ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年07月07日(木)のFXニュース(4)

  • 2016年07月07日(木)14時49分
    ドル円、引けにかけた株価の失速で110.67円まで下落

     ドル円は100.67円まで下落。大引けにかけ、日経平均株価が下げ幅を広げていることも影響している。

  • 2016年07月07日(木)14時38分
    ドル・円:ドル101円挟み、北朝鮮発の地政学リスクも

     ドル・円は101円付近でほぼ横ばいが続いている。豪ドルやポンドの値動きが落ち着いているため、様子見ムードが広がっているもよう。一方、通信社によると、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長などに対し、米国政府は6日、人権侵害で制裁対象に指定した。これをきっかけに、今後北朝鮮による反発が予想されることから、アジアの地政学リスクに発展する可能性もありそうだ。

     ここまでのドル・円は100円75銭から101円41銭、ユーロ・ドルは1.1074ドルから1.1107ドル、ユーロ・円は111円59銭から112円52銭で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)14時25分
    ■東京午後=円相場は小動き、欧州通貨売り圧力は緩和

     東京タイム午後の円相場は小動きだった。明日の米雇用統計を控えるなか、円相場を上下させる強い材料もなく、値動きは限定的だった。ただ、明日午前に財務省・金融庁・日銀が3者会合を開く可能性を一部が報じたことで、当局者の対応への期待感も背景に、ドル円・クロス円の下値は堅かった。ドル円は101円前後、ユーロ円は112円前半を中心に推移。

     ポンドは市場の一部で邦銀からのフローが入ったとの声もあり、買い戻された。ポンドドルは1.2998ドル、ポンド円は131.34円まで小幅高に。ポンド買いに振れたことで、ユーロポンドは0.8540ポンドまでユーロ安・ポンド高となった。ユーロドルは1.1107ドルまで上値を広げた。

     時間外のNY原油先物が47ドル後半で堅調に推移したこともあり、資源国通貨の下値は堅かった。豪ドル/ドルは0.75ドル前半で底堅かったほか、NZドル/ドルは0.7155ドルまで小幅高。ドル/加ドルは1.2950加ドルまで加ドル高となった。対円でも豪ドル円は76円付近、NZドル円は72円前半、加ドル円は78円付近で下げ渋った。

  • 2016年07月07日(木)14時17分
    午後まとめ=ドル円は101円を挟んで小動き

    ・ドル円は101円を挟んで小動き、クロス円も動意は鈍い

    ・明日の財務省・金融庁・日銀による3者会合開催の報道も、ドル円・クロス円を下支え

    ・ポンドは邦銀からのフローが入ったとの声もあり、買い戻される

  • 2016年07月07日(木)13時21分
    ドル円101円近辺、100円ちょうどに買い・OP観測

     ドル円は101円を挟んで小幅の上下。明日に米雇用統計の発表を控え、値動きは落ち着いているが、上値は重い。節目の100.00円には買いオーダーと、本日NYカットオプション(OP)が控えている。昨日の安値100.20円を下回っても、この大台がサポートとして意識される可能性はありそうだ。102円ちょうどにもNYカットOPが観測されているが、売りオーダーは103円ちょうどまで観測されていない。

  • 2016年07月07日(木)12時49分
    ユーロドル小動き、1.1000・1150ドルにOP観測

     ユーロドルは1.10ドル後半でやや売りが先行している。足もとでは方向感に欠ける動きが続いている。昨日の高値・安値をやや離れた水準である1.1150・1.1000ドルには本日NYカットオプション(OP)が置かれている。同水準には買いと売りオーダーも控えており、このレンジ内での上下が見込まれる。

  • 2016年07月07日(木)12時45分
    原油先物の時間外取引は47ドル台前半

    通常取引時間時は反発。8月限は、6月の米ISM非製造業景況感指数は56.5と市場予想(53.6)を大幅に上回ったことで、米景気への底堅さが原油価格を押し上げる格好となった。終値は、0.83ドル高の47.43ドル。原油先物の時間外取引は、12時32分現在で0.20ドル高の47.63ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)12時37分
    上海総合指数0.49%安の3002.51(前日比-14.78)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.49%安の3002.51(前日比-14.78)で午前の取引を終えた。ドル円は100.95円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)12時35分
    ドル・円:ドル弱含み、豪ドル安の波及で一時100円75銭

     7日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含む展開となった。オーストラリアの格付け見通し引き下げによる豪ドル売りに連動する場面もあった。ドル・円は、101円前半で寄り付いた後、日経平均株価の下落を受けドルは下落基調となった。リスク回避的な動きが弱まっておらず、やや円買いに振れやすい流れ。

     また、米S&Pがオーストラリアの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたことで豪ドル売りが強まり、対円では76円付近から75円28銭まで下落。ドル・円は豪ドル安に連動し、一時100円75銭まで下げた。その後は豪ドル売りが一服したことや日経平均の下げ幅縮小で、ドル・円は101円付近に値を戻している。ランチタイムの日経平均先物がプラス圏に切り返しているため、ドルは午後の取引では101円台を中心に推移する可能性はあろう。

     ここまでドル・円は100円75銭から101円40銭、ユーロ・ドルは1.1074ドルから1.1103ドル、ユーロ・円は111円59銭から112円54銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比49.50円安の15329.49円

    日経平均株価指数後場は、前日比49.50円安の15329.49円でスタート。東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、100.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)12時22分
    ■東京午前=リスクオフの円高、豪格付け見通し引き下げも影響

     東京市場午前は昨日と同様に円高が進んだ。英国でキャメロン首相の後任を決める予備選挙が始まって英政局の不透明さが意識されるなか、市場は再び英EU離脱に絡む英欧の経済混乱への不安を高めた。また、格付け会社S&Pが豪州の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたこともリスクオフの動きを強めた。

    ドル円は100.75円まで下げ幅を広げた。ユーロ円は111.59円、ポンド円は130.12円までレンジ下限を拡大。リスクオフでドル買いも進み、ユーロドルは1.1074ドル、ポンドドルは1.2877ドルまで下げた。豪州の格付け見通し引き下げを受け、豪ドル/ドルは0.7467ドル、豪ドル円は75.28円まで下落。日経平均株価は一時的に強含む場面もあったが、買いが一巡すると一時100円安超まで下げるなど軟調地合いに転じた。

     午後も流れに変化はなさそうで、リスクオフの円買い・ドル買いの動きは続くだろう。ただ、明日に米雇用統計を控えた手控えムードもありそうで、値幅は限定的になりそうだ。

  • 2016年07月07日(木)12時15分
    ドル弱含み、豪ドル安の波及で一時100円75銭

     7日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含む展開となった。オーストラリアの格付け見通し引き下げによる豪ドル売りに連動する場面もあった。ドル・円は、101円前半で寄り付いた後、日経平均株価の下落を受けドルは下落基調となった。リスク回避的な動きが弱まっておらず、やや円買いに振れやすい流れ。


     また、米S&Pがオーストラリアの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたことで豪ドル売りが強まり、対円では76円付近から75円28銭まで下落。ドル・円は豪ドル安に連動し、一時100円75銭まで下げた。その後は豪ドル売りが一服したことや日経平均の下げ幅縮小で、ドル・円は101円付近に値を戻している。ランチタイムの日経平均先物がプラス圏に切り返しているため、ドルは午後の取引では101円台を中心に推移する可能性はあろう。

    ここまでドル・円は100円75銭から101円40銭、ユーロ・ドルは1.1074ドルから1.1103ドル、ユーロ・円は111円59銭から112円54銭で推移。

    【要人発言】

    ・政府筋「財務省と金融庁、日銀による3者会合を8日午前に開催」

    ・黒田日銀総裁「景気は基調として緩やかな回復を続けている」「必要な場合は、3次元で追加緩和を講じる」

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)12時05分
    豪ドル・円:対円レートは軟調推移、豪格付け見通しの引き下げを嫌気

    豪ドル・円は軟調推移。格付け会社米S&P社がオーストラリアの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたことを嫌気して、豪ドル売りが優勢となった。対円レートは76円付近から一時75円28銭まで下落した。日経平均株価の続落も多少嫌気されていたようだ。ここまでの豪ドル・円の取引レンジは75円28銭-76円28銭。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比35.62円安の15343.37円

    日経平均株価指数は、前日比35.62円安の15343.37円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、100.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月07日(木)11時04分
    ハンセン指数スタート0.54%高の20606.68(前日比+111.39)

    香港・ハンセン指数は、0.54%高の20606.68(前日比+111.39)でスタート。日経平均株価指数、10時41分現在は前日比64.92円安の15314.07円。東京外国為替市場、ドル・円は100.86円付近。

    Powered by フィスコ

2024年10月05日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム