ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2015年10月27日(火)のFXニュース(1)

  • 2015年10月27日(火)01時17分
    ユーロドルはレンジ上限を拡大、米長期金利は上値重い

     ユーロドルは、米長期金利が2.06%付近で上値重く推移する中、1.1059ドルまでレンジ上限を広げた。ユーロ円も133円半ばで底堅く推移している。

  • 2015年10月27日(火)00時57分
    ■LDNFIX=弱い住宅指標を受けて、ドルが小幅安

     ロンドンフィックスにかけての為替市場は、ドルが上値の重い展開。米9月新築住宅販売件数の低下受け、米国の成長スピード鈍化への警戒心がドルの上値を重くした。米9月新築住宅販売件数は46.8万件と、市場予想55.0万件や52.9万件へ下方修正された8月分をも下回り、昨年11月以来の水準に落ち込んだ。ただ、夏場が好調だったことによる反動との見方から、ドル安の流れは続かなかった。

     ドル円は調整売りに押される中、米住宅指標を受けて120.60円まで低下。東京タイムでの買い戻し基調が一服し、1.1005ドル前後まで上値を切り下げていたユーロドルは、結果を受け1.1050ドル付近まで切り返した。そのほか、ポンドドルは1.5382ドル、豪ドル/ドルは0.7270ドル、NZドル/ドルは0.6794ドルまでレンジ上限を広げるなど、他通貨でもドルが弱含む場面があった。

     クロス円はまちまち。他通貨のドルに対する上昇と、ドル円の下押しに挟まれて方向性は見極めづらかった。ユーロ円は、序盤に133.15円と9月8日以来の安値をつけた後は、133円半ばへ戻してもち合い。ポンド円は185円半ば、豪ドル円は87円後半、加ドル円は92円前後で振幅した。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム