍化が予想される。足元では中国先行き景気不安を材料視した動きは一段落しているが、その警戒感は根強く、貿易収支の結果次第でリスク回避姿勢が広がる可能性はある。ただ、ドル円は120円大台を中心に方向感に欠ける動きが当面続きそうだ。日銀による追加緩和への思惑が下支えとなる一方で、米早期利上げへの不透明感や世界先行き景気減速への懸念が上値を圧迫し、方向感は出にくい。昨日のダウ平均は小幅高に止まったが、7日続伸し堅調地合いを維持しており、連休明けの日経平均の支えとなりそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)06時03分
■NY為替・12日=やや円高も、動意は鈍い
NY為替市場では円が強含んだ。ドル円は119.89円、ユーロ円は136.25円まで下押し、ポンド円は184円ちょうど付近、豪ドル円は88円前半まで伸び悩んだ。ロンドンフィックスにかけて円買いが持ち込まれたようだが、12日のドル円の値幅は約40銭にとどまり、動意は鈍かった。フロー主導の単発的な円高だった。コロンブス・デーで市場参加者が乏しく、ひっそりとした週明けとなっている。米株価指数は先週末水準で小動き。米国債市場は休場。タカ派のロックハート米アトランタ連銀総裁やハト派のエバンス米シカゴ連銀総裁の発言に手がかりは見当たらなかった。
ドル/加ドルは1.3011加ドル、加ドル円は92.21円まで加ドル安推移。NY原油先物が節目の50ドル付近から大幅に下げたため加ドルにも売りが入った。
ユーロドルは1.13ドル半ばでもみ合い。ロンドンフィックスにかけても目立ったフローはみられなかった。ポンドドルは1.5373ドルまで水準を切り上げた後、1.53ドル半ばへ押し戻されるなど方向感が乏しい。豪ドル/ドルは0.7382ドル、NZドル/ドルは0.6740ドルまで高値を塗り替えたが、NY午後に失速した。
6時現在、ドル円は120.03円、ユーロドルは1.1358ドル、ユーロ円は136.34円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)02時26分
原油安を受けた加ドル売りが続く、ドル円も重い
NY午後、値動きは依然として乏しいが、穏やかな円高の流れが継続。ドル円は119.89円まで弱含み。原油安を背景とした加ドル売りも続き、ドル/加ドルは1.2986加ドル、加ドル円は92.33円まで下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月13日(火)00時10分
■LDNFIX=円買い優勢だがフローが主導、動意は高まらず
ロンドンフィックスにかけては円が強含んだ。ドル円は119.89円、ユーロ円は136.32円、ポンド円は184円ちょうど付近、豪ドル円は88円前半まで下押し。ロンドンフィックスにかけて円買いが持ち込まれたようだが、ドル円の本日これまでの値幅は約40銭にとどまっており、動意は高まっていない。コロンブス・デーで市場参加者が乏しく、ひっそりとした週明けとなっている。米株価指数は先週末水準で小動き。米国債市場は休場。
ドル/加ドルは1.2975加ドル、加ドル円は92.49円まで加ドル安推移。NY原油先物が節目の50ドル付近から軟化したため加ドルにも売りが入った。
ユーロドルは1.13ドル半ばでもみ合い。ロンドンフィックスにかけても目立ったフローはみられなかった。ポンドドルは1.5373ドルまで水準を切り上げた後、1.53ドル半ばへ押し戻されるなど方向感が乏しい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(15:10)
-
[NEW!]NZSX-50指数は12820.28で取引終了(15:07)
-
[NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、4.18%近辺で推移(15:06)
-
[NEW!]NZドルTWI=70.8(15:06)
-
[NEW!]日経平均大引け:前日比1213.50円高の36833.27円(15:02)
-
[NEW!]ドル・円はじり高、日本株は高値圏を維持(14:57)
-
クロス円、底堅い 堅調な日経平均を眺めユーロ円は157.10円台(13:14)
-
ユーロドル、1.10ドルから1.09ドル半ばまで買い優勢(12:47)
-
ドル・円:ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:42)
-
日経平均後場寄り付き:前日比920.47円高の36540.24円(12:36)
-
上海総合指数0.05%安の2720.400(前日比-1.395)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:21)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:07)
-
日経平均前場引け:前日比985.85円高の36605.62円(11:39)
-
ハンセン指数スタート0.40%高の17177.30(前日比+68.59)(10:52)
-
ドル円、一時142.20円台の日通し安値に迫る 日銀審議委員のタカ派的な見解を受け(10:26)
-
ドル円、一時142.40円台まで下押し 田村審議委員の発言後(10:09)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み(10:03)
-
ドル・円:ドル・円は142円85銭まで強含み(09:51)
-
ドル円・クロス円、しっかり 日経平均は1100円超の大幅高(09:09)
-
日経平均寄り付き:前日比565.85円高の36185.62円(09:02)
-
日・8月国内企業物価指数:前年比+2.5%で市場予想を下回る(08:57)
-
ドル円 142.60円台でじり高、8月輸入物価指数は前年比+2.6%(08:55)
-
NY金先物は伸び悩み、ドル安一服で利食い売りが増える(08:50)
-
ドル円 142.60円前後、SGX日経225先物は36665円でスタート(08:33)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月12日(木)15時21分公開
前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ -
2024年09月12日(木)15時14分公開
ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げと… -
2024年09月12日(木)12時12分公開
米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がター… -
2024年09月12日(木)10時01分公開
ドル円一時円高!米8月CPI受け大幅利下げ観測後退?日銀はタカ派+米利下げ織り込み過ぎ→ドル円難解。 -
2024年09月12日(木)06時56分公開
9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そし… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)