ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年05月23日(月)のFXニュース(1)

  • 2016年05月23日(月)08時53分
    【市場反応】ドルは110円07銭近辺で推移、4月の貿易黒字額は予想を上回る

    ドルは110円07銭近辺で推移している。4月の貿易黒字額は予想を上回る8235億円となり、ドル・円相場はやや円高気味に推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)08時51分
    【速報】日・4月貿易収支:+8235億円で黒字額は予想を上回る

    08:50発表の4月貿易収支は、+8235億円となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)08時37分
    【まもなく】日・4月貿易収支(08:50)

    08:50に4月貿易収支が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:+7542億円
    ・予想値:+5400億円

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)08時13分
    ドル・円は主に110円台で推移か、G7で大きな進展なくドルはもみあいを続ける可能性

     20日のドル・円相場は、東京市場では109円85銭から110円29銭で推移。欧米市場でドルは110円59銭まで上昇し、110円14銭で取引を終えた。

     本日23日のドル・円は、主に110円台で推移か。米6月追加利上げ観測は後退していないが、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドルは110円台前半でもみあいを続ける可能性がある。

     20-21日に開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議では、世界経済の成長に各国が金融・財政・構造政策を活用していくことで合意した。ただし、報道によるとG7は財政出動で協調するとの合意には至らなかった。市場関係者の間からは、今回のG7は当面の為替相場に大きな影響を与えるイベントではなかったとの声が聞かれている。

     為替相場について麻生財務相は「秩序立った動きとは明らかに言えない」と指摘したが、ルー米財務長官は無秩序とは言えないとの見方を示した。また、報道によるとフランスのサパン財務相は、「為替介入の必要性は見当たらない」と指摘したようだ。

     G7会合が終了したことから、外為市場の関心は米6月追加利上げの有無に向けられることになりそうだ。今週発表される米経済指標では、マークイット5月製造業PMI(23日)、4月耐久財受注(26日)、1-3月期国内総生産(GDP)改定値などが、6月追加利上げの有無を見極める際の手掛かり材料になるとの声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)08時00分
    東京為替見通し=G7イベントこなし、緩やかな円安続くか

     先週末のNYタイムは序盤に円安の流れが引き継がれるなか、市場予想を上回る米4月中古住宅販売件数でドル買いが入った。ドル円は110.59円まで、4月28日以来の高値を塗り替えた。もっとも、その後はG7財務相・中央銀行総裁会議の行方に加え、翌週に伊勢志摩サミットを控えていることもあってか、次第に調整色の強い展開に。ドル円は110円前半まで押し戻された。日銀が将来的な金融緩和策からの出口に備え、2015年度に引当金を積むと一部通信社が報じたことも意識されたとの声があった。今週は低すぎた市場の米利上げ織り込みが修正される過程でドル高に振れたが、依然として6月の利上げを見込む向きは少数派。今後のデータで確信を深めていくまで、ドルの一方的な上昇も望みにくい。ユーロ円は124.05円。次第に上値の重くなった原油の動向を眺め、加ドル円は83.85円まで下値を広げた。ドル/加ドルは1.31加ドル台の加ドル安水準で推移した。ポンドドルは1.4486ドルまで一段安。ユーロポンドは約3カ月ぶりのユーロ安水準から切り返した。英国民投票でEU残留派が勢力を増しているとの報道が続いていたが、一部の調査会社による最新の集計では、離脱支持が優勢だったと報じられた。ユーロドルは対ポンドでの買い戻しから1.1237ドルまで上振れたが伸び悩み。ポンド円は159.53円まで下げた。

     週末のG7財務相・中央銀行総裁会議では、無難な結果に終わったという印象だろう。為替について麻生財務相は「(ここ数週間の為替動向)秩序立った動きとは明らかに言えない」と述べたが、(ここ数週間の)と付け加えたことで、円相場をしばらく見守る姿勢となった。ルー米財務長官も「無秩序と判断するには非常にバーが高い」と述べるにとどまるなど、監視リスト入りさせた円についてしばらく距離を置く姿勢を見せた。一方で、財政出動に対しては世界経済の過度の悲観が和らいだことから各国のそれぞれの事情を踏まえ、今回は協調には至らなかった。今後は、26-27日のG7主要国首脳会議で改めて財政出動で協調が取れるか焦点となる。国内では消費税の先送りや大規模予算編成などが議論となるだろう。また、米国では米連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げ観測が高まっており、しばらくは投機筋によるドル高・円安が継続するのではないだろうか。ただ、4月下旬の日銀政策決定会合直前の高値であるドル円111.91円まで上昇するには、日銀が資産購入拡大を実施するなどといった追加緩和策に関する新たな必要となるだろう。一方で、米1-3月期GDPは+0.5%に鈍化したこともあり、今後の米国の指標結果次第では米利上げ姿勢についてトーンダウンすることも考えられる。今後の米高官の発言に注視が必要だ。本日は東京タイムに5月月例経済報告が予定されている。足元の景気動向により、政府の予算編成にも影響を与える可能性があり、内容次第では本邦の株式市場に影響を与え、結果、円相場も上下に振れるかもしれない。

  • 2016年05月23日(月)07時39分
    ドル買いの動きが散見、ユーロの弱さ鮮明

     この時間の為替市場ではややドル買いの動きが見られる。米利上げ観測の強まりに変わりはなく、ユーロドルが3月から5月までの上昇波の半値押し水準を割り込むなどユーロの弱さも鮮明となってきておりドルに買いが入りやすい環境。ユーロドルは1.1215ドル辺り、ポンドドルは1.4495ドル付近、ドル円は110.20円付近で推移。

  • 2016年05月23日(月)07時29分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物は先週末比+0.13%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時25分現在で4367.75と先週末比+5.50(同+0.13%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は先週末比+1.50ポイント(同+0.07%)の2051.50。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)07時26分
    円建てCME先物は先週末の225先物比25円安の16715円で推移

    円建てCME先物は先週末の225先物比25円安の16715円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円10銭台、ユーロ・円は123円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)06時55分
    オセアニア通貨小じっかり、ドル円は小動き

     週明けのオセアニア市場ではオセアニア通貨が小じっかり。先週末NY原油先物が一次48ドル割れとなったものの終盤戻して48ドル半ば引けたことなどでやや安心感も見られる。豪ドル円は79円後半、NZドル円は74円半ば、豪ドル/ドルは0.7230ドル付近、NZドル/ドルは0.67ドル後半で推移。ドル円は110.15円水準で小動き。

  • 2016年05月23日(月)06時50分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  貿易収支(4月)  5300億円  7542億円
    11:00  中曽日銀副総裁が慶応義塾大学で講演    
    13:30  全産業活動指数(3月)  0.5%  -1.2%
    14:00  実質輸出入の動向(日本銀行)    
    14:00  全国スーパー売上高(4月)    -0.3%


    <海外>
    16:30  独・製造業PMI(5月)  52.0  51.8
    16:30  独・サービス業PMI(5月)  54.5  54.5
    16:30  独・総合PMI(5月)  53.9  53.6
    17:00  欧・ユーロ圏製造業PMI速報値(5月)  51.9  51.7
    17:00  欧・ユーロ圏サービス業PMI速報値(5月)  53.2  53.1
    17:00  欧・ユーロ圏総合PMI速報値(5月)  53.2  53.0
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    22:45  米・製造業PMI(5月)  51.0  50.8
    23:00  欧・ユーロ圏消費者信頼感速報値(5月)  -9.0  -9.3

      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演    
      米・フィラデルフィア連銀総裁が講演    
      欧・欧外相理事会     
      米セントルイス連銀総裁が講演    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月23日(月)06時32分
    週明けの為替市場は穏やか、ドル円は110.20円付近

     週明けの為替市場でドル円は110.20円付近で推移。先週末のNYクローズ水準を引き継いでいる。G7財務相・中央銀行総裁会議ではこれまでの方針が確認されており、為替市場で手がかりとなるような合意は見当たらない。ユーロ円は123.60円付近、ポンド円は159.80円付近で推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム