ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年07月27日(水)のFXニュース(4)

  • 2016年07月27日(水)14時51分
    ■東京午後=経済対策への期待で円売り強まるも失速

     東京午後、ランチタイム付近から円売りが加速した。来週閣議決定される景気対策の規模が27兆円になるとの報道や、対策の財源絡みで50年債の発行が検討されているとの話が伝わった。ドル円は一時106.54円と昨日のレンジを上回った。ユーロ円は117.15円、ポンド円は139.93円、加ドル円は80.78円まで上伸した。
     しかし急伸したドル円やクロス円は、その後は高値から荒っぽく押し戻された。ドル円は105円前半まで失速する場面があった。ユーロ円は115円後半に水準を下げるなど、クロス円も失速。財務省が50年債発行を検討している事実はないと否定、経済対策の規模も本年度分は市場関係者が従来から想定していた20兆円規模にとどまるとの見方で、急速に進んだ円売りが巻き戻された。週末に控えた日銀の金融政策発表に視点が移りつつある。

     豪ドル/ドルは一時0.7458ドルまで下落。豪消費者物価指数(CPI)の低迷を受け、来週の豪準備銀行(RBA)理事会で追加利下げが決定される可能性が意識されている。NZドル/ドルも連れて0.7005ドルまで軟化する場面があった。円売りが強まった場面で、豪ドル円は79.58円までじり高、NZドル円は74.72円まで上値を伸ばした。

  • 2016年07月27日(水)14時32分
    ドル・円:ドル・円は105円台半ば近辺で推移、日銀決定会合後の円高に警戒感

     安倍晋三首相は来週にも政府の大型経済対策を取りまとめる方針を示したことで、市場の期待は高まりドル買い・円売りの地合いは継続。ドルは一時106円13銭まで戻した。日銀が28-29日に開催する金融政策決定会合で追加金融緩和を実施するとの観測が広がる一方、「決定会合後は円高に振れる」(市場筋)と見方から、ドル・円は足元で一時105円11銭まで値を下げている。円高への警戒感がドル上昇の重石になっているようだ。

     ここまで、ドル・円は104円63銭から106円55銭、ユーロ・ドルは1.0982ドルから1.0996ドル、ユーロ・円は114円93銭から117円15銭で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)14時31分
    ユーロ円オーダー=118.50円 売り・ストップロス買い

    118.50円 売り・超えるとストップロス買い

    116.08円 7/27 14:17現在(高値117.15円 - 安値114.93円)

    114.00-05円 断続的に買い
    113.50円 買い
    113.30円 買い

  • 2016年07月27日(水)14時09分
    【速報】ドルは一時106円台に戻す、経済対策事業費は28兆円を超える規模に

    27日午後の東京市場でドルは一時106円13銭まで戻した。安倍首相は経済対策事業費は28兆円を超える規模になると語ったことが要因。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)14時03分
    ドル円・クロス円は上げ幅を削る、より気になる金融政策

     ドル円は106.54円の高値から105円前半へ上げ幅を削っている。クロス円も高値から失速しており、上値の重さが否めない。日本政府の景気対策に関する報道で円売りが勢いづいたが、どれだけ金融市場に効くのだろうか。気になるのは財政政策よりも金融政策である。ユーロ円は115円後半、ポンド円は138円前半へ伸び悩み。

  • 2016年07月27日(水)13時58分
    【速報】ドルは105円11銭まで反落

    27日午後の東京市場でドルは105円11銭まで反落した。日経平均株価の上げ幅縮小が意識されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)13時37分
    ドル円オーダー=105.50円 本日NYカットOP

    108.00円 売り厚め 輸出ほか
    107.50-90円 断続的に売り 輸出ほか
    105.50円 OP27日NYカット

    105.45円 7/27 13:37現在(高値106.54円 - 安値104.63円)

    105.25円 OP27日NYカット
    105.00円 OP27日NYカット
    104.00円 OP27日NYカット
    103.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年07月27日(水)13時17分
    ドル円 105円台OPが急伸後の支えに

     ドル円は、日本政府の景気対策規模や50年債発行検討に関する報道を受け、106円半ばまで急伸した。急伸前まで動意を抑制していた105円台のオプション(OP)が、ここからは下値を支えることになりそう。直近でサポートになりそうなのは105.50円のOP。

  • 2016年07月27日(水)12時53分
    原油先物の時間外取引は42ドル台後半

    通常取引時間時は続落。9月限は、27日に発表される米エネルギー情報局(EIA)週間統計では、原油在庫は減少した一方、ガソリン在庫が20万バレルほど増加する見込みと伝わったことから、需給の緩みがマイナス視された。終値は、0.21ドル安の42.92ドル。原油先物の時間外取引は、12時38分現在で0.12ドル安の42.80ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)12時39分
    【速報】ドルは一時105円48銭まで反落

    27日午後の東京市場でドルは一時105円48銭まで反落。政府の大型経済対策を巡って確定していない部分があることから、ドル買いは一時後退した。ただし、経済対策規模に対する期待は持続しており、ドルは105円80銭台で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)12時37分
    ドル円は急速に伸び悩む、財務省は報道を否定

     急伸していたドル円やクロス円は高値から荒っぽく押し戻されている。ドル円は105円前半、ユーロ円は115円後半まで失速する場面があった。50年債の発行に関して財務省が検討している事実はないと否定したことで、景気対策報道の真偽が疑われているようだ。

  • 2016年07月27日(水)12時35分
    ドル・円:106円台に上昇、政府の大型経済対策や日銀追加緩和への期待広がる

     27日午前の東京外為市場では、ドル・円は一段高となった。堅調な日経平均株価を受けリスク選好的な動きが広がっている。ドル・円は104円後半で寄り付いた後、日経平均株価が前日比200円超上昇したことで105円台を回復。その後も株高の持続や政府の大型経済対策、日銀追加緩和への期待でリスク選好的な買いが続き、ドルは106円38銭まで値を上げた。

     また、10時半に発表されたオーストラリアの4-6月期消費者物価指数(CPI)は、市場の予想通り前期比+0.4となり、1-3月期の-0.2%を上回った。豪早期利下げ観測は弱まり、市場に安心感が広がったこともドルの底堅い値動きにつながった。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いで推移している。日本時間28日3時の米連邦準備制度理事会(FRB)による政策発表を前に様子見ムードは広がりやすいが、ドル買いは午後も続く可能性があろう。

     ここまで、ドル・円は104円63銭から106円38銭、ユーロ・ドルは1.0982ドルから1.0994ドル、ユーロ・円は114円93銭から116円95銭で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)12時34分
    上海総合指数1.62%安の3000.79(前日比-49.38)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.62%安の3000.79(前日比-49.38)で午前の取引を終えた。ドル円は105.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)12時34分
    【速報】ユーロ・円は一時117円15銭まで上昇、円安・米ドル高に連れる展開

    27日午後の東京市場でユーロ・円は117円15銭まで上昇。円安・米ドル高の相場展開に連れる展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)12時32分
    ドル・円は106円台に上昇、政府の大型経済対策や日銀追加緩和への期待広がる

    27日午前の東京外為市場では、ドル・円は一段高となった。堅調な日経平均株価を受けリスク選好的な動きが広がっている。ドル・円は104円後半で寄り付いた後、日経平均株価が前日比200円超上昇したことで105円台を回復。その後も株高の持続や政府の大型経済対策、日銀追加緩和への期待でリスク選好的な買いが続き、ドルは106円38銭まで値を上げた。

    また、10時半に発表されたオーストラリアの4-6月期消費者物価指数(CPI)は、市場の予想通り前期比+0.4となり、1-3月期の-0.2%を上回った。豪早期利下げ観測は弱まり、市場に安心感が広がったこともドルの底堅い値動きにつながった。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いで推移している。日本時間28日3時の米連邦準備制度理事会(FRB)による政策発表を前に様子見ムードは広がりやすいが、ドル買いは午後も続く可能性があろう。

    ここまで、ドル・円は104円63銭から106円38銭、ユーロ・ドルは1.0982ドルから1.0994ドル、ユーロ・円は114円93銭から116円95銭で推移した

    【要人発言

    ・米民主党「クリントン元国務長官を党の大統領候補に正式指名」

    【経済指標】
    ・豪・4-6月期消費者物価指数:前期比+0.4%(予想:+0.4%、1-3月期:-0.2%)

    Powered by フィスコ

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム