ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年06月24日(金)のFXニュース(4)

  • 2016年06月24日(金)12時05分
    【速報】麻生財務相が13:15に記者会見予定

    報道によると、麻生財務相は13:15に記者会見を予定しているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月24日(金)12時03分
    ドル円は101円で推移、本邦高官の発言も支えにならず

     ドル円は101円台で振幅。一時、2013年11月以来となる100円割れとなった。浅川財務官は「財務相と相談」と発言したが、単独の円売り介入では焼け石に水。G7による協調介入で鎮静化を図るべきか。

  • 2016年06月24日(金)11時49分
    【速報】ドルは一時99円02銭まで急落、2013年11月以来となる1ドル=100円割れ

    24日午前の東京市場でドルは一時99円02銭まで急落し、2013年11月以来となる1ドル=100円割れとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月24日(金)11時48分
    円高が止まらない、ドル円は2013年11月以来の100円割れ

     ドル円は99.02円まで急落、2013年11月以来の100円割れとなった。ユーロ円は109.57円まで10円以上の下げ、ポンド円は135.37円まで22円以上の下落となった。英国民投票ではEU離脱派が引き続きリード。

  • 2016年06月24日(金)11時44分
    ドル円100円割れ、99.02円まで急落

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2016年06月24日(金)11時43分
    ドル円は101円割れ、100.90円まで急落

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2016年06月24日(金)11時42分
    ドル円103円割れる

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2016年06月24日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比495.95円安の15742.40円

    日経平均株価指数は、前日比495.95円安の15742.40円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、103.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月24日(金)11時27分
    ドル円は再び103円台に下押し、EU離脱派が再び逆転

     ドル円は103円半ばまで下押し。ユーロ円は115.42円まで急落したほか、ポンド円は144.95円まで安値を更新している。EU残留・離脱を問う国民投票の開票は全382地区のうち、156地区で開票が進められており、残留派48.7%、離脱派51.3%で再び離脱派がリードした。

  • 2016年06月24日(金)11時14分
    【ディーラー発】英国民投票速報に一喜一憂(東京午前)

    英国民投票後の世論調査においてEU残留支持が優勢との報を受け、早朝からポンド買いが強まった。ポンドは対円で160円を上回り、対ドルでは1.50台に乗せた。しかし、その後の開票速報に一喜一憂しポンドは乱高下、対円で一時145円を割り込み、対ドルでは1.4000を割り込んだ。また、ドル円が106円74銭付近まで上げた後103円を割れ込むなど値幅が大きく、その他クロス円も含め激しい値動きとなっている。11時14分現在、ドル円104.161-221、ユーロ円116.825-925、ユーロドル1.12140-200で推移している。

  • 2016年06月24日(金)10時53分
    ハンセン指数スタート1.84%安の20483.51(前日比-384.83)

    香港・ハンセン指数は、1.84%安の20483.51(前日比-384.83)でスタート。日経平均株価指数、10時30分現在は前日比35.75円安の16202.60円。東京外国為替市場、ドル・円は104.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月24日(金)10時44分
    ドル円・クロス円下落は一服、英国民投票は残留優勢続く

     ドル円・クロス円はやや値を戻し、下落は一服となっている。英国民投票は382地区のうち71地区で開票が始まっており、現時点で全体の50.6%が残留支持、49.4%が離脱支持と残留支持派も優勢が続いている。これを受けやや市場はリスクオフの動きを見せているようで、ドル円は104.90円付近、ポンド円は152.15円近辺、ユーロ円は118.35円付近で推移。日経平均も16200円台とプラスサイドに回復してきている。

  • 2016年06月24日(金)10時31分
    人民元対ドル基準値6.5776元

    中国人民元対ドル基準値 6.5776元(前日 6.5658元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月24日(金)10時21分
    ドル円104円割れ 英国民投票離脱の優勢は徐々に強まる

     ドル円は104円を割り込むと、103.30円台まで下押す場面もあったが、104円前半にすぐ切り返すなど、ジェットコースター相場と化している。ポンド円も145.33円と年初来安値を更新したがすぐに147円後半に戻している。英国民投票は全382地区のうち41地区で開票が始まっているが、イングランド、ウェールズなど南部地域の開票が進むにつれ離脱が優勢度を高めてきている。現時点全体で離脱53.7%に対し残留は46.3%。離脱支持は南部中心に24地区、残留支持は北部中心に17地区となっている。

  • 2016年06月24日(金)10時14分
    【速報】ドル・円は乱高下、105円台前半まで買われた後に103円台前半まで急落

    ドル・円相場は乱高下しており、105円台前半まで買われた後に103円台前半まで急落。現時点では104円台前半で推移している。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム